体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年3月7日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
女性のきれいな先生です。
説明は、子どもにもわかるように丁寧に話してくださいました。
看護師さんも全員女性でした。 
この病院の良いところ、オススメポイント
1階の内科受付で、保険証、診察券を出して、
カルテをもらってエレベーターで2階に行くと眼科です。
待合室が広々としていて、テレビがありました。
目薬は、2階で処方してくれました。
会計は、1階受付でした。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年3月30日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
女性のとても優しい先生です。説明が分かりやすくとても丁寧にしてくださいます。
子どもの目の診察も、アンパンマンなどを出して自然に導いてくださって(上向いて〜下向いて〜等)、
子ども自身もとても安心して受けることができていました。
スタッフの方々も子ども慣れしていて優しく、視力検査もスムーズに受けることができました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
1階が受付・内科2階が眼科になっています。眼科も1階の受付で受付を済ませ2階にあがります。
午後からしか行ったことがないのですが、比較的すいていて、あまり待たずに呼んでもらえます。
薬も処方箋ではないので、薬局に行く手間がはぶけ、助かります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年9月6日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生は女性でとても優しいです。
幼児の診察も多いのか、診察室にはアンパンマンやキティちゃんのおもちゃがありました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
1階が内科で2階が眼科になります。受付と会計は1階になります。
内科の方は分かりませんが、眼科はこの病院で目薬を処方してくれたので、わざわざ調剤薬局に
行く手間が省けて良かったです。
午後の方が空いていると思います。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年6月10日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
女の先生で、とてもやさしく丁寧に説明や対応をしてくださいます。
子どもへの対応にも慣れていて、暗室診療も上手にほめながらすすめてくださって、親が口を挟む必要が全くありませんでした。
子どもの目の発達についても大変精通していて、親にもわかりやすく、そして詳しく説明してくださいます。
看護婦さん達も優しく、下の子がうろちょ… 
この病院の良いところ、オススメポイント
受付は1階ですが診察は2階なので、内科診療の人との接触があまりないので、ウィルス感染の心配も少なくて安心です。
琴電の六万寺駅から近いです。(人しか通れない小さな踏切を使うと、かなり近道になります)
午後診察は結構空いていて、待ち時間が少なくて良いです。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【100P】プレゼント! |
![]() |
|
JR四国 | 予讃線(高松−宇和島) - 土讃線(多度津−窪川) - 高徳線 - 土讃線(高松−多度津) - 本四備讃線(児島−宇多津) |
高松琴平電気鉄道 | 琴平線 - 長尾線 - 志度線 |