体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2016年6月23日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
この病院の良いところ、オススメポイント
先生が丁寧に症状を見てくれて、説明してくれるところが良い。
薬局が近くてよい。子供の絵本がたくさんあるのでよい。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2015年11月1日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
先生も看護師さんも知識が豊富で頼りになります。きちんと病気や治療について説明してくださいます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
こどもが遠視で引っかかり、信頼のおける眼科でみてもらいたかったので混んでいるのは知っていましたがこちらを選びました。
こどもの長くなる視力検査などにもうまく看護師さんが興味を惹きつけてくれて、なんとか毎回検査しっかりできています。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2015年4月11日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
子供が大人しくしてくれなくても先生がスヌーピーを見せながらこっちだよ〜て嫌な顔せずみてくれました(*^_^*) 
この病院の良いところ、オススメポイント
すごいたくさん待っている人がいたのに小さいからか早めによんでくれました!!
すぐ近くに薬局もあるので楽です! 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年7月16日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生は子供にもわかりやすく説明してくださりとても丁寧な方でした。
看護師さんも優しくて気配りの出来る方でした。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待ち時間は短いです。
子供用の絵本がたくさんあるので待っていても飽きません。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年2月23日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
子どもの結膜炎で受診しました。白衣を着ていない先生ですごくはっきりとした話し方をされます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
雑誌や子供用の絵本が多くあり、待ち時間も子供がぐずることなく過ごせました。私が薬局で薬をもらいに行っている間も子供は一人でこの眼科の待合室で本を読んでいたいというくらいでした。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年11月5日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
この病院の良いところ、オススメポイント
先生のアドバイスが適格な印象です。
今までしらっとあしらわれてきたちょっとした症状も、丁寧に説明してくれました。
夏休みにいくととても混んでいます。
子供連れなら平日が一番だと思います。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年2月5日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
優しい男の先生です。優しいだけじゃなく、診察内容も、的確だと私は思いました!
目の病気もすぐに見付けてくれたし、子供の目線に立ってお話を聞いてくれたのも嬉しかったです。
目薬の説明も、子供に、先生が詳しく納得行くまで優しく説明してくれました!
ここの先生は本当に良い先生だなと思います!
視力検査は女性の看護士さんでした… 
この病院の良いところ、オススメポイント
綺麗な待合室には、子供が読める絵本があり、読みながら待っていたら、あっと言う間でした。眼科の前には、4〜5台ほど停められる駐車場があります。
調剤薬局がすぐ隣にあるので便利です。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年6月15日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
とても優しい男の先生です。こちらの質問にも丁寧に答えてくれます。看護師さんもみなさんとても優しくてすごく印象が良い病院です。
以前、従兄弟の子(5歳)を連れて行ったこともあるのですが看護師さん、幼児の視力検査にもとても慣れておられ、アンパンマンのキャラクターに例えてお話したり、「真似っこ遊びね!」と言って視力検査をした… 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室には絵本がたくさんあり退屈せずに待つことができました。駐車場は病院の前にも4台くらい停めれますがいっぱいでも近くに医療村の駐車場があるので駐車場に困ることはないと思います。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年2月2日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
優しくて面白い男の先生でした。
看護師さんがベテランのようで、優しく対応してくれました。
自分の診察のときも、子供を気にかけて見てもらえました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室に絵本が豊富なので、子供があまり退屈しません。
帰りに古い絵本を貰えたこともありました。
医療村の中にあるので、薬局もすぐ近くです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年9月14日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生はやさしい先生で、とても丁寧に診察してくれます。
こちらの話もきちんと聞いてくれるので、安心してみてもらえます。
看護婦さんも皆さん、やさしい人ばかりで、子供の相手もしてくれてとても助かりました。
2人連れていったのですが、上の子は看護婦さんが診察中相手をしてくれました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室は綺麗です。
すぐお隣が薬局なので、とても便利です。
向かいには小児科もあるので、はしごできて、それも便利でした。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年4月11日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
看護師さんも先生もとてもやさしい方々で、わからないことも噛み砕いて説明していただきとても親切にしていただきました。
あとは、視力検査がとてもしっかりしているように感じられました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室には子供用の絵本がたくさんあり、わが子も喜んで絵本を読んで楽しんでいました 
「Lagoonちゃん」 さんのレポート | 投稿日:2011年3月10日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
子供が胃腸炎になり、目をこすったせいか目もらいになり行きました。
男性の先生で、とても説明が丁寧でした。看護士さんも受付の方もとても親切で、問診表を記入しているときに子供をみてもらったりして助かりました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
キレイな病院で、スタッフの対応もとても良かったです。隣に薬局があるので便利です。
年末でしたが、気になることがあったらまた来てください。と年末の診察時間も教えていただき、とてもよくしていただきました。
目薬も効いたのか、再診に行くことなく治りました。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【100P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東海 | 高山本線(岐阜−猪谷) |
JR西日本 | 城端線 - 高山本線(猪谷−富山) - 氷見線 - 北陸新幹線(上越妙高−金沢) |
富山地方鉄道 | 本線 - 市内本線 - 立山線 - 富山港線 - 上滝線 - 都心線 - 支線 - 不二越線 - 呉羽線 - 安野屋線 |
万葉線 | 万葉線 |
あいの風とやま鉄道 | あいの風とやま鉄道 |
黒部峡谷鉄道 | 本線 |