体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2016年10月23日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
受付・スタッフ・先生みなさん こどもに対しても優しくやわらかい感じで 安心して受診できます。
3歳すぎて視力の検査をしましたが、嫌がらず とても楽しんでやっていました。
患者さんが多いですが、てきぱきとしているように感じました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場が広く、バス停からも近いです。
パネルで先生ごとの待ち人数や、受付番号ごとの状況(受診待ち・会計待ちなど)がわかり便利です。
キッズコーナーもあり、子どもも遊びながら待つことができます。 
「ちびすずmama」 さんのレポート | 投稿日:2016年2月8日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
小児眼科の先生はじょせいのかたでサバサバしていて不明点も聴きやすい印象でした。また小児の専門なので扱いにも慣れてます。
看護師さんも子供連れを気にかけてくださり優しい対応でした。 
この病院の良いところ、オススメポイント
清潔感がありキッズスペースも完備しています。
掲示板に診察や検査等が書いてあり時間表記もあるので待ち時間がわかりやすくなってました。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2015年1月19日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
この病院の良いところ、オススメポイント
徒歩で通えて近くて便利です。
院内は清潔感がありとても綺麗に思います。また、キッズスペースや無料の飲み物がおいてあります。 
「riechan」 さんのレポート | 投稿日:2011年12月25日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
受付後受付番号を配布され、今自分の待ち順番が何番なのかやどういった状況なのか(診察待ちなのか検査待ちなのか)が掲示板に表示されるようになっています。
看護士さんは細かく丁寧にこちらの症状を聞いてくださり、子供への対応も優しかったです。
私が子供を連れて行った日は小児眼科の先生がいらっしゃる日ではなく院長先生の診察でした… 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室に小さいですがキッズルームがあり、子供たちはそこで遊ぶことができます。待合室が広く、窮屈な感じが全くしません。待合室には温かいお茶や冷たいお茶も自由に飲めるようになっています。
同じ敷地内にメガネのヨネザワや新生堂薬局もあり、薬を受け取ったりメガネを作るのにもそのまで移動しなくていいので便利です。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【100P】プレゼント! |
![]() |
|
JR西日本 | 山陽本線(神戸−門司) - 山陽新幹線 - 博多南線 |
JR九州 | 日豊本線 - 鹿児島本線(門司港−八代) - 久大本線 - 日田彦山線 - 筑豊本線 - 筑肥線(姪浜−西唐津) - 香椎線 - 篠栗線 - 九州新幹線 - 後藤寺線 |
西日本鉄道 | 天神大牟田線 - 甘木線 - 貝塚線 - 太宰府線 |
平成筑豊鉄道 | 田川線 - 伊田線 - 糸田線 - 門司港レトロ観光線 |
福岡市営地下鉄 | 七隈線 - 空港線 - 箱崎線 |
筑豊電気鉄道 | 筑豊電気鉄道線 |
北九州モノレール | 小倉線 |
甘木鉄道 | 甘木線 |