体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2018年2月19日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
患者側の不安点を考慮した上で、大学病院への紹介・転院をとてもスムーズに対応してくださった点です。また、大学病院に通院中でも、大学病院がお休みで症状が悪化してしまった場合にも、区別することなく、公平に診てくださいました。受付スタッフも親切な方が多く、待合室2カ所に観賞用の水槽があり、ぐずる娘も魚を見て待ち時間を過ごせまし… 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室に、スライドドアの広いトイレがあり、そこにオムツ替えシートがあるところです。 
「あやしんママ」 さんのレポート | 投稿日:2015年9月29日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
男性、女性スタッフともにお若く、とても丁寧な応対をしてくださいました。
近くで子どもがぐずってしまった時には優しく声を掛ける姿も見られました。
視力検査が初めての娘にも、優しく指導してくださりました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
新しく綺麗な施設なので、心地よかったことと、水槽が待合室・中待合室にあり子どもが飽きずにいられました。
女医さんで、とても優しく感じの良い先生でした。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年1月23日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
40代の女医さんです。質問にはきちんと答えてくれますし親身に話してもくれます。
優しい先生です。
視力検査をしてくれる方達も親切です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室には水槽やテレビがあるので子どもがグズったら見せに行きます。
トイレは広めで使いやすいです。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2011年12月20日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生は子どもにも優しく声をかけてくれたり上手くできたら誉めてくれるので息子は嬉しくてとってもおりこうに診察していました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
外出もOKです。トイレは広くオムツ替えシートもあります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年6月7日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
女医さんです。
通い始めの頃は、座ってられない子どものために、いろいろな方法であやして診察してくれました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
両隣に薬局があります。
同じ建物の中にコンタクトレンズ屋さん、日によっては眼鏡屋さんも来てくれているようです。
靴を脱がずに院内に入れます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年2月17日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生は自治医大出身の40歳くらいの若い女医さんです。
さっぱりと感じのいい先生です。
視能訓練士も若くてテキパキしています。
事務員も全て女性で男性スタッフはいません。 
この病院の良いところ、オススメポイント
病院は新築でオシャレでとても綺麗です。
待合室も清潔で大きなテレビや熱帯魚の水槽が心を和ませてくれます。
お子様もたくさん来ています。
すぐ隣りに駐車場と薬局があります。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【100P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 東北新幹線 - 両毛線 - 水戸線 - 烏山線 - 日光線 |
東武鉄道 | 伊勢崎線 - 日光線 - 宇都宮線 - 佐野線 - 鬼怒川線 |
真岡鉄道 | 真岡線 |
わたらせ渓谷鉄道 | わたらせ渓谷線 |
野岩鉄道 | 会津鬼怒川線 |
日光交通 | 明智平ロープウェイ |