体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2016年11月8日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
受付の方が何人かいらっしゃって どの方も親切です 子供の目線に立ってお話してくれます
看護婦さんは 検査をするとき 入れ替わり立ち代わりで患者さんともごった返すのですが 座る場所など的確に案内してくれて 子供も不安はないと思います
すべて親と一緒に入れるので 安心感があると思います 
この病院の良いところ、オススメポイント
先生がとても優しくて 的確なポイントを短時間で教えてくれる気がします とにかく患者さんが多いのですが その人気に納得です 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年11月3日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
小さい子供が居ても、ベビーカーと一緒でも検査・診察をしてもらえます。
子供には視能訓練士の方が、子供に合わせて検査してくれます。
患者さんは、結構高齢の方が多いようです。
金曜午後は山口大学の先生が診られるのですが、角膜専門とあってコンタクトレンズを使っていると付け心地など丁寧に診察をしてもらえました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予約が15分刻みで取れます。
駐車場も広いですが、患者さんが多いときは停められないときがあります。
小さい子供が居ると、少し優先的に呼んでくれます。
続きにコンタクトレンズと眼鏡のお店があるので、処方箋を貰ったら外に出ることなく購入することができます。
コンタクトレンズの取り扱う種類は、多い方だと思います。
眼鏡の調整も… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年10月4日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
ベテランのスタッフの方がたくさんいらして てきぱき動いていらっしゃいます 子供が小さいときから通っているのですが 小さい子供にも慣れていらっしゃって
スムーズに検査が出来ます 
この病院の良いところ、オススメポイント
最新技術の検査機械がそろっているので なにより安心できます 先生も気さくで 優しいです ただすごく患者さんが多いですので予約はしたほうが賢明です それだけ地域の方からの信頼が厚いということなのでしょうが 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【100P】プレゼント! |
![]() |
|
JR西日本 | 山陰本線(京都−下関) - 山陽本線(神戸−門司) - 山口線 - 山陽新幹線 - 宇部線 - 岩徳線 - 美祢線(厚狭−長門市) - 小野田線(宇部新川−小野田) - 小野田線(雀田−長門本山) - 山陰本線(長門市−仙崎) |
錦川清流線 | 錦川清流線 |