【先生やスタッフの方の対応】
先生は複数おられるので、いつも同じ先生というのは少し難しいのですが(自分の周期により通院日が決まるので)、カルテを共有されていてどの先生に当たってもちゃんと伝わっていたし不便はありませんでした。もし、タイミングが合えば自分の好きな先生で予約を取れるのでそこもおすすめポイントです。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
とにかく看護師さんたちがとても親切です。アットホームな感じでうっかり診察で聞きそびれたことを聞けたり治療のフォローもして…
2014/05/16
続きを見る【先生やスタッフの方の対応】
先生は男性女性とも数名在籍されているので、自分に合う先生を見つけられます。スタッフ、看護師も親切で、いろいろ相談にものってくれます。系列病院で出産し、出産報告すると担当看護師さんがお祝いに駆けつけてくれて、一緒に喜びを分ち合えました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
検査をしたら、夫婦の年齢などを考慮してその夫婦に最善の提案をしてくれます。プライバシーにも配慮されていて、受付すればその後は番号で呼ばれます。混雑していますが、土曜も…
2012/06/09
続きを見る【先生やスタッフの方の対応】
先生はとても丁寧に説明してくれ、落ち着いて話がきけました。受付の方も優しく、必要なことをきちんと説明してくれるので信頼できます。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
建物内はきれいで、他の患者さんと目が合わないように、待合の椅子の配置も工夫されています。待ち時間も少なく、雑誌なども置いてあるので退屈しませんでした。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
特になし
2012/06/04
続きを見る【先生やスタッフの方の対応】
院長先生に診ていただいていましたが、とても優しく患者の意見をしっかりと聞いてくれます。内診も上手だと思います。看護士さんがとても親切で優しく、不安や緊張をほぐすように話かけてくれます。医師に聞きにくいことも看護士さんに聞くことができ、また、しっかりと答えてくれました。精神的サポートもしてくれます。スタッフ全員が不妊治療についての知識を持っていて、安心して通うことができました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
プライバシーに配慮され…
2011/12/27
続きを見る【先生やスタッフの方の対応】
院長先生は穏やな口調の男性です。物腰は柔らかですが、必要なことは早い段階ではっきりおっしゃってくださるので、信頼できました。処置も上手で痛みが少ないです。他にも大勢の先生がいらっしゃいます。曜日ごとに診察される先生が違うので、普通に予約すれば、その都度違う先生にあたる場合もありますが(カルテを共有しています)、その日来られている先生の中から指名することもできます(その場合は待ち時間が少し長めかも)…
2011/09/24
続きを見る体験者レポートは会員から投稿された情報です。体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択に当たっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認のうえ、選択ください。
JR東海 | 東海道新幹線 |
JR西日本 | 東海道本線(米原−神戸) - 阪和線(天王寺−和歌山) - 関西本線(亀山−難波) - 東海道線 - 福知山線 - 片町線 - 山陽新幹線 - 大阪環状線 - おおさか東線 - 東西線 - 桜島線 - 関西空港線 - 阪和線(鳳−東羽衣) |
近畿日本鉄道 | 大阪線 - 南大阪線 - 奈良線 - 長野線 - けいはんな線 - 難波線 - 信貴線 - 道明寺線 - 西信貴ケーブル |
大阪メトロ | 谷町線 - 御堂筋線 - 長堀鶴見緑地線 - 中央線 - 千日前線 - 今里筋線 - 四つ橋線 - 堺筋線 - 南港ポートタウン線 |
南海電気鉄道 | 高野線 - 南海線 - 多奈川線 - 高師浜線 - 空港線 |
京阪電気鉄道 | 京阪本線 - 交野線 - 中之島線 |
阪急電鉄 | 京都本線 - 宝塚本線 - 神戸本線 - 千里線 - 箕面線 |
阪神電車 | 阪神本線 - なんば線 |
阪堺電車 | 阪堺線 - 上町線 |
大阪モノレール | 大阪モノレール線 - 国際文化公園都市モノレール |
能勢電鉄 | 妙見線 |
水間鉄道 | 水間線 |
泉北高速鉄道 | 泉北高速鉄道線 |
北大阪急行電鉄 | 南北線 |