体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「non924」 さんのレポート | 投稿日:2019年3月22日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
女性の先生ですごく優しいです。しっかり見てくれるし、不安なく診察してもらえました。会計の時、子供が少し暴れてたのですが、受付の方が見ててくれてとても親切に対応してくれました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
場所も比較的わかりやすいし、とにかく先生がやさしいので、子供も嫌がることなく診察できます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年8月10日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生は優しい女医さんです。
ベテランの先生で、何かがあるとすぐに大きな病院を紹介してくださるので
安心してお願いが出来ます。
院内もとても清潔で、待合室も広いです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
マンションの1階、駐車場有。
土曜午後もやっている。
院内処方が出来る。
(=処方箋が出るより安いです)
新しいので院内がとてもきれい。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年2月20日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
女医さんと看護師さん、受付の方も感じの良い女性ばかりなので子供は安心して通えています。年配の患者さんをよく見かけますが、幼児もきちんと見てくれます。じっくりしっかり説明してくださるので待ち時間は長くなることもありますが、うちは診察券を出してから隣のサンクスで暇つぶしをしたり子供が飽きると車に戻って待っていたりします。 
この病院の良いところ、オススメポイント
すぐ脇に駐車場が2箇所、2箇所で計4箇所あります。隣にサンクスもあります。新しいのでキレイです。 
「アンナブー」 さんのレポート | 投稿日:2011年3月4日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
看護士さんや受付の方はみな女性で感じか良いです。
先生も年配の女性です。
薬や症状について丁寧に判りやすく説明してくれ、こちらの要望も聞いてくれました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場が2台あります。
建物はきれいですが、雑誌等がない
目薬は院内で処方され、薬局にいく手間がありません。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年2月4日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
受付の方、看護士の方、大変親切で、先生(女性)もきちんと説明してくれて、とても親切です。
子供相手でも、ちっとも嫌な顔せずに対応してくれました。とても良かったです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
まだ、新しいので、とてもきれいです。
駐車場は少ないですが、近くには100円パーキングもあります。
キッズスペースとかはありませんが、近くに公園があります。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【100P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 常磐線(上野−仙台) - 総武線 - 総武本線 - 内房線 - 外房線 - 武蔵野線 - 成田線(千葉−銚子) - 京葉線(東京−蘇我) - 常磐線(北千住−取手) - 久留里線 - 成田線(我孫子−成田) - 鹿島線 - 東金線 - 成田線(成田−成田空港) - 京葉線(西船橋−南船橋) - 京葉線(西船橋−市川塩浜) |
東武鉄道 | 野田線 |
東京メトロ | 東西線 |
都営地下鉄 | 新宿線 |
京成電鉄 | 本線 - 千葉線 - 成田空港線 - 千原線 - 東成田線 |
新京成電鉄 | 新京成線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
小湊鉄道 | 小湊鐵道線 |
千葉都市モノレール | 2号線 - 1号線 |
北総鉄道 | 北総線 |
いすみ鉄道 | いすみ線 |
銚子電鉄 | 銚子電気鉄道線 |
東葉高速鉄道 | 東葉高速線 |
ユーカリが丘線 | ユーカリが丘線 |
流山線 | 流山線 |
舞浜リゾートライン | ディズニーリゾートライン |
鋸山ロープウェー | 鋸山ロープウェー |
芝山鉄道 | 芝山鉄道 |