体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2018年9月6日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生はお一人でされているので予約なしで行くと待ち時間がかなりかかりますが、それだけ丁寧に診察してくださって、話を聞き、原因を教えていただけます。
スタッフの方の対応はテキパキされていていいとは思うのですが、あまり笑顔がなく、冷静に仕事をされているという印象です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室にはキッズスペースがあり、おもちゃや本が充実していて子連れでも安心して通院できます。
問診は一人づつですが、鼻と口の治療器が多くあり、一度にたくさんの方が処置できるようになっています。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2017年3月2日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生はこちらの話をきちんと聞いてくれます。
処置や説明も丁寧にしてくれました。
スタッフ(看護師)さんは、ベテランの方が多いように思います。 
この病院の良いところ、オススメポイント
施設は新しくてきれいです。
キッズスペースもあり、雑誌等もある程度の数が揃っています。
花粉症の季節は込み合うので、予約をしてからの方が良いと思います。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2016年11月18日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
毎回耳も見てくれるので、安心しています。
先生がどんな状態か説明してくれて、親切です。
インフルエンザの予防接種が受けられます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
施設が新しく綺麗です。
ネブライザーも子供用があり、鼻と喉を一度に処置できます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年1月2日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
看護師さんもテキパキと動いていらっしゃって、先生もしっかり診てくれます。
看護師さんと一緒に子供が動かないように抑えていると先生がさくっと処置をしてくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
キッズスペースがあり、ぬいぐるみで遊んで時間をつぶせます。
診察室の入り口と出口が別になっているのでスムーズに入退室出来ます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年11月9日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
先生は2人みえますが院長がメインで診察してます。先生、看護師さん共みんな親切で感じがいいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
初めて行くと少しレトロな感じで驚くかもしれませんが、私はとてもお気に入りの病院です。先生がとても優しく、わかりやすく説明してくれます。子供にもやさしく話かけてくれ人見知りの激しいうちの子でも大丈夫です。診察が終わるとシールをくれたりするので子供も楽しみに通院してました。 
「ぐっぴーず」 さんのレポート | 投稿日:2007年10月29日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
昔ながらのお医者さん、と言う雰囲気です。先生は二人、看護士さんは数人いらっしゃいます。
患者数は多く、子供の患者も多いようです。看護士さんは大泣きする我が子にも声をかけながら丁寧に診てくれます。
先生も、丁寧に診てくれます。聞いたことはしっかり答えてくれます。
診察室、中待合室が狭くて大きな鞄を持っていたり、子供がいる… 
この病院の良いところ、オススメポイント
予約を取れるし、丁寧に診てくれます。
駐車場(15〜20台くらい置けると思います)もあり、車でも行きやすいです。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【100P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東海 | 紀勢本線(亀山−新宮) - 関西本線(名古屋−亀山) - 名松線 - 参宮線 |
JR西日本 | 関西本線(亀山−難波) - 草津線 |
近畿日本鉄道 | 大阪線 - 名古屋線 - 志摩線 - 山田線 - 湯の山線 - 鈴鹿線 - 鳥羽線 |
三岐鉄道 | 三岐線 - 北勢線 |
養老鉄道 | 養老線 |
伊賀鉄道 | 伊賀線 |
伊勢鉄道 | 伊勢線 |
四日市あすなろう鉄道 | 内部線 - 八王子線 |
御在所ロープウエイ | 御在所ロープウエイ |