体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2017年10月10日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
子供の様子や前回からの変化をみて薬を選んでくださるので、助かります。
子供はどうしても耳鼻科を嫌がりますが、看護師さんは皆優しくフォローしてくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
二回目以降の診察では自動音声による電話予約ができます。
冬場や花粉症の時期には大変混み合うので、あらかじめ予約したほうがいいです。 
「きぃ☆34」 さんのレポート | 投稿日:2017年1月27日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
そんなに混んでる時じゃなかったので、スムーズに診てもらえました。
皆さんとても感じが良いです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
電話予約が出来るので、受付した番号に合わせて行けて待ち時間が少ないです。キッズスペースもあります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2016年10月19日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
2人子供連れて行ったんですが、1人診てもらってる時もう1人を見ててくれて助かりました、 
この病院の良いところ、オススメポイント
電話予約ができるしその時間に行けば待ち時間が少なくて済むので子供連れで行くには助かります。遊ぶところもあります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2016年2月8日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
とっても優しく 気さくにお話し出来る先生です。
受付の方も みなさんとっても 優しいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
2回目以降 自動電話予約が出来ます。
その後も 電話をかけると 現在診察を受けていらっしゃる方の番号が自動音声で流れるので 自分の番の近くになったら病院に向かえるので 待ち時間が無く診察していただけます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2015年1月29日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生に不安なことも相談しやすいです。
受付や看護師さんも優しいです。言葉も丁寧。 
この病院の良いところ、オススメポイント
初診以降は専用電話で順番予約ができるので便利。待ち時間も短くなったしキッズスペースがあるので子供は退屈していなかった。喜んでいた。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年7月3日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
久しぶりに行っても、先生が子供の状態を覚えてくださってるのでありがたいです。
看護師さんも皆さん優しく、たまにシールなどもらえるので子供も喜んでいます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
耳鼻科はどこも長く待つイメージですが、電話の音声案内であらかじめ予約できるのが助かります。
予約もとても人気なので、朝一番でかけるのがお勧めです。
花粉の時期や、冬季以外であれば比較的空いています。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2012年6月26日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
お医者さんは、男性でとても優しい方でした。
スタッフの方は、とてもテキパキしていました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
靴を脱いで遊ぶタイプのキッズスペースがあって、お家にいる感覚で遊ぶことが出来るので、10ヶ月の時からお世話になっていましたが、一度もぐずることなく待ち時間を過ごすことが出来たので、このキッズスペースが私のオススメです。 
「ゆあゆあり」 さんのレポート | 投稿日:2012年3月14日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生は若い方で、テキパキしていますが
優しい先生で質問すると
詳しく教えてくれます。
看護師の方も優しいです。
受付の方もすごく親切な方です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
子供が遊べる場所があり、本もたくさんあります。
2回目診察から
午前7時より電話で順番予約が取れます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年9月23日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
若い男の先生です。(いつもマスクをしているので本当のところはよくわかりません)
てきぱきと仕事をこなしていく感じです。
質問には丁寧に答えてくれますし、次の受診の目安も教えてくれます。
スタッフの方も優しいです。
子どもが泣いたときでも笑顔であやしてくれたり、上の子の診察が終わり下の子の診察の時に、上の子についてくれ… 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室にはおもちゃや絵本がたくさんあり、子どもは退屈しません。
トイレにはオムツ交換台もあるので、小さな子どもでも大丈夫です。
最初の受診だけは直接病院にいく必要がありますが、その後は朝7時から電話で予約できます。(午前の診察だけでなく午後の診察もできます)
時間の予約ではなく順番の予約です。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2010年8月4日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生も看護師の方々もすごく優しいです。色々と丁寧に説明をしてくれます。質問しやすいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
患者さんはお子さんが多く、キッズスペースに絵本等が多いので退屈はしないとおもいます。診察の時もその間だけいつもトーマスをお借りしてます。電話で予約ができるので便利ですが、いつも患者さんが多いので早めの予約をお勧めします。お隣の薬局の薬剤師さんもすごく感じがいいのでオススメです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年6月26日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生は優しく話しやすいです。スタッフの方も親切で通いやすいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
電話で予約ができるので便利です。
キッズスペースもありますので子供は飽きずに待つことができます。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2008年7月14日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生は、とても優しい男の先生で、なんでも相談しやすい方です。
スタッフの方も子供のことを考えて対応してくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
キッズスペースにおもちゃがたくさんあるから、待ち時間も楽しく過ごすことができます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年9月14日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
親切でとてもフレンドリー的な会話が楽しめる優しい(男の)先生。
スタッフの方たちも子供の対応に慣れていらっしゃる。 
この病院の良いところ、オススメポイント
平成19年2月に移転オープンした病院でとても綺麗。
子供が遊べるスペースもあり、玩具や絵本も用意されていて、待ち時間が楽しく過ごせます。
トイレも広く、ママが用をたす間座らせておける子供用(某ベビーメーカー)の椅子も設置されていて大助かり。
オムツ替えシートは設置されていませんが、スタッフの方に了承を得、いつもは子供の… 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【100P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東海 | 紀勢本線(亀山−新宮) - 関西本線(名古屋−亀山) - 名松線 - 参宮線 |
JR西日本 | 関西本線(亀山−難波) - 草津線 |
近畿日本鉄道 | 大阪線 - 名古屋線 - 志摩線 - 山田線 - 湯の山線 - 鈴鹿線 - 鳥羽線 |
三岐鉄道 | 三岐線 - 北勢線 |
養老鉄道 | 養老線 |
伊賀鉄道 | 伊賀線 |
伊勢鉄道 | 伊勢線 |
四日市あすなろう鉄道 | 内部線 - 八王子線 |