体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2015年3月23日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
若くて看護婦さんと優しい先生です!
上手に中耳炎の手当てをしていただきました。他で泣いていた娘もここでは、大丈夫でした。 
この病院の良いところ、オススメポイント
「まるまるまるろ」 さんのレポート | 投稿日:2015年3月18日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生は穏やかそうな男の先生です。
声が小さいのですが、子供も怖がることなく診察することができました。
受付の方、スタッフの方も手際がよく待ち時間はそんなにありません。 
この病院の良いところ、オススメポイント
上新庄駅から徒歩でいける範囲です。
院内処方なので薬局に行く手間も省けます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2015年2月26日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
皆さんてきぱきされてます。
先生も看護婦さんも、、子供が怖がらない様に声がけしてくれて他で怖かった娘もここは大丈夫な様子です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
声がけしてくれて、子供に優しくしながらも、てきぱきされてるところ。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年6月13日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
スタッフの方はみんなテキパキされています。
先生は淡々と話されますが、質問をするとひとつひとつきちんと説明してくださり、安心できました。
耳鼻咽喉科が初めての子どもも、診察中怖がることなく診てもらうことができました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
みなさんテキパキされているからか、それほど待つことなく診てもらえました。
診察中はモニターで耳の中を見れるので、今何をされているのかがわかってとても良かったです!
薬も院内でもらえて、薬局に行く必要がありませんでした。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年10月23日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
とても穏やかな男の先生で、子供にも優しく丁寧に診てくれます
看護師さんも優しくて、診察室に4〜5人いるので兄弟で連れて診察に行き、子供が愚図ってもしっかり対応してくれるので1人づつ安心して診察できます 
この病院の良いところ、オススメポイント
絵本があるので子連れでも安心
薬を受け付けでもらえるので薬局に行かなくていいので便利です
朝1番は多く並んでいるので混んでます
でも、混んでてもスムーズに番号を呼ばれるので、待つ時間は比較的少ないです 
「サチキチ」 さんのレポート | 投稿日:2012年4月5日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
いつも朝早くからたくさんの患者さんが並んでいて、番号札で呼ばれます。
先生、看護士さんはみなテキパキとしていて混んでいても割りとスムーズに
診察してもらえます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
的確な処置で治りが早い。
子供の場合、待ち時間も小児科よりは短いので助かります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年4月28日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
子供が診察を嫌がって泣きわめいても先生も看護師さんも根気よく診て下さいました。
耳の中の様子ははモニターが横にあって、何をされているかよくわかります。
丁寧に耳掃除をして下さいました。
先生は静かで落ち着いた方です。
受付の方はテキパキしていると思います。 
この病院の良いところ、オススメポイント
朝から沢山の患者さんが来られていましたが、番号札をもらってから30分ちょっとで順番が回って来ました。
子供用の雑誌が置いてあるので、それを見せながら順番待ちをしました。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年7月17日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
受付・スタッフの方はテキパキしていて丁寧でした。
先生は淡々としていて、口数は少なかったですが、質問にはきちんと答えてくれました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
モニターがあり、耳の中を見ることが出来るので、何をされているのかわかります。
スタッフがテキパキしているので、混んでる割には待ち時間も少ない気がします。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年5月1日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
受付、看護師の方はテキパキとされていました。
先生は淡々とした方でした。 
この病院の良いところ、オススメポイント
受付で番号札を渡されて、番号で呼ばれるシステムです。
待合室に子供用の雑誌が置いていました。
モニターで耳の中が見れます。待ち時間も少なく診察・会計も早く終わりました。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2008年9月3日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生は優しいです。
受付の方も息子のおしゃべりに笑顔で付き合ってくださったり、看護師さんも優しく治療中に大泣きの息子にずっと話かけてくださいました! 
この病院の良いところ、オススメポイント
耳の治療で受診したんですが、治療の様子をモニターで見れます。
あと、混んでいてもスムーズに流れているので混んでるわりには早く済みました。 
「ぴぐれっと(#~-~#)」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2008年5月18日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
受け付けの方を始め皆さんテキパキしていました。
看護士さんは優しかったです。
先生は若い方でしたがこちらの質問には丁寧に答えて下さいました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
皆さんテキパキされているので混んでいても待ち時間は短めです。
耳の治療の様子がモニターで見れます。
診療時間の10分前で受け付け終了ですので気をつけて下さい。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年1月28日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
受付・看護師さんはやさしくそつなく対応してくださいました。
先生はたんたんと診察し、こちらが質問するときちんと答えてくださいますが、先生から積極的に説明されるタイプではないようです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
とても診察が早く済みました。みなさんテキパキと動かれていて、待ち時間が嫌いな私は早く済んでよかったです。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【100P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東海 | 東海道新幹線 |
JR西日本 | 東海道本線(米原−神戸) - 阪和線(天王寺−和歌山) - 関西本線(亀山−難波) - 東海道線 - 福知山線 - 片町線 - 山陽新幹線 - 大阪環状線 - おおさか東線 - 東西線 - 桜島線 - 関西空港線 - 阪和線(鳳−東羽衣) |
近畿日本鉄道 | 大阪線 - 南大阪線 - 奈良線 - 長野線 - けいはんな線 - 信貴線 - 難波線 - 道明寺線 - 西信貴ケーブル |
大阪メトロ | 谷町線 - 御堂筋線 - 長堀鶴見緑地線 - 千日前線 - 中央線 - 今里筋線 - 四つ橋線 - 堺筋線 - 南港ポートタウン線 |
南海電気鉄道 | 高野線 - 南海線 - 多奈川線 - 空港線 - 高師浜線 |
京阪電気鉄道 | 京阪本線 - 交野線 - 中之島線 |
阪急電鉄 | 京都本線 - 宝塚本線 - 神戸本線 - 千里線 - 箕面線 |
阪神電車 | 阪神本線 - なんば線 |
阪堺電車 | 阪堺線 - 上町線 |
大阪モノレール | 大阪モノレール線 - 国際文化公園都市モノレール |
能勢電鉄 | 妙見線 |
水間鉄道 | 水間線 |
泉北高速鉄道 | 泉北高速鉄道線 |
北大阪急行電鉄 | 南北線 |