体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「あおきゆうこ」 さんのレポート | 投稿日:2018年6月10日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
すごく丁寧で優しい先生です。いつも通院している耳鼻科ですが 子供が風邪ひくといつもはなをずるずるさせているのでおくだ耳鼻科でいつもはなの吸引をしてもらってます。看護師さんやスタッフは明るく親切に対応してもらってます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
診察が早い。車で行くのに駐車場がたくさんあるので便利。女医さんがいる 
「竹中正子」 さんのレポート | 投稿日:2018年5月30日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
知人の人に紹介してもらい、先日初めて受診しました。院内は非常に混んでいるものの、先生が2人いるので、30分ぐらいで受信できました。私は院長先生に診察してもらいました。院長はたくさんの患者さんが待っているせいかやや早口で急いでいる感じはありましたが、的確に親切丁寧に診察していただきました。私の質問にもわかりやすく丁寧に答え… 
この病院の良いところ、オススメポイント
クリニックのおすすめはやっぱり先生が2人いるところです。男性の院長と女医さんがいるところです。2人いるのでやっぱり待ち時間が圧倒的に他の耳鼻咽喉科と比べて短いです。裏に駐車場がたくさんあります。満車でも近くに提携駐車場があるのですごく便利です。口コミサイトでいろいろ良いこと悪き事の書き込みがありますが、ドクターが2人いる… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2017年9月13日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
診てもらったのは院長でなく女性の先生ですが、優しくてきぱきという感じ。女性スタッフもおなじくです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
土曜の午後に近くで診察している耳鼻科がここだけだったので受診しました。 診察時間前から待合室がいっぱいでしたが、割と待ち時間は少なかったです。子供が多かったです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2015年11月9日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
みなさん テキパキされてます
予防接種も、各自でファイルを見て予約を取るシステムで、スタッフの手を煩わせ無いような流れになっています。 
この病院の良いところ、オススメポイント
HPはとてもしっかり作成されています。そちらを拝見し、やっと良い耳鼻科に出会えたかもと、期待して行きました。 
「いろみかまる」 さんのレポート | 投稿日:2015年10月7日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
みなさん対応がよかったです。女の先生に見てもらいました。テキパキとした感じの方です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
子供スペースがありオムツ代えシートもトイレにありました。水、金曜は先生が1人。それ以外は2人体制です。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2015年3月23日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生が2人いるので、混んでいる割には順番が早く回ってきます。
駐車場もあるので、助かります。 
この病院の良いところ、オススメポイント
キッズスペースもあり、オムツ交換も可能なので、赤ちゃんでも安心です。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年6月26日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
女性の先生もいらっしゃるので、子供も怖がらないです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場があるところ。
キッズスペースがあり、子供の患者さんも多い。
大人向けの雑誌も多くあり、待ち時間に退屈しない。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年3月8日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生は2人いてます。男の先生(院長先生)に診ていただいたのですが、優しく対応してくれました。
受付の方、看護師さんも優しいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
子供用スペースがあります。靴を脱いで一段上がったことろがキッズスペースで、絵本が置いてありました。
予約制ではないのですが、先生が2人いるので早く順番が回ってきました。
月曜から土曜までしているところ。(土曜日も午後もしているところ) 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年1月24日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
院長先生は、優しくて話をきちんとしてくれます。
スタッフも優しくて、人数が多いので待ち時間は短かかったです 
この病院の良いところ、オススメポイント
キッズスペースがあり、子供も飽きずに待つ事ができるので助かります。 
「Sammyちゃん」 さんのレポート | 投稿日:2012年10月19日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
院長先生→以前の経過などキチンと聞いてくれ説明型で質問にもしっかり答えてくれます!
女性の先生→院長先生とは違い口数は少ないですが手際よく診察してくれて質問にしっかりと答えてくれます!お二方とも第一印象は優しい先生です。
受付・看護師さん達もイイ人で子供と一緒にお母さんも診察の時は抱いてあやしてくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場あり、待合室キッズ用スペースあり、トイレにオムツ替えベットあり、混んでいても待ち時間が他に比べてスムーズ、隣の薬局屋さんも対応が良い、受付時に診察希望の先生指定ができるが院長は人気なのか待ち時間が少し長くなります、駐車場も数はありますが駅から離れている為か車での来院が多く停めれない事が多々…でも少し待っていればす… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年6月27日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
院長先生と女性の先生が2人でされています。
いつも待合室は大混雑ですが、
先生、スタッフさんともキビキビ対応され、
わりと時間を待たずして順番が回ってきます。
子どもの耳垢掃除で伺ったこともあるのですが、
泣き叫ぶ子どもにも嫌な顔もせず、
女性の先生と看護師さんたちにきちんと対応、
処置していただきました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
土曜日午後も診察を通常通りやっているのが、助かります。
キッズスペースや大量の漫画などがあるので、
子どもが飽きずに待っていてくれます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年2月14日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
混んでいる割に先生が2人いるため待ち時間も少ないです。男の先生は的確に診察してくれますし、説明も丁寧です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年9月28日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
この病院の良いところ、オススメポイント
4ヵ月の子供が、風邪をひき(咳がでて鼻水がでる状態)連れて行きましたが、耳の中をみてから耳垢をとってくれました。
子供にはめんぼうで手前はよく掃除するのですが、やはり取り残しがたくさんあったようで子供の耳垢をごっそりありました。
あとは鼻水をとってもらいました。
予約は出来ないので直接行ったのですが、スムーズにこなさ… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年9月25日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
先生は2人いらっしゃいます。
うちの子は女性医師が担当でとっても優しいし、看護師さんの対応もすごくいいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
患者さんが多い割に、順番が回ってくるのが早くて、風邪で熱がある時には助かるし、キッズスペースもあるので助かります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年5月27日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
医師は2名いらっしゃいます。院長先生はとても穏やかで疑問にも細やかに納得できるまで答えてくださいます。受付の方も丁寧で愛想よく気持ちがいいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
以前は駐車場がいっぱいで停められないこともありましたが、今は契約駐車場も増えて雨の日も安心して子供を連れて行けます。小さいですが、子供のプレイスペースがあり、ブロックなどで遊んでまっていることができます。比較的スムーズに診察も流れる感じです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年8月8日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
男性の院長先生は、気さくでかなりしゃべりやすいです。質問に対してなんでも丁寧に説明してくださります。また診察のスピードも速くテキパキと診察してもらえるので安心です。またスタッフの人数が他の医療機関と比べると非常に多いので、一人一人丁寧にやさしく対応していただけます。小さなお子様には、いい病院だと思います。 
この病院の良いところ、オススメポイント
土曜日の午後も診察しているので、突発的な発熱や体調不良のときなど安心です。また日曜、祝日以外は診察しているので、やっぱり安心感が違います。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年4月24日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
受付のスタッフの方も先生も感じの良い方ばかりでした。 
この病院の良いところ、オススメポイント
裏に駐車場が沢山あり、車で行くにはとても便利です。
午後の診察が始まる前に受付して、すぐに待合室はいっぱいになりましたが、
先生が二人いて(一人だけの曜日もあるようですが)あっという間に
順番が来ました。
今まで他の病院で1時間半くらいは当たり前に待たされていたので、
すごく楽に感じました。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2010年3月2日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
受付の方も優しいですし 院長先生以外 女の方ばかりで 2人先生はいてますが水曜日は女の先生だけで金曜日は院長先生だけです 
この病院の良いところ、オススメポイント
病院の裏に駐車場があり 車でも行きやすいです。予防接種もしています。院長先生は問診もしてくださいます。(症状に応じて) 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2009年2月19日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
女の先生に見てもらってますが丁寧で対応がよく看護師さんやスタッフさんもみんな女の人で優しいです。
院長先生は男の先生ですがいつも女の先生に見てもらってます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室は広く施設も綺麗で子供が遊べる広場があって本やおもちゃを置いてます。処方箋をもらったら隣りが薬局なので楽です。
裏には駐車場もあります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年12月16日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
水曜日に行ったのですが先生は女性でした。優しく対応していただきました。看護婦さんたちもみなさん丁寧、親切です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合スペースがとても広いです。また、病院内もとてもキレイです。子供を遊ばせるスペースもかなり広めでおもちゃもたくさん置いてくれていました。トイレも広くベビーカーを押しても入れると思います。また、靴を脱がなくていいので抱っこしててもとても楽でした。薬は院外処方です。すぐ隣の薬局で処方してもらえます。駐車場は病院のすぐ裏に… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年5月27日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
男性の院長先生と女性の先生がいます。
子供さんは女の先生がみてくださることが多いようです。
耳、喉、鼻すべてを一通りみてくれます。
症状がひどいときなど、「明日もみせてください」といった指示をしてくださいます。こちらの質問にも丁寧に答えてくださいます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
小さめですが、子供用の遊ぶスペースがあり、おもちゃや本などもあります。トイレのなかにオムツ換え用のベッドも用意されています。
呼ばれる順番も、先着順を徹底しているので、わかりやすいです。
耳・鼻のネブライザーもできるようになっています。
比較的新しい医院なので、設備等はきれいです。
となりに薬局があり、薬をもらうの… 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【100P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東海 | 東海道新幹線 |
JR西日本 | 東海道本線(米原−神戸) - 阪和線(天王寺−和歌山) - 関西本線(亀山−難波) - 東海道線 - 福知山線 - 片町線 - 山陽新幹線 - 大阪環状線 - おおさか東線 - 東西線 - 桜島線 - 関西空港線 - 阪和線(鳳−東羽衣) |
近畿日本鉄道 | 大阪線 - 南大阪線 - 奈良線 - 長野線 - けいはんな線 - 難波線 - 信貴線 - 道明寺線 - 西信貴ケーブル |
大阪メトロ | 谷町線 - 御堂筋線 - 長堀鶴見緑地線 - 中央線 - 千日前線 - 今里筋線 - 四つ橋線 - 堺筋線 - 南港ポートタウン線 |
南海電気鉄道 | 高野線 - 南海線 - 多奈川線 - 高師浜線 - 空港線 |
京阪電気鉄道 | 京阪本線 - 交野線 - 中之島線 |
阪急電鉄 | 京都本線 - 宝塚本線 - 神戸本線 - 千里線 - 箕面線 |
阪神電車 | 阪神本線 - なんば線 |
阪堺電車 | 阪堺線 - 上町線 |
大阪モノレール | 大阪モノレール線 - 国際文化公園都市モノレール |
能勢電鉄 | 妙見線 |
水間鉄道 | 水間線 |
泉北高速鉄道 | 泉北高速鉄道線 |
北大阪急行電鉄 | 南北線 |