体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「まやなママ」 さんのレポート | 投稿日:2014年1月26日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
受付の方や看護師さんはとても対応がいいです。
先生は曜日によって変わりますが、淡々とされた方だなという感じです。
説明も端的なもので診察もすぐ終わります。
ただ待ち時間が長いです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
病院自体が割と新しくてきれいです。隣に調剤薬局があるので何か処方されてもそこでもらってすぐ帰れます。 
「チェリーナイツ」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2012年5月7日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生は全部で5、6人はいらっしゃるみたいです。
曜日で担当が決まっており、1日あたり2人くらいでまわしている感じでした。
私の時は女医さんでしたが、優しい感じの先生でした。
まず、受付簿に早い順から名前を書き、10分後くらいに受付の方に呼ばれて、症状などを聞かれます。
その後検査や診察となるみたいですが、私の時は9時… 
この病院の良いところ、オススメポイント
人気のようで、患者さんが多いです。
玄関は8時に開くようで私が9時に着いた時は、受け付け簿にもうすでに20人くらいの名前が書かれていました。
10時に帰る時には、20台ほどある駐車場がいっぱいで、3台ほど、駐車場待ちの車がありました。
ネット予約もなく、受付簿に書いた順なので、午前中に1度きて、午後の受付簿に書いて帰ら… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年4月27日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生は4、5人いて看護師さんも多く混んでいても待ち時間が少ないです
院長先生のいる日は決まっています 
この病院の良いところ、オススメポイント
個人病院の中では大きく新しい病院です。患者さんはいつも多いですが、先生の数が多いので待ち時間が少ないのが魅力です。
赤ちゃんや小さな子供は優先的に診てもらえます。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【100P】プレゼント! |
![]() |
|
JR西日本 | 山陰本線(京都−下関) - 山陽本線(神戸−門司) - 山口線 - 山陽新幹線 - 宇部線 - 岩徳線 - 美祢線(厚狭−長門市) - 小野田線(宇部新川−小野田) - 小野田線(雀田−長門本山) - 山陰本線(長門市−仙崎) |
錦川清流線 | 錦川清流線 |