体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「チュチュンがチュン」 さんのレポート | 投稿日:2018年2月2日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
受付の対応は丁寧で、親しみやすい印象でした。子どもが自分の診察券を差し出した時笑顔で、嫌な顔をせず対応してくれました。帰りも診察券を子どもが受け取っても温かな雰囲気を出してくれました。ただ、中に入ったら少し慌ただしかったです。
先生の診察はしっかりゆっくりより短時間で淡々と診ていくという印象でした。
看護師さんも子ど… 
この病院の良いところ、オススメポイント
診察予約がパソコン、スマホで予約が出来るところです。
夕方バタバタした時間でも待ち人数が出され、分ごと更新すれば一人に診察時間がだいたい把握出来るので、動きやすいです。
少し早く着いて前の人が居ないと、早く診察してくれました。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2017年5月13日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
先生は迅速かつ的確に診察してくださいます。
看護師の方も愛想がいいわけではありませんが、親切です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
カメラで耳の中を写しながら診察してくれるので、耳垢が取れる様子などを見れて面白いです。私の声が出なくなったときに受診したときは、口の中にカメラを入れて動画を撮影し、声帯の様子を見せながら説明してくださいました。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年10月21日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
おじいちゃん先生が基本的にみてくれますが、金曜の午後診察だけは女医さんになります。
おじいちゃん先生の時は、耳の中を見る時に、映像を画面に写しながら説明してくれます。
女医さんの時は映像はありませんが、説明が分かりやすく、どちらの先生も安心して診察してもらえます。
またスタッフの方もたくさんいますが、みなさん優しくて、… 
この病院の良いところ、オススメポイント
花粉症シーズンなどはすごく混んでいますが、携帯から予約して自分の順番の5番前などに連絡メールが来るように出来たりするので、効率よく受診することが出来ます。
キッズスペースに絵本もたくさんあるので子供連れでも退屈しません。
スタッフの方も顔をすぐ覚えてくれて親しみやすいです。 
「すちこ0731」 さんのレポート | 投稿日:2013年10月23日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
スタッフの方も先生もとても丁寧で優しいです。
わたしがいったときはおじいさん先生でしたが女の先生の時もあるみたいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
キッズスペースがあるので子どもがいても、安心ですね。院内はとても清潔感があります!!
私がみてもらう時は子供が小さかったので抱っこしてくれました。
携帯から予約ができるので必ず予約して行った方がいいです。あと何人待ちかでます。とても親切な予約です。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年11月6日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
受付のスタッフも先生も丁寧で優しいです。
子どもへの声かけもしてくれてよかったです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
携帯電話から当日の分ですが予約ができたり、順番が何番目かわかるので、待ち時間が少なくてすむのがいいです。
家を出る前に予約して行くとちょうどいい具合に病院に着きます。 
「mim」 さんのレポート | 投稿日:2010年12月26日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
先生は親切にしてくださりますが少し声が小さくてときどき「えっ?」って聞き返しちゃいますが、質問すれば丁寧に答えてくださります。 
この病院の良いところ、オススメポイント
友人からキッズスペースがあるよと教えてもらい通院するようになりました。
前は待ち時間等を携帯で確認できるだけでしたが今は携帯からでも診察予約ができるようになって、準備する前に予約を入れて時間を見計らって出発すればほとんど待ち時間なくサクッと行って帰ってこれます!これは便利^^ 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2010年2月22日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生は男の先生で、若くは無いですが、すごいテキパキとした腕の良い先生で、良く診てくれますし、優しい先生です。私も子供と一緒に診察してもらいましたが、すごい優しかったです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
キッズルームがあります。待ち合い室は小広い感じですが混んでました。子供の患者さんが多かったです。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2009年8月29日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
受付・看護師さん・先生、皆さんとても優しい方です★家が近く毎日前を通るのですが、いつ見ても自転車がいっぱいで混んでいます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
携帯から待ち時間の状況が見れる、キッズスペースがある★ 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年2月16日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
受付の対応も良くて、助手さんと看護師さんも対応は良いです。
先生は、優しくて子供もあまり怖がらなかったです。腕は良いと思います 
この病院の良いところ、オススメポイント
子供のスペースがあり、清潔です。 待ち状況も携帯電話で確認できるので助かります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年1月14日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生は子供にも優しく接してくれます。
スタッフもたくさんいるので、診察が早いです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
平成15年に開院し、待合室も明るく広く、小さいお子さんが座れるスペースもあります。絵本もあります。
駐車スペースは2〜3台だったと思います。
混雑状況が携帯で確認でき、診察券を出しに行くと、整理札をもらえます。
なので、混んでいる時は、あとどのくらいで、自分の診察順が回ってくるかが分かりやすいので、いったん家に戻… 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【100P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東海 | 東海道新幹線 |
JR西日本 | 東海道本線(米原−神戸) - 阪和線(天王寺−和歌山) - 関西本線(亀山−難波) - 東海道線 - 福知山線 - 片町線 - 山陽新幹線 - 大阪環状線 - おおさか東線 - 東西線 - 桜島線 - 関西空港線 - 阪和線(鳳−東羽衣) |
近畿日本鉄道 | 大阪線 - 南大阪線 - 奈良線 - 長野線 - けいはんな線 - 難波線 - 信貴線 - 道明寺線 - 西信貴ケーブル |
大阪メトロ | 谷町線 - 御堂筋線 - 長堀鶴見緑地線 - 中央線 - 千日前線 - 今里筋線 - 四つ橋線 - 堺筋線 - 南港ポートタウン線 |
南海電気鉄道 | 高野線 - 南海線 - 多奈川線 - 高師浜線 - 空港線 |
京阪電気鉄道 | 京阪本線 - 交野線 - 中之島線 |
阪急電鉄 | 京都本線 - 宝塚本線 - 神戸本線 - 千里線 - 箕面線 |
阪神電車 | 阪神本線 - なんば線 |
阪堺電車 | 阪堺線 - 上町線 |
大阪モノレール | 大阪モノレール線 - 国際文化公園都市モノレール |
能勢電鉄 | 妙見線 |
水間鉄道 | 水間線 |
泉北高速鉄道 | 泉北高速鉄道線 |
北大阪急行電鉄 | 南北線 |