体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2016年12月16日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
前橋でも評判の高い眼科と聞いて行きましたが、先生もスタッフも皆さん感じ良くキビキビ働いている印象です。
小さい子供の検査も粘り強くしてくれました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
先生の腕が良いこともあり、かなり待たされます。待合室にも中待合室にもキッズスペースや絵本はないので、子供が飽きないよう対策を練って行く必要があります。
診察が終わると看護師さんがラムネをくれるので子供が喜んでいました。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年7月16日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
前橋の眼科の中でも名医としてとても有名で、待合室はいつ行っても混雑しています。
受付の方も検査する方も女性で、皆さんとても感じが良く、優しく接してくれるので、子どもも安心して通うことができました。
先生は女医さんで、テキパキと簡潔に説明してくれて分かりやすかったです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
眼鏡やコンタクトを作る際、過矯正にならないように丁寧に検査してもらえます。
待合室は広く、ソファーがたくさん置かれています。待合室に本やテレビはないので、長く待たれる方は、本など持参した方が良いかと思います。
受付に飴が置いてあって、ご自由にと書いてあるので、子どもは喜んでいます。 
「ちっぷ☆ミ」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2013年5月9日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
3歳と1歳の子を連れて、初めて行ったのですが、受付の方の対応はとても早かったです。子供が2人いたこともありますが、必要な部分だけを記入するだけで全て口頭で答えました。
とても優しい女医先生と看護師さんたちで、説明も分かりやすかったです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室は広いですが、とても混んでいます。10時過ぎには入口まで人があふれてました。
早く行かないと駐車場が少し遠くなります…。
小さい子は早く診察できるようにしてくれます。
うちの場合、結膜炎だったので、違う待合室になりましたが、女医先生が待合室まで来てくれて診察してくれました。とても助かりました。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年11月9日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
赤ちゃんが怖がらないよう優しく接してくれる女医さんが2人いました。親への説明などとても丁寧でわかりやすいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
とても人気があり混雑している眼科ですが、赤ちゃんの場合、長時間待つことが難しいため電話予約をして病院に行くと10分くらい待てばすぐに診療をしてくれます。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【100P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 湘南新宿ライン(高崎線−東海道本線) - 上越線 - 高崎線 - 八高線 - 両毛線 - 吾妻線 - 北陸新幹線(東京−上越妙高) - 上越新幹線 - 信越本線(高崎−横川) |
東武鉄道 | 伊勢崎線 - 日光線 - 佐野線 - 桐生線 - 小泉線(館林−西小泉) - 小泉線(太田−東小泉) |
上毛電気鉄道 | 上毛線 |
上信電鉄 | 上信線 |
わたらせ渓谷鉄道 | わたらせ渓谷線 |