【先生やスタッフの方の対応】
婦人科診察と子どもの診察でお世話になりました。おじいちゃん先生は、すご〜く詳しく丁寧に説明して頂き久しぶりに良い病院に来れたなぁと思いました。最近はパソコンをみながらの診察が多いですがこちらはそんなことはなく、先生も面倒がらずとても親切に診てくださいました。また、私の受診中は看護婦さんやスタッフさんが子どもの相手をしてくださいました。皆さん、とても優しく親切でした!
【この病院の良いところ、オススメポイント】
携帯で予約も出来き、親子で受診出…
2014/07/30
続きを見る【先生やスタッフの方の対応】
感じの良いおじいちゃん先生でした。看護婦さんも受付の方も親切な方でした。薬の事やわからない事は、本を見て説明してくれたりしました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
電話予約ができる。薬は下の副太郎さんで貰える。婦人科も一緒なので、ママも一緒に見て貰える。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
キッズスペースがある。
2008/10/25
続きを見る【先生やスタッフの方の対応】
当日予約ですぐ見て頂けました。先生は男性お1人で(50〜60代くらい)、受付の方と看護士さんがいらしゃいました。診察中に「〜はどうですか?」とお聞きすると、「ちょっと待って後でね・・・」っと落ち着かせてから、丁寧に説明してくださいました。また、総合病院にいったほうが良いと言われ、家の近くの病院に紹介状をかいてくださり、救急車まで手配して搬送してくださいました。受付の方も、「大丈夫ですか?無理なさら…
2008/01/21
続きを見る【先生やスタッフの方の対応】
男性の先生でした。テキパキと対応していただき、検査後も「何か聞きたいことありますか?」と聞いてくれました。当日聞けばよかったのですが、翌日電話にて歯医者などにかかるときの相談なとをさせていただいたときも、忙しいなかご返答いただき大変たすかりました。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
予約制でしたので、待ち時間はそんなにありませんでした。婦人科のほかに、小児科もされているようです。遊び場が待合の中に設置されていました。
2007/05/11
続きを見る【先生やスタッフの方の対応】
愚問にも細かく答えてくれたり不必要な薬は処方しなかったり親身になってくれる先生と、逆に働いていて頻繁にこられない場合に塗り薬など多めに出しておきましょうかと聞いてくれる看護婦さんのコンビが絶妙です
【この病院の良いところ、オススメポイント】
予約専用電話で受付てくれるので待ち時間がありません。特にこの季節は待合室での他のお子さんなどからの感染とかが気になりますが、流行感染の疑いがある場合は入り口が別にあって待合室も別なので安心です
2006/12/05
続きを見る体験者レポートは会員から投稿された情報です。体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択に当たっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認のうえ、選択ください。
JR東日本 | 常磐線(上野−仙台) - 総武線 - 総武本線 - 内房線 - 外房線 - 武蔵野線 - 成田線(千葉−銚子) - 京葉線(東京−蘇我) - 常磐線(北千住−取手) - 久留里線 - 成田線(我孫子−成田) - 鹿島線 - 東金線 - 成田線(成田−成田空港) - 京葉線(西船橋−南船橋) - 京葉線(西船橋−市川塩浜) |
東武鉄道 | 野田線 |
東京メトロ | 東西線 |
都営地下鉄 | 新宿線 |
京成電鉄 | 本線 - 千葉線 - 成田空港線 - 千原線 - 東成田線 |
新京成電鉄 | 新京成線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
小湊鉄道 | 小湊鐵道線 |
千葉都市モノレール | 2号線 - 1号線 |
北総鉄道 | 北総線 |
いすみ鉄道 | いすみ線 |
銚子電鉄 | 銚子電気鉄道線 |
東葉高速鉄道 | 東葉高速線 |
ユーカリが丘線 | ユーカリが丘線 |
流山線 | 流山線 |
舞浜リゾートライン | ディズニーリゾートライン |
鋸山ロープウェー | 鋸山ロープウェー |
芝山鉄道 | 芝山鉄道 |