体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2018年3月5日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
おばあちゃん先生が診て下さいます。
子供が花粉症になったのを機に行き始めましたが、きちんと話を聞いて貰えるので安心して通っています。
スタッフの方もテキパキしているので混雑していても20分程すれば順番が来ます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
9時開院で、すぐいっぱいになりますが、先生の腕もとても良く、近くに耳鼻科がないのでなくてはならないです。
院内処方なのも有難いです。 
「いみずしん」 さんのレポート | 投稿日:2014年10月20日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生は一人一人じっくりお話を聞いて下さいます。丁寧に診てもらえるので赤ちゃんでも安心です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室がかなり狭いのでお子様連れの場合は空いてる時間を見計らった方がいいかも。幼稚園の横で住宅地にあるので、お年寄りから会社員、子供と年齢層は幅広いです。
処方されたお薬の袋がアンパンマンで娘は喜んでました。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年4月12日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生は女性の方でとても親身になって下さいました。
処置は嚥下反応が強かったので時間がかかりましたが、
先生の対応は一環して優しかったので安心できました。
看護士さん達も「頑張って〜」と終始励まして下さいました。
こんなに親切な病院があるんだなと好感が持てました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
診療所は古くひっそりとした所にあったので通り過ぎてしまいました。
設備は新しい感じはしませんでしたが、先生、看護士、受付の皆さんが
とても感じがよく、体調が悪く不安な時には安心できました。
話もきっちり聞いて下さったので好印象です。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年3月14日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生は少し高齢の女性の方ですが、的確で無駄がないという感じでした。
ただ妙な安心感があり、とても好感がもてました。
受付の方や看護師さんもベテランさんばかりでしたが、
どしっとした感じがこれも、安心感で好感に繋がりました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
かなり古めかしく、設備もとても最新ではないのですが、
先生の物腰や的確なアドバイス、薬もここで処方していただけるのは、
忙しく、中々調剤薬局へ行く煩わしさもなく良かったです。
待合も狭いのですが、それも気にならないぐらい待ち時間もあまりなかったです(とても混雑していましたが)。
昔ながらの医院というのが不安感なく受… 
「hiro(^▼^)」 さんのレポート | 投稿日:2012年5月18日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
古い小さいところでしたが、看護師さんはてきぱきとしていて人数も多いように感じました。そのためか対応も早くて助かりました。
先生は、少し年配の女性でしたが、先生の説明も簡潔で、治療もてきぱきと対応してくださったのでとても安心できました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
耳鼻科を探している時に、いつも通っている整骨院に「いい耳鼻科知らない?」と尋ねてみたら、「吉村耳鼻科を利用されている人がほとんどのようですよ。他の耳鼻科は聞きませんね」とのことでした。 
「あろはぁ」 さんのレポート | 投稿日:2008年11月23日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
吉村先生は女性ですが、はっきりとしているので、わからないことも詳しく説明してくれます。
看護婦さんの方も、ベテランさんが多いので動きに無駄がないように思います。 
この病院の良いところ、オススメポイント
私自身、小さい時から耳鼻科と言えば「吉村耳鼻科」だったので、先生も息子を連れて行った時にはびっくりされてました
今は、実家よりすこし離れた所に住んでいるので、実家に帰った時に診てもらったりしています。
(息子の耳掃除をお願いしたりしています)
ただ、待合室が狭いので、外で待つこともあります。
患者さんも多いので、時間… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年9月27日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生は女性のかたです。とても親切で看護しさんも年配の方が多くベテランさんて印象をうけました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
午前中は幼稚園が近くに多いため、小さい子供が多いように思いますが、進みが速いためそんなに待たなかった印象をうけました。待合室は少し狭いですが、じゅうたん!なので小さいお子さんも安心して座らせれます。
本も子供向けが多く待ち時間をのりきれます。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【100P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東海 | 東海道新幹線 |
JR西日本 | 東海道本線(米原−神戸) - 阪和線(天王寺−和歌山) - 関西本線(亀山−難波) - 東海道線 - 福知山線 - 片町線 - 山陽新幹線 - 大阪環状線 - おおさか東線 - 東西線 - 桜島線 - 関西空港線 - 阪和線(鳳−東羽衣) |
近畿日本鉄道 | 大阪線 - 南大阪線 - 奈良線 - 長野線 - けいはんな線 - 難波線 - 信貴線 - 道明寺線 - 西信貴ケーブル |
大阪メトロ | 谷町線 - 御堂筋線 - 長堀鶴見緑地線 - 中央線 - 千日前線 - 今里筋線 - 四つ橋線 - 堺筋線 - 南港ポートタウン線 |
南海電気鉄道 | 高野線 - 南海線 - 多奈川線 - 高師浜線 - 空港線 |
京阪電気鉄道 | 京阪本線 - 交野線 - 中之島線 |
阪急電鉄 | 京都本線 - 宝塚本線 - 神戸本線 - 千里線 - 箕面線 |
阪神電車 | 阪神本線 - なんば線 |
阪堺電車 | 阪堺線 - 上町線 |
大阪モノレール | 大阪モノレール線 - 国際文化公園都市モノレール |
能勢電鉄 | 妙見線 |
水間鉄道 | 水間線 |
泉北高速鉄道 | 泉北高速鉄道線 |
北大阪急行電鉄 | 南北線 |