体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2019年8月10日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
ベテランの先生です。
的確に診察してもらえます!
私はコンタクトが目の中でなくなって受診したのですが、目の写真を撮ってくれて目の状態を説明してくださいました! 
この病院の良いところ、オススメポイント
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2015年11月12日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
スタッフ、先生ともにてきぱきしている
コンタクト希望の人が多いので、待つ場合にはあとどのくらいかかるかの目安を教えてもらえて、モールで待つこともできます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
AEON北花田の中にあって、土日祝日も診てもらえるので便利です。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年8月30日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
院長先生は話をよく聞いてくださり、説明も丁寧にして下さいます。
乳児だったので、大きい眼科の専門病院を紹介してくださいました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年5月16日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
男性医師1人でされています。
小さな子供は男性というだけで怖がったりしてしまいますが、この先生は表情も優しく穏やかだし大丈夫でしたよ。
うちは主に斜視の診察でかかっていたんですが、検診はきちんとしてくれるし、さらにきちんと見てもらえるよう大きな病院も紹介していただきました。
結膜炎やものもらいで子供も大人もも診察して… 
この病院の良いところ、オススメポイント
イオン内にあるので気軽に行けますし、混雑しているときは別の場所で時間をつぶせるので子供を連れている身にとってはありがたかったです。 
「☆ごりんちょ☆」 さんのレポート | 投稿日:2013年2月18日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生は男性で、威圧的な感じがなく、いつも病院では号泣の娘もまったく泣かず診察がしてもらえました。
説明もわかりやすく良かったです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
イオンモールの中にあるので子どもが苦手な待ち時間も病院の外で買い物したりして時間つぶしができます。
月曜日の午前中に行きましたが、そんなに混んでなく、30分程度の待ち時間でした。
待合室は狭いですし、子ども用の絵本も少ないので、私は同じ階にある書店の子どもスペースを利用しました。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年11月25日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
土曜日曜も開いているので、週末は特に混んでいます!ただ、次から次へと要領よく診察してくれますので、割と早く自分の番になりました。待合室には子供の絵本もありました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
「ゆっきん420」 さんのレポート | 投稿日:2012年3月23日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
●子供にも慣れておられるスタッフの方がいるので子連れでも問題なく受診出来ます。
ただ、待合スペースがそれ程広くは無いので、ベビーカーでの待合は、他の患者さんの人数によって臨機応変に対応された方が良いと思われます。
●先生は丁寧に診て頂けます。子供はもちろん、私自身もお世話になっております。 
この病院の良いところ、オススメポイント
●眼科の外でも待てます。イオンの中なので、吹き抜けがあったり、他にショップもあるので待っていても時間つぶしになります。
●イオンの中なので駐車場には困りません。眼科を受診すると2時間無料になる駐車券がもらえます。
●ベビーカーに子供さんを乗せたまま受診されているママさんもいらっしゃいました。子連れでも心配なく受診出… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年3月22日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
生後10日で結膜炎になり、いきました。
電話で新生児も見てもらえるか確認してから行くと、受付でお電話頂いたかたですよね?と確認してくださり、先に見てもらえました。
生後間もなくのことで、連れ出すのも不安でしたが、配慮していただき助かりました。
先生も丁寧に説明してくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
イオンモールの中にあるので、駐車場、授乳室はあります。
待合室は狭いです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年5月10日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生は丁寧です。説明もきちんとしてくれます。
スタッフの方は小さい子供にも慣れていて優しく感じが良いです。
ショツピングカートで来てる方がいらっしゃったのですが、お手伝い等してあげていました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
空気清浄機、絵本が少しおいています。
待合はそれ程広くはないですが、レストラン外と本屋さんが近いので時間をつぶしたりできます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年4月22日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
看護師さんも優しく子供になれている感じでした。
幼児の視力検査もなれてる感じでした。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室には何冊か絵本とぬいぐるみが置いてありました。
実際子供の患者さんも結構いました。
ついでに買い物もしていけるしいいなと思いました。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年11月18日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
泣いて嫌がる赤ちゃんでも優しく診察していただけます。
先生は、男性です。
3歳の上の子を毎回連れて行きますが、上の子に対してもスタッフ皆さんで
フォローしてくださいます。
診察も説明も丁寧で、先生にもスタッフの方にも好感が持てます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
眼薬が院内で処方してもらえ、薬局に行く手間がかかりません。
病院全体、清潔感があります。
イオンモールの駐車券は、金額に達していなくてもスタンプを押してもらえます。
待合室には絵本とぬいぐるみが少し置いてあります。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【100P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東海 | 東海道新幹線 |
JR西日本 | 東海道本線(米原−神戸) - 阪和線(天王寺−和歌山) - 関西本線(亀山−難波) - 東海道線 - 福知山線 - 片町線 - 山陽新幹線 - 大阪環状線 - おおさか東線 - 東西線 - 桜島線 - 関西空港線 - 阪和線(鳳−東羽衣) |
近畿日本鉄道 | 大阪線 - 南大阪線 - 奈良線 - 長野線 - けいはんな線 - 難波線 - 信貴線 - 道明寺線 - 西信貴ケーブル |
大阪メトロ | 谷町線 - 御堂筋線 - 長堀鶴見緑地線 - 中央線 - 千日前線 - 今里筋線 - 四つ橋線 - 堺筋線 - 南港ポートタウン線 |
南海電気鉄道 | 高野線 - 南海線 - 多奈川線 - 高師浜線 - 空港線 |
京阪電気鉄道 | 京阪本線 - 交野線 - 中之島線 |
阪急電鉄 | 京都本線 - 宝塚本線 - 神戸本線 - 千里線 - 箕面線 |
阪神電車 | 阪神本線 - なんば線 |
阪堺電車 | 阪堺線 - 上町線 |
大阪モノレール | 大阪モノレール線 - 国際文化公園都市モノレール |
能勢電鉄 | 妙見線 |
水間鉄道 | 水間線 |
泉北高速鉄道 | 泉北高速鉄道線 |
北大阪急行電鉄 | 南北線 |