体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2016年2月11日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
男性の先生ですが、とても明るくて親しみやすい先生です。白衣を着ずに、私服で診察してくれるので、子どもには先生と分からないようです。
視力のことで診察しましたが、「この子はアレルギー体質だよ」と教えてくださりました。アレルギー体質の注意点や、身内に緑内障がいるので、そのことも伝えると、緑内障についても詳しく教えてくれまし… 
この病院の良いところ、オススメポイント
まだ新しい建物のようで、まるでホテルのようなクリニックです。駐車場も広く、いつ行っても混んでいるので、人気なのが伺えます。
子ども向けの視力検査の機械があり、子どもが楽しそうに検査を受けていました。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年12月3日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
スタッフさんはみんな優しいです。
先生も子どもに慣れている感じで、
帰り際には「バイバーイ」と笑顔で言ってくれました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
とてもキレイで明るくてゆったりとしています。
先生が優しくて、子どもがこわがらないで行けることが良いです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年6月12日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
視力検査は、子どもの様子を見ながら、飽きないように気を配って対応してくれました。
診察してくれる先生は、男性の先生です。優しい雰囲気の方です。
わかりやすく説明してくれ、質問にもきちんと答えてくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
新設されてから年数もたっていないので、院内はきれいです。
待合には大型テレビが1台あります。絵本やおもちゃなどは置いていないので、
子どもが飽きないように何か持っていくといいと思います。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【100P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 中央本線(東京−松本) - 小海線 |
JR東海 | 身延線 |
富士急行 | 大月線 - 河口湖線 |