みやぎ県南中核病院 |
243件 |
オススメ度 | ![]() |
住所 | 宮城県柴田郡大河原町字西38−1
![]() |
電話番号 | 0224-51-5500 |
ホームページ | http://www.southmiyagi-mc.jp/ |
(外部サイトへのリンクとなります) |
自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
先生も助産師さんも看護師さんも本当に優しい人ばかりでした。バースプランにもしっかり目を通していただけて希望通りの出産・入院生活になりました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
母乳育児を押し付けないところが良かったです。完ミで育てたい(初乳も与えない)という希望を聞いていただけて安心しました。無理強いしない育児方針が私にはあってました。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
完全個室で、家族などを呼んで一日いても他に気を使わなくて良いので良かったです。ご飯は味気のないもの…
2019/11/04
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
助産師さんや看護師さんのサポートがあって、とても助かりました。本当にもうしんどくて、1日だけ新生児室に預かってもらいました。あの1日がなかったら今も本当にしんどかったと思います。本当にありがとうございました。検診の時の先生達も色んな方がいて、男性の先生は検診の時とても時間かけて見てくれました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
大きい病院なのでなにかあっても安心できます。私の場合多量出血して意識朦朧となりながらもどうにか出産できたの…
2019/09/16
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
先生は、健診の度に誰になるか分かりませんが、丁寧で、的確な対応ですし、こちらの質問にも分かりやすいように答えてくださいます。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
大きい病院なので、何かあっても安心です。待ち時間は、混み具合によってですが、9:30までの予約の方がすぐに呼ばれて診察になる事が多かったです。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
部屋は、個室トイレ付きです。シャワーは、別室で、自分の都合の良い時に、赤ちゃんをナースステーションに預けて入る事ができます。出産翌日か…
2018/05/12
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
産婦人科医は4人在籍しています。外来担当の看護師・助産師、病棟担当の看護師・助産師ともに丁寧な対応の方が多いです。向こうから教えてくれるということはあまりないので、聞きたいことはこちらからドンドン聞くことをオススメします。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
県南地域の拠点となる総合病院のため設備が整っています。その割に会計窓口での待ち時間がそれほど長くなく、スムーズに帰路につけます。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
産婦人科の病棟は3人部屋・シャワー付個室・シャワー…
2018/03/22
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
複数の先生が居て、1日2回、回診に来てくれました。日によっては4人で回診されることもあります。ユーモアがあり、リラックスできました。看護師さんも質問すれば親切に教えてくれます。朝、担当の方が挨拶に来てくれます。ただ、夜間はお産が続くと中々様子を見に来れない様でした。産後は、授乳後のミルクは看護師が作って持って来てくれたので自分で作る手間が無かったです。夜間はいつの間にか汚れたタオルや哺乳瓶も静かに…
2017/09/25
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
総合なので待ち時間はあります。でも丁寧で優しくユーモアもあり安心して出産できました。入院中毎日スタッフがあいさつにきてくれて相談しやすかったです。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
完全個室なのに別料金がなく、設備も新しめで綺麗でした。総合なので小児科と連携し小児科のドクターもきてくれみてくれます。手術の説明も丁寧でした。アルバムが貰えたり、個人病院より手厚くかんじました。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
完全個室。ごはんは普通レベルだけど、アレルギーにも対応してく…
2015/03/11
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
曜日によって男性医師二人のどちらか、水曜日は非常勤医師が妊婦健診をしてくれます。ずっと同じ男性医師でしたが最後の一ヶ月はもう一人の男性医師と非常勤医師に診察して貰いました。検査での妊娠糖尿病発見も早くでき経過を見ながら安心して出産時期を迎えることができました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
妊娠糖尿病になった不安はありましたが、すぐに検査をしてもらい内科へ受診することができ総合病院ならではの良さがあります。出産時は深夜に電話し入…
2013/07/06
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
急な里帰りで困っていましたが、ダメ元で電話をしたところく受け入れて頂けました。先生は、男の先生で主治医の先生も担当医の先生もとても優しく、急な帝王切開でしたが安心して手術を受けることができました。手術後も何度も様子を見に来て頂けました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
産科は、病室がほぼ完全個室で追加料金もかかりません!お部屋はとてもキレイです。退院時に出産直後の写真入り絵本アルバムや名前入り絵本を頂けました。助産師さんも皆さんフ…
2013/03/17
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
東京からの里帰り出産で最後の約一ヵ月半お世話になりました。先生、スタッフの皆さんは本当に親切で、親身になって対応して頂き、初めての出産で不安でしたが、とにかく安心できました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
総合病院なので、検診時は待ち時間が長いこともありますが、私は気になりませんでした。出産直後、子どもに黄疸の症状が出たときも、小児科の先生が病室まで説明に来てくれて、総合病院で良かったと思いました。分娩数も恐らく一日に1-2人く…
2012/04/21
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
・通いやすさと持病のため、個人病院から転院しました。先生は男の先生、女の先生、お手伝いでたまにいらっしゃる男の先生3人です。エコーは時間をかけてしていただけます。臨月の内診では、ぐりぐり(刺激)はなかったと思います。どの先生も丁寧に診察してくださり、分娩時にも励ましてくださいました。出産後も毎日声をかけていただきました。・助産師さんや看護師さん、その他のスタッフの方も本当に親切です。いきみ逃しで辛…
2011/12/25
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
震災後、通っていた病院では出産できなくなり紹介状で中核病院での出産となりました。震災後ということもあり、いろいろな事情がありちょっとしたムリな希望も嫌な顔をせず親切にきいてくれました。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
個室でシャワー・トイレが完備され、とてもきれいな部屋です。食事は、震災時だったので通常とは違っていたようです。
2011/12/13
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
胎盤癒着や出血多量が心配されみやぎ県南中核病院に来ましたが、先生はとても親身に優しく診察してくれました。出産には万全を期して頂き、計画出産に輸血を用意しての出産でした。出産のリスクが高かったために不安がつきまとった私ですが、みやぎ県南中核病院で安心して出産に挑むことができました。ご飯は病院食って感じですが栄養面は抜群だと思います!安心して出産できる環境で次回妊娠してもみやぎ県南中核病院で出産したい…
2011/09/21
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
男性と女性の先生が一人ずついらっしゃいますが、どちらの先生も丁寧で優しい方です。妊婦健診では毎回丁寧にエコーをみてくれました。3Dのエコーはありませんでした。健診では厳しいことは言われなかったような気がします(体重増加とか)。入院中は主に看護師さん、助産師さんにお世話になることになりますが、皆親切にしてくださいました。先生も毎日様子を見に来てくれます。 診察は退院前の一回だけでした。帝王切開でも出…
2011/06/07
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
当時、先生は年配の方一人と新しい先生一人と研修生2人くらいがいらっしゃいましたが、皆さんとても優しくて、質問や不安にもきちんと優しく答えてくれました。スタッフの皆さんもとても感じの良い方ばかりです。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
清潔さも抜群。スタッフの態度も良し。いやなところは見つかりません。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
産後の部屋は個室と数人部屋がありますが、あまりこの病院での出産は多くないと聞きました。なので私が入院中も2人だけで、それぞれ個室でした。…
2011/03/26
続きを見る【先生やスタッフの方の対応】
只今妊娠8ヶ月でここの病院に通院しています。先生は40歳くらいの若めの男性と女の先生がいます。私は毎回男の先生ですが、とても丁寧にエコーをみてくれます。優しい口調で安心します。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
母親学級が一度しかないのでワーキングマザーなど忙しい人には、良いと思います。私は二人目妊娠なので一度の母親学級で大丈夫です。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
全室個室なので良いです。シャワーもついてる部屋もあるそうです。また綺麗な部屋ですね。
2011/03/04
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
里帰り出産で仙台市内の婦人科から中核病院に移りました。初めての受診でしたが、受付のかたの対応がすごく良くてびっくりしました。立会出産希望で夫婦二人で母親教室をうけたときの話です。妊娠中期でもらえる出産テキスト本があるのですが、私は転院したばかりでまだいただいておらず、母親教室では必要なものでした。仕方なく母親教室の講師の看護師さんに事情を説明してかしていただきました。 母親教室終了後、その講師のか…
2010/09/15
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
先生は男の先生一人です。とても優しく、細かい事も、丁寧に説明してくれます。助産師さん、看護師さんも優しい人ばかりでした。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
とにかく、安心して任せられる先生だと思いました。回診も朝夕2回来てくれて、「心配事があったらなんでも言うんだよ」と言ってくださいました。出産翌日から母子同室でした。今回は二人目の出産で慣れていたので、自分のペースで過ごさせてもらい良かったです。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
部屋は全て個室、食事は和食中心で健康…
2009/04/30
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
先生は話し方がゆったりとしていて聞き取りやすいです。看護婦さんたちは皆さんとても優しくて、わからないことなどいろいろ相談しやすかったです。待ち時間がたまに長い時があるんですけど、笑顔ですいませんとか私の体をきずかってくれました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
まず看護婦さんがとてもいい。旦那もここの看護婦さんはみんなやさしいなぁと言ってました。出産のときは旦那の立会出産もできます。母親教室を2回一緒にうけないとだめですが。
2007/08/18
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
総合病院なので、看護士さん、助産士さんの数も多いし、対応も親切です。先生も優しい方です。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
新しい病院なので、とても綺麗です。個室料金もとられず、個室に入れます。皆さんの対応がとてもいいです。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
出産してから、4日のお昼に祝い膳がでます。洋食、和食から選べます。退院時に、ピーターラビットの写真を入れながら、物語になるアルバムのプレゼントがあります。
2007/03/22
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
先生は1人で,外来のときにも出産が入ったりすれば待たされることもあります。それでも,朝イチ・午後イチの予約を入れれば大して待つことはありません。先生はこちらの質問にかなりていねいに答えてくれます。とてもゆっくり話す先生です。ただし,性別については生まれるまでは教えないという考え方のようです。助産師さんがたくさんいて親切で安心です。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
入院室,トイレ,シャワーなど設備がとにかくとてもきれいです。母児同室…
2006/10/18
続きを見る体験者レポートは会員から投稿された情報です。体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択に当たっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認のうえ、選択ください。
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 常磐線(上野−仙台) - 大船渡線 - 仙石線 - 気仙沼線 - 陸羽東線 - 東北新幹線 - 仙山線 - 石巻線 - 東北本線(岩切−利府) - 大船渡線(鹿折唐桑−上鹿折) |
仙台市営地下鉄 | 南北線 - 東西線 |
阿武隈急行 | 阿武隈急行線 |
仙台空港アクセス線 | 仙台空港アクセス線 |