体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2017年5月14日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
先生が女医さんなのもあって子どももあまり身構えなくて、
検査もスムーズに済んだ。
私自身も質問しやすかった。 
この病院の良いところ、オススメポイント
外観より狭く感じるけれど、きれいでバリアフリー
(でも絵本は少なめかも?)
トイレが入ってすぐにあってきれいで広いし、待合室には全く音が響かないので入りやすい。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年3月2日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
眼科なのであまり小さい子供も来ていないかと思ったのですが、そうでもないらしく。先生や看護婦さんに優しく丁寧に診察してもらいました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
小さいお子さんの姿も見られます。待合室も綺麗なので、待ち時間も快適です。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年1月26日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
子どもの様子をしっかり見ながら、検査の仕方を丁寧に教えて下さったり、子どものペースに合わせて検査を進めて下さったりしたので、こちらも安心して受診できました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
先生が女性なので、男性を怖がりがちな小さな子どもでも安心して受診できると思います。薬局も隣にあるので便利です。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年3月26日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
先生は、女医さんで治療内容について丁寧に説明してください
ますので、安心感があります。 
この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場が広く、車がとめやすいのが良いです。
待合室も広く、ゆったりとしています。
トイレは、出入り口が引き戸の自動ドアになっており、
バリアーフリー対策がしっかりしています。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年11月11日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
女医さんです。わかりやすく説明してくださいます。小さいお子さんも多く、看護士さんも慣れています。患者さんが多い割に待ち時間は比較的短い。 
この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場が広く、停めやすい。薬局がすぐ隣にあり便利。待合室は清潔で快適。出入り口に手を洗う場所があり、安心できる。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【100P】プレゼント! |
![]() |
|
JR九州 | 鹿児島本線(門司港−八代) - 豊肥本線 - 肥薩線 - 三角線 - 九州新幹線 |
熊本市電 | 幹線 - 健軍線 - 上熊本線 - 水前寺線 - 田崎線 |
肥薩おれんじ鉄道 | 肥薩おれんじ鉄道 |
熊本電気鉄道 | 菊池線 - 藤崎線 |
くま川鉄道 | 湯前線 |
南阿蘇鉄道 | 高森線 |