体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年2月23日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
診察して頂いた先生は男性の先生でした。
待合室に、○○先生(名前からおそらく女性の先生だと思われます)は
当分の間休診されますという旨の貼紙があったので
複数いらっしゃるのかもしれません。
スタッフの方もびっくりするくらい多く、
診察の時はスタッフの方が二人も補助についてくださり
小さな子ども連れでも非常にスムーズにい… 
この病院の良いところ、オススメポイント
スリッパは殺菌ができる専用のスリッパ入れがあります。
受付は機械で番号札を取り順番を待ちますが、
銀行のように電光掲示板に呼び出し中の番号が表示され、
自分のおおよその順番を予想できます。
ウォーターサーバーや空気清浄機も備えられています。
トイレも車椅子で入れるほど大きく、オムツ替えシートも
あるようです。
診察室の… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年7月20日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
この病院の良いところ、オススメポイント
駅から近くて、待ち時間がいつも短いです。
病院も移転したてで綺麗で、キッズコーナー、診察室の中には電車も模型みたいなものがありました。 
「ハート@ハート」 さんのレポート | 投稿日:2010年5月11日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
ベテラン男の先生と若先生の二人共、とても親切で子どもにも人気があります。スタッフの女性の方もたくさんいてやさしいので安心です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
5月10日に病院の場所が、今までの隣に移転してとてもきれいです。診察が終わると、子どもにキャラクターシールや折り紙をもらい喜んでいます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年3月5日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
てきぱきとした先生で、親もきっちりと子供を把握してから行かないと怒られてる気分になります^^;
薬の量がいつも多いかな?近くの薬局で処方してもらいます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
Nゲージの模型や、キッズルーム、ウォーター(飲料水)の設置など、サービスがいいです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年2月11日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
この耳鼻咽喉科に通い始めて四年目が過ぎました。とてもスタッフ・先生も親切で質問には丁寧に答えて下さり、なにより子育て経験の方が多く、対応もソフトで嫌な思いはした事がないですね。
子供に対しても気配りもどこの医院・病院よりも一番GOODです。
診察時間も時期によっては込んでいますが、二人の先生でこなしているので、そう長… 
この病院の良いところ、オススメポイント
簡単な検査、聴力はして頂けます。それ以上の場合は紹介状を書いてもらって大学病院への転移も丁寧にしてくれます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年12月14日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生は院長先生と若先生がいらして、お子さんを診てもらうには若先生が人気です。
ですから、若先生を指定すると、混み合っているときには待ち時間も長くなります。そして若先生がお休みの日はすいています。私は院長先生に担当していただいていますが、とても優しい先生ですよ。
スタッフの方はみなさん優しく、子供の相手もしてくださったり… 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合には小さい子供が遊べるスペースがあり、絵本やぬいぐるみがたくさんあります。
朝一番、お昼前は比較的すいていると思います。
目の前にNゲージの電車が走ります。
おかげで電車の大好きな息子は、電車に気を取られてジーっとしていられます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年11月18日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
先生は男の先生ですが、とっても温厚です。
「3ヶ月に1度、耳掃除だけでも来て下さい」
と言ってくださるので、耳掃除だけでも気軽にいけます。
スタッフの方もとっても親切です。
信頼して話ができます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
院内には子どもが遊べるスペースがあります。
ぬいぐるみなどもたくさん置いてあります。
診察室には電車のジオラマがあり、泣いた子どももそれで気が紛れることもあるようです。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【100P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東海 | 東海道新幹線 |
JR西日本 | 東海道本線(米原−神戸) - 阪和線(天王寺−和歌山) - 関西本線(亀山−難波) - 東海道線 - 福知山線 - 片町線 - 山陽新幹線 - 大阪環状線 - おおさか東線 - 東西線 - 桜島線 - 関西空港線 - 阪和線(鳳−東羽衣) |
近畿日本鉄道 | 大阪線 - 南大阪線 - 奈良線 - 長野線 - けいはんな線 - 難波線 - 信貴線 - 道明寺線 - 西信貴ケーブル |
大阪メトロ | 谷町線 - 御堂筋線 - 長堀鶴見緑地線 - 中央線 - 千日前線 - 今里筋線 - 四つ橋線 - 堺筋線 - 南港ポートタウン線 |
南海電気鉄道 | 高野線 - 南海線 - 多奈川線 - 高師浜線 - 空港線 |
京阪電気鉄道 | 京阪本線 - 交野線 - 中之島線 |
阪急電鉄 | 京都本線 - 宝塚本線 - 神戸本線 - 千里線 - 箕面線 |
阪神電車 | 阪神本線 - なんば線 |
阪堺電車 | 阪堺線 - 上町線 |
大阪モノレール | 大阪モノレール線 - 国際文化公園都市モノレール |
能勢電鉄 | 妙見線 |
水間鉄道 | 水間線 |
泉北高速鉄道 | 泉北高速鉄道線 |
北大阪急行電鉄 | 南北線 |