茨城西南医療センター病院 |
267件 |
オススメ度 | ![]() |
住所 | 茨城県猿島郡境町2190
![]() |
電話番号 | 0280-87-8111 |
ホームページ | http://www.seinan-mch.or.jp/shinryouinfo/sanfujinka.php |
(外部サイトへのリンクとなります) |
自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
何にでも丁寧に対応してくださり、相談にも親身になってくださいました。赤ちゃんが泣いていると声をかけてくれて、なかなか泣き止まないときにも病室に来てくれて助かりました。先生もスタッフの方もいつも笑顔で優しくて嬉しかったです。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
先生やスタッフが素晴らしい。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
設備は綺麗です。食事は和食中心で、たまにメニューが選べます。出産お祝いメニューもあります。
2018/10/29
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
先生、助産師さん、看護師さんみなさん優しく対応してくれます
【この病院の良いところ、オススメポイント】
NICUがあるので安心
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
産婦人科病棟は改装されてとても綺麗です
食事は素朴ですが美味しかった
お祝い膳がリニューアルされて外部委託のカフェご飯でした
2018/08/14
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
里帰り出産で利用しました。毎回違う先生でしたが、どの先生も丁寧で親しみやすかったです。助産師さんも親切な方ばかりで些細な質問にも丁寧に教えてくださり、とても安心しました。見回りにも頻繁に来てくださり安心しました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
地元の大きな救急病院でNICUもあるので何かあった時を思うと安心でした。スタッフさんについても大満足でした。ただ土日は人が少なく、ナースステーションに行っても誰もいない時間が多かったです。…
2018/04/25
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
先生は何人もいて、曜日によって違います。私は最初の担当の先生と気が合ったので、ずっと同じ曜日に検診に行っていました。気さくで、明るい先生だったので安心して診察を受けられました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
総合病院で、小児科もあるため出産時何かあったときに安心です。施設も綺麗で、売店もあり便利でした。また、先生が何人もいるため自分にあった先生に診てもらえるところもいいのではと思います。出産費用も良心的で、私の場合は平日朝出産で…
2017/11/13
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
里帰り出産で利用しました。Dr.は指定できませんが、丁寧に説明してくれます。スタッフも優しい人が多いです。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
産科ではこの地域で中心なので、もしもの時を考えて安心かなと思います。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
産後のお祝い善は食べきれないくらいありますが、他の食事は普通だと思います。大部屋利用でしたが、シャワーは2つあり名前を書いて予約できます。ドライヤーはナースステーションで借りられます。
2017/06/26
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
初診は予約ができないので待ち時間かなり長いです。次回からは曜日や時間帯は選べます。私は女医さんのときに予約入れましたが、話しも聞いてくれてエコーも説明しながらじっくりしてくれました。緊急帝王切開でしたが、診察して一時間後には手術室でしたが、手際の良さにビックリしました。先生看護師助産師さんみんな優しぃです
【この病院の良いところ、オススメポイント】
総合病院なので緊急時に対応していただけます。低出生体重児でNICUに2ヶ月入院しましたが、雰囲…
2017/03/16
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
妊娠が分かってから、出産、産褥検診までお世話になりました。初めては男性の先生で、その後はほとんど同じ女性の先生に診てもらえました。初診以降は、予約になるので、待ち時間も長くても30分程度でした。総合病院という所でいつでも混んでいる感じでしたが、優しくサバサバした先生で、診察はぱっぱと終わってしまうので、聞きたいことは紙に書いて聞きました。体調の都合もあり、急遽、帝王切開で出産になりましたが、不都合…
2017/02/09
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
男女2&2 の先生で、一人は部長です。曜日ごとに、変わります。エコーの胎児の推定体重が、標準より小さいと言うことでよくみてもらいました。お産後の一ヶ月検診は、3人の先生で分担してみているようです。助産師さん、看護師さん も、みなさん優しく してくださいました。次男の時(平成23年時)は、母乳推進の病院って感じではなかったのですが、三男(平成28年時)は、 母乳推進の病院に変わってました。今、母乳の…
2016/04/07
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
2人目の里帰り出産でお世話になりました。ちなみに1人目は違う産院です。9ヶ月頃から行き始めましたが、予約をしていてもすごい混んでいるので30分から1時間ぐらい待ち、上の子がまだ小さいと付き添いがいないとでした。先生は男女ともに2人ずつ計4人いました。曜日ごとに先生が変わります。どの先生も優しかったです。入院した時も助産師さん看護師さんみなさん親切にして下さいました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
毎回の健診は割引券があればほとん…
2016/02/07
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
先生はどの先生も感じがいいです。質問をすると、丁寧に納得するまで答えてくださいます。どの助産師さんも看護師さんも親切です。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
NICUなどがあるので、何かあったときには安心感があります。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
産後二日目のお祝い膳はかなりのボリュームです。一人じゃ食べきれずに、主人と一緒にいただきました。
2016/02/04
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
検診で通っている時、男の先生でした。実際優しいパパで、自分の子の時の話をしてくれたり、いい先生でした。6月に人事異動になり、その後、どの先生でも安心できました。いざ出産となった時には、助産師さんが上手くリードしてくれて、すんなり産まれてくれました。産後の尿感や搾乳に手を貸してくれました。助産師さんが沢山いますが、入院中の引き継ぎもしっかりできていて、どの方も親切で良かったです。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
緊急病院なので、いざ…
2015/11/22
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
曜日によって先生が変わるので同じ曜日にした方が同じ先生に診てもらうことが出来ます。話しやすかったり無口な方だったり。予約していても1時間待たされたこともありましたが、9時に予約した時はそこまで待たされませんでした。初めて行った時は2〜3時間待ちでしたね出産時は助産師さんが優しく明るく対応してくれました。入院中も皆さん優しくて快適に過ごせました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
看護師さんも助産師さんもみんな優しいです!お部屋が綺麗…
2015/09/26
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
妊婦健診は曜日によって担当の先生が変わりますが、どの先生も優しく丁寧に診察してくれます。健診には3歳の長女を連れて行くこともあったのですが、エコーの時は娘にも赤ちゃんの様子がわかるよう心配りをしてくださいました。助産師さんも明るい方ばかりです。産後入院中に気分が落ち込み、夜中に助産師さんに泣きついたのですが親身になって話を聞いてくれました。メンタルケアもバッチリやってくれます。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
総合病院なので、何か…
2015/07/28
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
経管が短くなり、切迫早産気味になりこちらの病院にお世話になる事になりました。分娩時は夕方という事もあり、助産師さんや看護師さん、7人くらいが分娩室で出産の応援をしてくれました(笑)。みなさんが励ましてくださり、無事出産する事が出来ました。スタッフのみなさん明るく雰囲気がとてもよかったと思います。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
この地域の中では大きな総合病院ですし、NICUもありもしも何かあった時に安心だと思います。
2015/06/05
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
診察していただいた先生はとても気さくな方で毎回笑わせてもらいました。助産師さんも凄くフレンドリーな方が多く、消灯後に手元の電気を付けていたりするとどうしましたー?大丈夫?と優しく声をかけてくれました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
看護師さんも助産師さんもみんな優しいです!総合病院なので何かあった時に助かります。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
部屋はとても綺麗です。大部屋にしましたが、個室(トイレ付き)2000円、特個室(シャワー、トイレ付き)5000円くらい…
2014/11/11
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
健診時は、曜日によって担当の先生が違うので、自分に合う、合わないで決められるので良いと思います。どの先生も親切で、色々聞きやすいので安心でした。助産師さんも親身になって相談にのってくれるので、入院中も何でも聞きやすくて良かったです。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
総合病院なので、小児科もあるし何かあっても安心できるので、良かったです。健診時はほとんど助成券のみで、出産費用も一時金+5万円位でした。入院時には、入院セットが貰えて、…
2014/10/24
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
助産師さんが信頼できる方々で、とても良かったです。なかなか母乳がでず悩んでいましたが、助産師さんがいつも気にかけてくれて、すごく励みになりました。私が、最終的に完母で娘を育てることがてきたのは、親身になって相談にのってくれた助産師さんのおかげです!
【この病院の良いところ、オススメポイント】
病院がキレイ。産婦人科病棟には、個室が沢山あってのんびりできました。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
改装?されたばかりで、部屋はとてもキレイです。
2014/09/03
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
とてもみなさん気さくで話しやすく、よく聞いてよく診てくれる先生ばかりです。女性の先生も多いので、男性の先生に診察を受けるのが苦手な方にはとてもいい病院だと思います。同じ先生に診てもらうには、同じ曜日にすれば大抵同じ先生になります。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
総合病院なので、産まれた後に小児科との連携も取りやすく、未熟児等で産まれた際にも安心です。うちの子は黄疸がちょっと強く、出産入院後赤ちゃんだけ小児科に引き続き入院になりま…
2014/08/29
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
総合病院なので、曜日によって担当の先生が違います。同じ曜日に来れないと毎回先生が違うということになってしまいます。私は、最初の担当医がちょっと合わなかったので、曜日を変えて違う先生にしたらとてもいい先生で、先生が多いと選ぶことができるのでその点は良かったです。朝一に予約を取るとほとんど待ちません。会計含めて1時間かかりませんでした。遅くなると時間が伸びていきます。診察までに1時間半待ったのが最長で…
2013/07/16
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
助産師さん、看護師さんが親切できめ細かく対応してくれて感激しました。私が出産した時は人が少なく、退院前日は大部屋を一人で使っていたこともありゆっくり私の話を聞いてもらったり、子育ての体験談の話を聞かせてもらえてとても心強かったです。それに比べて先生達は朝夕と病室に来てくれますが、私が産後順調だったこともありあれこれ話すということはありませんでした。煩わしくなくて私には向いていました。
2013/06/03
続きを見る体験者レポートはあと25件あります
体験者レポートは会員から投稿された情報です。体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択に当たっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認のうえ、選択ください。
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 常磐線(上野−仙台) - 水郡線(水戸−郡山) - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 水戸線 - 常磐線(北千住−取手) - 鹿島線 - 水郡線(上菅谷−常陸太田) |
関東鉄道 | 常総線 - 竜ケ崎線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
真岡鉄道 | 真岡線 |
鹿島臨海鉄道 | 大洗鹿島線 |
ひたちなか海浜鉄道 | 湊線 |