体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2017年6月19日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生も看護師さんもとても優しくて泣かずに診察できました 
この病院の良いところ、オススメポイント
駅から近いので交通の便はいいです
患者さんは多いですがかなり待つといつことはありませんでした 
「テツリナ」 さんのレポート | 投稿日:2013年4月28日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
先生もスタッフの方もとても親切で、緊張して泣き出した娘もすぐに泣き止み安心しました。
視力検査も、子供に合わせたやり方で丁寧にして下さいました。
斜視の検査も大変そうでしたが、娘が出来る方法を試行錯誤しながらやって下さり、娘も最後まで頑張れました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室には絵本があり、子供が退屈しませんでした。
娘は斜視で、特殊な眼鏡を作ると言うことでしたが、病院へ眼鏡屋さんが来てくれるので便利でした。
駐車場はすぐ近くに5,6台停めれるスペースがあり、JRの駅もバス停も近くて車が無くても便利です。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2011年10月9日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
先生は口数は少ないですが優しいです。小さい子供でも手慣れた手つきでしっかり見てくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
駅の前のビル内にあり、交通の便はいいと思います。
朝は混みますが昼前はすいてます。
スタッフもたくさんいて、待合室も広くていいです。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2011年7月18日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生もスタッフの方も親しみやすく子供が泣いてしまって診察しづらかったのですが、とてもやさしく接して下さりました。
診察はすぐに終わりましたが家庭でのケアもわかりやすく教えていただけたので安心でした。
スタッフの方はたくさんいましたが子供にもやさしく話し掛けて下さるので行きやすい感じです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
病院内は広く清潔感があり絵本も置いてありました。
平日の午後から行きましたが待ち時間は割と短かったのでスムーズに診察が終わりました。
病院は看板もでていてわかりやすい場所にあり駐車場も停めやすかったので初めてでも見つけやすかったです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年6月26日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
先生の診察や説明が、とても優しく丁寧なので、遠方から通われている方も、たくさんいらっしゃるようです。
先生はお一人なので、待ち時間が長い時もありますが、スタッフはたくさんいるので、事前の検査は早く終わります。
スタッフも、やさしい方ばかりなので、幼児も安心して見せれると思います。 
この病院の良いところ、オススメポイント
駅近くで、路線バスも通っているので、交通のが良いです。
病院専用の駐車場がありますが、満車の時は、駅の駐車場があり、受付で1時間無料の駐車券を貰えます。
週に2日(午後からですが)、メガネ屋さんが病院に来てくれる日があります。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【100P】プレゼント! |
![]() |
|
JR西日本 | 山陽本線(神戸−門司) - 山陽新幹線 - 博多南線 |
JR九州 | 日豊本線 - 鹿児島本線(門司港−八代) - 久大本線 - 日田彦山線 - 筑豊本線 - 筑肥線(姪浜−西唐津) - 香椎線 - 篠栗線 - 九州新幹線 - 後藤寺線 |
西日本鉄道 | 天神大牟田線 - 甘木線 - 貝塚線 - 太宰府線 |
平成筑豊鉄道 | 田川線 - 伊田線 - 糸田線 - 門司港レトロ観光線 |
福岡市営地下鉄 | 七隈線 - 空港線 - 箱崎線 |
筑豊電気鉄道 | 筑豊電気鉄道線 |
北九州モノレール | 小倉線 |
甘木鉄道 | 甘木線 |