体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2020年7月3日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
病院は古く、医師や看護師も高齢の方が多いです。
待合と検査・診察室がほぼ同じ大部屋で、医師の説明も大部屋に机が置いてありそこで聞きます。
もちろんみんなに聞こえます。
しかし、それが昔懐かしい感じで不思議と全然嫌な感じはしなかったです。
ベテランの先生なのでコンピュータのデータに惑わされず、治療ができる可能性を勧めてく… 
この病院の良いところ、オススメポイント
子供が視力検査でお世話になりました。
結果とハンコを押すだけの医療ではなく、視力が回復する方法を見出してくれ、訓練に通っています。
訓練次第で視力がよくなるとは知らず、希望が見えました。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2015年1月24日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
三歳半検診でひっかかって、こちらで再検査をしていただきました。
先生たちは親切で、検診も子どもにもわかりやすいように説明してくれてスムーズに進みました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予約がなくとも、待ち時間がほとんどなくてよかったです。
子供向けの待合室ではないですが、ポスターもいっぱい貼ってあって子どもとの話題には欠きません。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年11月24日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
こどもが保育園でもらい目になったので一度診察に行きました。
看護師さんと受付の方は丁寧でよかったかな。 
この病院の良いところ、オススメポイント
一人一人の診察が早いので待たなくて良いところ。
コンタクトを処方してくれます。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【100P】プレゼント! |
![]() |
|
JR西日本 | 山陽本線(神戸−門司) - 芸備線 - 呉線 - 福塩線 - 山陽新幹線 - 木次線 - 可部線 |
広島電鉄 | 宮島線 - 本線 - 宇品線 - 江波線 - 皆実線 - 白島線 - 横川線 - 宇品線(紙屋町西−本通) |
アストラムライン | アストラムライン |
井原鉄道 | 井原線 |
スカイレール | スカイレールサービス |