体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2016年10月12日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生は年配の男性。丁寧に診察、説明して下さいます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
2回目以降はネットで予約可。その時間付近に行けばいいのであまり待たずに済みます。
入口付近に駐輪場有り。車は隣のパーキングに停めたら駐車券を出してもらえます。
院内はキレイ。抗菌スリッパ、小さい子向けのスペースもあります。
院内処方なのもすごく便利です。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2016年6月13日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
クリニックは清潔でキッズスペースもあるので小さな子供でも安心です。
先生は優しくて丁寧なので信頼できます。
説明も解りやすく話してくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
小さな子供でもあやしながら優しく対応してくださるので安心でした。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年12月22日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
この病院の良いところ、オススメポイント
・インターネットで順番予約が出来、現在の待ち時間もリアルタイムで見れるので、混む院内での待ち時間を調整出来る
・絵本とぬいぐるみと積木などちょっとした場所があり、子どもも割と見かける
・スリッパが毎回除菌されるので安心
・院内で薬も出してもらえるので、わざわざ薬局に行かずにすむ 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年8月17日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
ニコニコ穏やかな先生でしっかり質問にも答えてくださいます。泣いている子どもに看護師さんも優しく声をかけれくれました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待ち時間は長いですが、インターネットで予約や順番の確認ができます。薬も院内で受け取れます 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年10月26日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生が本当に丁寧で、的確なアドバイスをくれる。診断や治療も適切で無駄が無いです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待ち時間を確認できるインターネットのシステムがあります。
綺麗で明るい病院です。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2009年10月16日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生は穏やかな感じの方です。
スタッフの方も親切です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
2回目の診察から携帯で診察予約が出来ます。
抗菌スリッパの機械があります。
待合室は狭いですが、小さい子供の遊ぶスペースがあります。
車は隣のパーキングに無料で駐車できます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年11月17日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生は、優しく丁寧に接していただけます。看護婦さんたちはみなさん優しく、お母さんが診察の時は子供を抱っこしていてくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
最近出来たので、院内がとてもキレイです。スリッパを殺菌してくれている(スリッパ殺菌の機械が置いてある)ので、使うほうも気持ちがいいです。子供を遊ばせておけるスペースなどもあり子供連れのお母さんが多いです。オンラインでも受付、順番の状況確認ができるので家で時間をつぶすことができるのがいいです。駐車場は病院の北側にあり、帰… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年11月5日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
子供の耳掃除に行きました。
毎回のように子供が嫌がるのですが、
先生がパッと終わらせて下さるので安心しておまかせできます。
看護師さんも怖がる子供に声かけして下さったり優しいです。
ちゃんと中待合の患者にも気づかいしてくれました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
オンライン受付が可能です(時間の予約ではありません)
診察券番号を入力すると受付、番号が決まります。
その後、いま何番が診察中かオンラインで検索できますので時間が有効に使えます。
子供の機嫌が良さそうな時に今の待ち人数をみて行けて便利です。
待合室に子供用の遊ぶスペースがあります。
本やブロックなどが置いてあって子供が… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年5月15日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生・スタッフ共にとても優しいです。嫌がる(怖がる)子供に対しては「大丈夫だからねー」「痛くないからね」と声を掛けながら、丁寧に治療してくれます。また大人に対しては、現在の状況やどう言った治療をするか・・・など、説明をしてくれますので、安心出来ます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
子供が遊ぶスペースを作ってくださっていて、遊ぶオモチャも置いてくれていますので、待ち時間も退屈せずに過ごせます。また絵本や大人向けの雑誌も色々有り、いつも綺麗に整理されています。
スリッパは、専用の殺菌するBOXに入れられていますので、衛生面でも気を遣われているのが、嬉しく思います。診察券がとっても可愛くて、子供は嬉しそ… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年4月4日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生は、じっくりとこちらの話を聞いてくれて、説明も丁寧です。子供にも優しく、看護士さんも良く子供の面倒を見てくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
とにかく診察が丁寧で、信頼のおける先生です。スリッパも常に除菌されていて、院内もきれいです。子供が遊ぶスペースやベビーベッドもあります。とてもお勧めです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年10月15日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生、看護士さんともに子供が好きな感じです。
私自身も診ていただくのですが、その間、子供の事を抱いていてくださったり、声をかけてくださるので、
とても安心して、診察を受けられます。
子供に対しても、とても上手に接していただけるので、助かっています。
症状についても、分かりやすく説明していただけます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
こちらの医院は、新しく移転されたばかりなので、とても綺麗で、清潔感があります。
また、待合室には小さいですが、子供を遊ばせるスペースとべビーベッドがあります。
駐車場は、医院の隣の一般パーキングが使えるので、車でも大丈夫です。
薬も院内処方なので、助かっています。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【100P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東海 | 東海道新幹線 |
JR西日本 | 東海道本線(米原−神戸) - 阪和線(天王寺−和歌山) - 関西本線(亀山−難波) - 東海道線 - 福知山線 - 片町線 - 山陽新幹線 - 大阪環状線 - おおさか東線 - 東西線 - 桜島線 - 関西空港線 - 阪和線(鳳−東羽衣) |
近畿日本鉄道 | 大阪線 - 南大阪線 - 奈良線 - 長野線 - けいはんな線 - 難波線 - 信貴線 - 道明寺線 - 西信貴ケーブル |
大阪メトロ | 谷町線 - 御堂筋線 - 長堀鶴見緑地線 - 中央線 - 千日前線 - 今里筋線 - 四つ橋線 - 堺筋線 - 南港ポートタウン線 |
南海電気鉄道 | 高野線 - 南海線 - 多奈川線 - 高師浜線 - 空港線 |
京阪電気鉄道 | 京阪本線 - 交野線 - 中之島線 |
阪急電鉄 | 京都本線 - 宝塚本線 - 神戸本線 - 千里線 - 箕面線 |
阪神電車 | 阪神本線 - なんば線 |
阪堺電車 | 阪堺線 - 上町線 |
大阪モノレール | 大阪モノレール線 - 国際文化公園都市モノレール |
能勢電鉄 | 妙見線 |
水間鉄道 | 水間線 |
泉北高速鉄道 | 泉北高速鉄道線 |
北大阪急行電鉄 | 南北線 |