上越総合病院 |
445件 |
オススメ度 | ![]() |
住所 | 新潟県上越市大字大道福田148−1
![]() |
電話番号 | 025-524-3000 |
ホームページ | http://joetsu-hp.jp/bureau/department/gynecology/ |
(外部サイトへのリンクとなります) |
帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
主治医の先生が、優しくていい先生です。
外来受付の方も、顔を見て名前を言ってくださったり、嬉しい対応が多いです。
病棟看護師の方も、話しやすい方が多く、
よかったです!
【この病院の良いところ、オススメポイント】
病院が比較的きれい。
場所もわかりやすい!
個人の産婦人科とちがい、
検査などの対応がはやく、風邪などのときも、
そのまま内科で診察ができたりと、
専門の先生にみてもらえる。<…
2018/03/13
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
二人目出産の為、里帰りで一人目と同様こちらの病院にお世話になりました。切迫もあったのと、一人目帝王切開という事もあり、32週に里帰りしました。スタッフの方々が一人目の時とほとんど変わらず、とても安心できました。今回先生が女性だったのでそれもあり、ゆったり過ごすことができたかなと思います。手術の説明も今回はしっかり聞けましたし(前回緊急だったので聞けず)、術中も話ながら気持ちも楽にできたし、本当に楽…
2017/10/18
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
総合病院のため医師の異動があり、妊婦健診は妊娠途中で医師が変わる可能性があります。医療的には引き継ぎがきちんとできているので問題ありません。個人的はこだわりはありませんでした。外来の助産師さんは一人?しかいなく、いつも忙しそうにしていましたが、病棟の方は20人前後いらっしゃいました。基本的に皆さん優しく対応していただけたました。聞けるのは入院しているうちなので、なんでも聞いたほうがいいと思います!
2016/08/30
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
男性3名、女性1名の先生がいた。どの先生も感じがよい。助産師、看護師さんも親切だった。主治医は、副院長だったが診察が慎重だった。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
総合病院の為、赤ちゃんや妊婦が問題があると他の科の先生と連携できて安全、安心。授乳室があり、授乳やミルクが作れる。助産師さんが丁寧に指導してくれる。基本、母子同室だけど体調が悪い時は赤ちゃんを預ける事が出来る。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
個室にはトイレ、シャワーあり。大部屋は、近くにトイレとシャワー…
2016/07/12
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
先生も助産師さんも優しく、気軽に質問できました。処置もすばやく安心してできました。先生は4人で、たまに他の病院から2人先生がいらしてます。助産師さんは20人ぐらいいるみたいです。夜間の授乳でぜんぜん寝れてない時に助産師さんがナースステーションで赤ちゃん預かるのでお母さんはゆっくり寝て下さいと言われた時は涙が出そうでした。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
赤ちゃんが泣くと授乳室という部屋があり、そこで母乳あげたり、オムツ変えたり、わ…
2016/03/02
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
先生方、助産師さん、みなさんとても優しく、里帰りだったのですが、安心しました。頼れる方々ばかりだったので、わからないことも遠慮なく聞けました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
きれいです。4人部屋でしたが、わたしはそんなに気にすることもなく過ごせました。赤ちゃんと同室なので他の赤ちゃんの泣き声とかも聞こえますが、それもまたかわいかったです。産後、デコルテマッサージなどもしてくれます。ごはんは病院食でしたが、おいしくいただきました。…
2014/11/04
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
私の時は男性の先生が三名、女性の先生が一名でしたが、どの先生も親切で質問にはしっかり説明してくれました。体重管理には厳しいところもありますが、ただ注意するのではなく今の自分の体の状態に応じてこういうところに気を付ければ良いとアドバイスしてくれます。母親教室が前期と後期にあり、後期には病棟の見学ができます。病棟の助産師さんが質問に丁寧に答えてくれてます。臨月で出血した際も夜間でしたが、丁寧に対応して…
2014/08/19
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
妊婦検診の時は男の先生でしたがとてもおもしろい先生でした!出産の時は違う男の先生だったのですが、入院している間に妊婦検診の時の先生がわざわざ体調どう?と聞きにきてくださってとても嬉しかったです!助産婦さんや看護師のみなさんもとても話しやすく、たくさん相談することができました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
待ち時間はながいですが、その分親切に対応してくださいます。出産後の入院中も体調をとても気にかけてくれます!
2014/06/13
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
最初は個人医院での出産を希望していましたが、年齢も考慮し、何があっても良いようにと・・・。病院だと待ち時間が長かったりしてやだなって思っていたけど、待ち時間も結構、色んなことを考えたりできて良かったかなって思います。先生はざっくばらんな方だったので何でも聞けて良かったです。出産にも立ち会ってくださって心強かったです。看護師の方々もちょっとした心使いがあったりでとても気持ちよく過ごすことができました…
2014/05/23
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
もともとは自然分娩希望でしたが、破水から陣痛が全くこずで、どうしようってなっていたらわたしが発熱してしまって、緊急帝王切開になってしまいました。出産後に、痛くてずっと寝れずにいましたが、担当の方が1時間おきぐらいに来てくれて、どうですか〜って心配してくれて、すごく優しくしてくれてなんとか朝を迎えることができました。担当の先生もすごく優しいです。心配な事あるかどうか、結構頻繁に聞いてきてくれて安心し…
2014/05/19
続きを見る【先生やスタッフの方の対応】
とても体重管理に厳しい先生でしたが、厳しさの中に愛情を感じました。感謝しています。先生に厳しく言われたおかげで体重増加が少なくすみました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
待ち時間は長いですが、一応産婦人科の待合室は他の科と別れているのでよかった。あと、病院のシステムがわかり安い。待ち時間が長そうなときは近くに本屋さんとかサンキとかあるので少し出かけてきたりしていました。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
総合病院なので薬も待たされます。さすが総合病院なので、妊娠中…
2014/02/24
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
里帰り出産のために、こちらの病院にお世話になりました。母乳育児推進の病院であるため、出産前からの乳房のお手入れについて知ることができます。スタッフさん、医師ともにとても話しやすい雰囲気です。疑問や不安にも丁寧に答えてもらえたと思います。入院中は、毎朝医師が様子を見に来てくれることや、助産師さんが多く勤務しているので授乳のこと、おむつ替えのことなど何でもすぐに相談できることがありがたかったです。ナー…
2013/12/13
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
男の先生が交代で外来と回診を担当しています。どの先生も気さくで親切です。上の子を連れていっても、一緒にエコーを見せてくれたり、説明もしてくれました。病棟のスタッフもやさしく親切でしたが、1日2回ほどしか病室には来なかったです。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
総合病院なので、何かあったときはすぐに対応出来ると思います。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
新しい病院なのでトイレやシャワー室も綺麗です。部屋は4人部屋でしたが、窓側だったので冬でも暗さは感じませんでした(…
2013/12/09
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
一ヶ月入院しましたが、女性の先生にお会いする機会はありませんでした。男性は3名いて、話しやすい先生方でしたし、産後の手術後が開いてしまったらときも時間外でも親切に対応して頂けました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
病室には夫と互いの両親、ある程度大きくなった場合にはお子さんも入れます。それ以外の友人や祖父母などには病室には入れず、同じ階の休憩スペースで面会することができ、産後の赤ちゃんにはガラス越しで見ることができます。母子同室…
2013/07/17
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
分からないこと不安なことは逐一聞いていましたが、みなさん忙しいにも関わらずじっくり親切に教えていただいてとても助かりました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
施設が新しいのでとてもきれいです。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
産まれてすぐ気胸になったわが子。総合病院だったので安心して先生たちにお任せしました。個人病院だと、処置できない部分もあると聞いていましたが、本当に総合病院でよかったと思いました。
2013/02/27
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
先生は男性3名、女性1名がいて、検診時は担当制ですが、自然分娩では当直によって先生が変わります。先生方は、気さくな感じで、話をよく聞いてくれます。なので質問もしやすい雰囲気があります。スタッフ(外来・病棟)の方は、てきぱきと仕事をこなしていて、でも相談や質問にしっかりと答えてくれるので助かります。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
総合病院のため、何かあった時に他の診療科に回してもらえます。なので安心してお産に臨めました。建物・設備…
2011/09/22
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
里帰り出産でお世話になりました。先生は男性3人、女性1人で、どなたも個性があり気さくな方々です。助産師さんはベテランの方が多く、産前のヨガ(別料金1回500円)やおっぱい指導等も熱心にやってくださいます。私の場合、32週で転院するなりおっぱい指導となり、それまでかかっていた東京の産婦人科ではそのような指導が全くなかったため驚きました。産後も母乳哺育の指導に大変熱心で、授乳室には常時助産師さんがいて…
2011/06/28
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
妊婦健診の時にずっと担当していただいた先生は、気さくな男性の先生でした。上の子と一緒に健診に行った時、上の子が突然泣いて迷惑をかけてしまいましたが、嫌な顔せずおもしろいことを言ってくれたり上の子を気遣ってくださいました。先生は他にもう2人男性の方と、1人女性の方がいらっしゃいます。どの先生も、とても親切な方ばかりでした。病棟にはたくさんの助産師さんがいて、みなさんとても親切で、入院中は1日に何回も…
2010/08/24
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
わたしの担当の先生はすごく話しやすくフレンドリーな男の先生で検診に行くのも楽しかったです。その他にも男の先生が2人女の先生が1人いらしたので男の先生が嫌って人も大丈夫です。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
総合病院なので何かあっても大丈夫!って安心できました。出産後、赤ちゃんがオムツかぶれになった時も小児科の先生がすぐ診てくれよかったです。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
大部屋でしたが、午前中退院してベッドがあいたら午後には新しい人が入院してくる感じで入れ代わり…
2010/06/24
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
先生は穏やかで優しい先生やフレンドリーで話しやすい先生など男性3人でした。夜中や朝方の出産〜病棟回り〜外来診察と、本当に忙しそうで心配になる位なのにいつでも笑顔で接してくれて、とても信頼できる病院です。助産師さんもサバサバした方が多く相談しやすいし、和やかな雰囲気でした。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
やはり総合病院なので、何かあった時に安心ですね。入院中は毎朝小児科医の先生が赤ちゃんの診察をしてくれます。目やにや湿疹の症状があ…
2010/03/17
続きを見る体験者レポートはあと15件あります
体験者レポートは会員から投稿された情報です。体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択に当たっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認のうえ、選択ください。
JR東日本 | 羽越本線 - 信越本線(直江津−新潟) - 磐越西線 - 只見線 - 上越線 - 越後線 - 飯山線 - 米坂線 - 北陸新幹線(東京−上越妙高) - 上越新幹線 - 白新線 - 弥彦線 - 上越線(越後湯沢−ガーラ湯沢) |
JR西日本 | 大糸線(南小谷−糸魚川) - 北陸新幹線(上越妙高−金沢) |
しなの鉄道 | 北しなの線 |
あいの風とやま鉄道 | あいの風とやま鉄道 |
えちごトキめき鉄道 | 日本海ひすいライン - 妙高はねうまライン |
北越急行 | ほくほく線 |