体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2019年5月18日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
院長診察の日と副院長診察の日があります。副院長先生は女の先生で、3歳の子供に向かって「どこが痛い?」「鼻水でる?」と優しくゆっくり話しかけてくださり、大変丁寧に診察していただけている印象でした。 
この病院の良いところ、オススメポイント
一回目の診療は副院長、二回目の診療は院長でしたが、データがうまく引き継がれており大変スムーズに診察していただけました。
順番を予約して一度外に出ることも可能です。その際、保険証は本人に返すことになっているようで重要書類の管理もきっちりされている病院だと感じました。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2019年3月16日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
ベテランの男の先生です。サバサバした感じでスムーズに診察してくれます。
スタッフもベテランの方が多く、安心感があります。
女の先生がおられる日もあるそうです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
いつも保育園のお迎え後、夕方にいくのですが長くても30分程度の待ち時間です。耳鼻科は混んでいるところが多いので、非常に助かります。
受け付けにシールが置いてあることがたまにあって、こどもはそれを楽しみにしています。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2015年1月6日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
金曜の午後診と土曜は女性の先生がいます。とても優しい先生です。
男性の先生もとても優しく、シャキシャキされています。 
この病院の良いところ、オススメポイント
耳の中を見せてくれます。画像も残してくれているので、治療の経過がよくわかります。
会計がものすごく早いです。 
「yukari92」 さんのレポート | 投稿日:2013年5月7日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生はほとんどの診察が男の先生で院長先生です。
鼻、耳、のどを診てもらってサクッと終わる感じです。
風邪でしか診てもらったことがないのですが、
質問すると答えてくれます。
スタッフさんはとても優しくて丁寧な方ばかりです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
スロープがあるのでベビーカーのまま入れます。
キッズスペースがあります。
朝一番は並んでますが、10〜11時ごろに行くといつも30〜45分で終わります。
向いに薬局があります。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2011年4月9日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
男性の先生で、話をしっかりと聞いてくれて、説明がとても丁寧です☆
スタッフの方も明るくて、良い方ばかりです♪ 
この病院の良いところ、オススメポイント
■北田辺商店街の中にあり、アーケイドなので雨の日はありがたいです。
■近鉄北田辺駅から、徒歩2分。
■子供の遊ぶスペース有♪
■待ち時間に近くのスーパーで買物が出来ます。
■当病院の目の前に薬局があるので、処方された薬もすぐに頂けに行けます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年11月26日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
男性の先生も受付の方もいい感じだった。兄弟2人で受診の場合も、診察室には1人ずつ入り、もう1人は看護婦さんが見てくれていた。電話で受診の相談をしたときも丁寧な対応だった。 
この病院の良いところ、オススメポイント
・北田辺商店街の中なのでアーケードがあり、子供を自転車から乗せ降ろしの時にも濡れない。
・整理券があり、外からでも呼び出しの番号が見えるので、待ち時間の間外に出ていてもOK。
・待合室が割と広く、土足なので、ベビーカーで入ることが可能。
・目の前に薬局があるのですぐにお薬をもらいに行ける。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年12月7日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
この病院の良いところ、オススメポイント
番号発券機があり、券をとってお買いものに行ったりもできます。
会計の時にシールが置いてあるので子供はいつも楽しみにしてます。
薬は処方箋を書いてもらい前にある薬局に行けるので楽です。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年6月3日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
ベテランの先生で、
安心できます。
スタッフの方も丁寧で
いい雰囲気の病院です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
移転したばかりだそうで、
とてもきれいです。
最新の設備が整っている、という感じで
人気の病院です。
結構たくさん人はいましたが
待ち時間もそんなに長くなかったですよ♪ 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【100P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東海 | 東海道新幹線 |
JR西日本 | 東海道本線(米原−神戸) - 阪和線(天王寺−和歌山) - 関西本線(亀山−難波) - 東海道線 - 福知山線 - 片町線 - 山陽新幹線 - 大阪環状線 - おおさか東線 - 東西線 - 桜島線 - 関西空港線 - 阪和線(鳳−東羽衣) |
近畿日本鉄道 | 大阪線 - 南大阪線 - 奈良線 - 長野線 - けいはんな線 - 信貴線 - 難波線 - 道明寺線 - 西信貴ケーブル |
大阪メトロ | 谷町線 - 御堂筋線 - 長堀鶴見緑地線 - 千日前線 - 中央線 - 今里筋線 - 四つ橋線 - 堺筋線 - 南港ポートタウン線 |
南海電気鉄道 | 高野線 - 南海線 - 多奈川線 - 空港線 - 高師浜線 |
京阪電気鉄道 | 京阪本線 - 交野線 - 中之島線 |
阪急電鉄 | 京都本線 - 宝塚本線 - 神戸本線 - 千里線 - 箕面線 |
阪神電車 | 阪神本線 - なんば線 |
阪堺電車 | 阪堺線 - 上町線 |
大阪モノレール | 大阪モノレール線 - 国際文化公園都市モノレール |
能勢電鉄 | 妙見線 |
水間鉄道 | 水間線 |
泉北高速鉄道 | 泉北高速鉄道線 |
北大阪急行電鉄 | 南北線 |