体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「wtw」 さんのレポート | 投稿日:2012年8月20日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
とても優しい先生とスタッフの方で、好印象でした。
今日、一日のみで済んだのでもう継続して通院は必要ありませんが、次に不具合が出たら耳鼻咽喉科は必ずここでお願いしたいと思いました。
耳鼻科はどこが良いのかわからず、娘の学校医の耳鼻科の先生のところへ初めて通院させましたが、あまりに対応が悪く二度と通いたくないと娘は怒って帰… 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室・診察室 共に清掃が行き届き、幼児向けの本など種類も多く待合室に置かれていました。私は風邪をひいて咳き込んでいましたので、待合室で座る位置にも気が引けましたが、幸い少し離れた長椅子の端に座ることができたのもラッキーでしたし、車いすやベビーカーを置けるような十分なスペースも配慮された広い待合室でした。
今日の一日し… 
「やみぃ〜」 さんのレポート | 投稿日:2009年7月10日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
子供の中耳炎の疑いと、耳掃除を兼ねて診察に行きました。
先生はとてもとても優しそうな方で、耳を見るときに子供が大泣きしたのですが、やさしく「ふふふ・・」と笑いながらしっかり見てくれました。
看護士さんもとても優しい方ばかりで、にこにこと対応してくれました。
中耳炎ではなかったのですが、耳掃除でタニシの赤ちゃんくらいの… 
この病院の良いところ、オススメポイント
今回は、天気の悪目の午後診(開院してすぐ)にいきました。
一番乗りですぐ見てもらえました。全体的にキレイな室内。
絵本も待合室にあり、1歳の子でもみれる内容のものもありました。
号泣で診察を終えましたが、(常にか分かりませんが)ラムネをくれました。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【100P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東海 | 東海道新幹線 |
JR西日本 | 東海道本線(米原−神戸) - 阪和線(天王寺−和歌山) - 関西本線(亀山−難波) - 東海道線 - 福知山線 - 片町線 - 山陽新幹線 - 大阪環状線 - おおさか東線 - 東西線 - 桜島線 - 関西空港線 - 阪和線(鳳−東羽衣) |
近畿日本鉄道 | 大阪線 - 南大阪線 - 奈良線 - 長野線 - けいはんな線 - 難波線 - 信貴線 - 道明寺線 - 西信貴ケーブル |
大阪メトロ | 谷町線 - 御堂筋線 - 長堀鶴見緑地線 - 中央線 - 千日前線 - 今里筋線 - 四つ橋線 - 堺筋線 - 南港ポートタウン線 |
南海電気鉄道 | 高野線 - 南海線 - 多奈川線 - 高師浜線 - 空港線 |
京阪電気鉄道 | 京阪本線 - 交野線 - 中之島線 |
阪急電鉄 | 京都本線 - 宝塚本線 - 神戸本線 - 千里線 - 箕面線 |
阪神電車 | 阪神本線 - なんば線 |
阪堺電車 | 阪堺線 - 上町線 |
大阪モノレール | 大阪モノレール線 - 国際文化公園都市モノレール |
能勢電鉄 | 妙見線 |
水間鉄道 | 水間線 |
泉北高速鉄道 | 泉北高速鉄道線 |
北大阪急行電鉄 | 南北線 |