体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2019年7月16日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
男性の先生です。物腰やわらかで、穏やかな優しい口調で話し掛けて下さいます。
「できるだけ子どもさんの目線で診療して、少しでも恐怖心を減らすことを心がけています」とのことです。
高圧的な部分がなく、分からない事や聞きたい事を質問しやすい雰囲気ですし、子どもも怖がらず落ち着いて診察を受けることが出来ました。
スタッフの方々… 
この病院の良いところ、オススメポイント
靴を履き替えなくていいところ。入り口がスロープになっていて、院内も段差がないバリアフリー設計になっているところ。
待合室にはTVがついています。半畳ほどですがキッズスペースがあり、ブロックや絵本、ぬいぐるみなどが置いてありました。
診察を終えた子どもに、先生が「えらかったねぇ」と優しく言葉をかけて下さいました。温かみのあ… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2017年11月1日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
急な高熱でワクチン接種ができなくなり、変更のお願いの電話をしたところ 予約でいっぱいのはずなのにこちらの要望を受け入れてくれました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
電話の対応がしっかりしているところ。
少しですがキッズスペースもあり、子供も退屈しませんでした。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2017年7月13日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生もスタッフの方も多いテキパキとしていて頼り甲斐のあるかんじです。子ども慣れしてます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
子どもも大人も頂いた薬ですぐ良くなります。鼻水、中耳炎で何度もお世話になりましたが、早く治って助かります。
ただ平日土曜ともに非常に混んでます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年4月24日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生はとても丁寧な方です。
子供も嫌がらずに診察されてくれて助かります。
妊娠中や授乳中などお話すればきちんと対応もしてくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
キッズスペースあり。
駐車場もあります。
院内も明るく真っ白より少しクリームっぽいので落ち着きます 
「ペコリーママ」 さんのレポート | 投稿日:2013年3月26日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
男の先生ですが、とても優しく物腰がやわらかです。
耳鼻科は初受診で、恐がって泣くだろうなぁ、と不安がありましたが、
先生は小さな子供の扱いにも慣れていらっしゃるようで、
診察中、恐がらないように時折声をかけてくださいました。
おかげで、一度もグズることなく、診察を終えられました。
こちらの話をしっかり聞いてくださり、ま… 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室にキッズスペースがあります。
絵本やおままごとセットなどのおもちゃもあります。
また、診察後会計時にシールがもらえます。
頑張った子供へのちょっとした心遣いが嬉しいです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年11月7日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生はとても優しく、すごく腰の低い方です。
薬の説明なども詳しく、安心感があります。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待ち合いにおもちゃも絵本もあり、子供も楽しく待っていられました。
診察後、シールがもらえるのですが、4種類から選べてよかったです。 
「ミラクル2005」 さんのレポート | 投稿日:2011年9月25日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
とても優しい感じの先生とスタッフさんで
素早く治療もしてくれたので子供の気持ちの負担も
軽減できたようです。
ついでに耳掃除もしてくれました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
初診の時に書く問診票が病院のホームページをいくとフォーマットがあるので
コピーし家で書いていけば、時間短縮になります。
帰りにシールを貰えるのですが、子供が自分で選べれて嬉しそうでした。 
「sugar1110」 さんのレポート | 投稿日:2011年9月2日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生はとても物腰かわらかで、優しい先生です。
マスクをしていらっしゃるので、息子は常に泣いた状態で診察になってしまいますが、
嫌な顔せず「ごめんね〜、ごめんね〜」と言いながら診察してくださいます。
耳掃除も丁寧にしてくださいました。
薬を処方するかどうかも選ばせてくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室がきれいで、本も絵本も充実。テレビもキッズスペースも完備されているので、待ち時間は全く苦にならないです。
注意点としては、オムツ交換台がないところでしょうか。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年8月7日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生もスタッフの方も子供の扱いは慣れていらっしゃるようで、
とても優しく接していただきました。
子供も機嫌を損ねることなく
診察を受けることができました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
とてもきれいな院内です。
子供を遊ばせるスペースもあり、
待ち時間が長くても、絵本やおもちゃで遊びながら待つことができます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年2月16日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
男性の先生です。
とても、優しく最後まで話を聞いてくれました。
丁寧に診察をしていただきました。
スタッフの方も、笑顔で子供に接してくれました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
とても、病院内がきれいです。
子供の遊ぶスペースもあり助かりました。
帰りしなに、子供にシールをくれました。
玄関は、スロープもあり、車椅子やベビーカーでも入りやすいです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年11月29日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
先生・看護師さん・受付の方、皆さんがとても優しいです。
特に先生は物腰が柔らかくて、こちらの質問に何でも分かり易く説明してくださいます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
何と言ってもスタッフの方がみんな親切なことです。混んでいることが多いですが、キッズスペースがあるので待っている間子どもが退屈せずに助かっています。
帰り際には可愛いシールをくれます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年6月7日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
先生はとても優しそうな先生で、慎重に診察してくれるので、安心できます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
まだ新しい病院なので、とてもキレイです。キッズルームもあるので、待ち時間に時間を持て余す事はありませんでした。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【100P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東海 | 東海道新幹線 |
JR西日本 | 東海道本線(米原−神戸) - 阪和線(天王寺−和歌山) - 関西本線(亀山−難波) - 東海道線 - 福知山線 - 片町線 - 山陽新幹線 - 大阪環状線 - おおさか東線 - 東西線 - 桜島線 - 関西空港線 - 阪和線(鳳−東羽衣) |
近畿日本鉄道 | 大阪線 - 南大阪線 - 奈良線 - 長野線 - けいはんな線 - 難波線 - 信貴線 - 道明寺線 - 西信貴ケーブル |
大阪メトロ | 谷町線 - 御堂筋線 - 長堀鶴見緑地線 - 中央線 - 千日前線 - 今里筋線 - 四つ橋線 - 堺筋線 - 南港ポートタウン線 |
南海電気鉄道 | 高野線 - 南海線 - 多奈川線 - 高師浜線 - 空港線 |
京阪電気鉄道 | 京阪本線 - 交野線 - 中之島線 |
阪急電鉄 | 京都本線 - 宝塚本線 - 神戸本線 - 千里線 - 箕面線 |
阪神電車 | 阪神本線 - なんば線 |
阪堺電車 | 阪堺線 - 上町線 |
大阪モノレール | 大阪モノレール線 - 国際文化公園都市モノレール |
能勢電鉄 | 妙見線 |
水間鉄道 | 水間線 |
泉北高速鉄道 | 泉北高速鉄道線 |
北大阪急行電鉄 | 南北線 |