体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2017年3月23日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生が二名体制で待ち時間も短縮できます。予約制ではありますが、当日も可能でとても良いです。スタッフの方が子供なれしていて良かったです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
CTなど設備が整っていて安心感があります。入院設備もあるようです。子供の遊ぶスペースもあります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2017年3月11日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
受付のかたやスタッフのかたが非常に親切で
てきぱき働いてくれています。
質問や確認にも丁寧に対応してくれます。
どの先生も分かりやすくてやさしくて丁寧と思います。
子供の診察も多いです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場が併設されている。
(満車のことが多いが駐車場の警備の方が丁寧に案内してくれる)
薬局が隣にありそのキッズスペースが充実している。
診療予約ができるが いっぱいのことも多い。
ホームページやスタッフの紹介が充実しています。
人気のある病院と感じます。
待ち人数の割に椅子が少ないと感じますがスペース的にいっぱいと思… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2015年9月4日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
いつも混んでいて人気の耳鼻科です。インターネットで予約できるので病院での待ち時間は短縮できます。先生もスタッフさんも親切、丁寧です。
絵本やキッズ遊び場などもあります。 
この病院の良いところ、オススメポイント
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年3月22日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
受付の方はとても丁寧です。
人数も多くて対応も早いです。
看護師の方々は、明るく行動がテキパキしてます。
先生方も毎日の患者数が多い中でも、しっかりと
診察して下さいます。
とても信頼のおける医院です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
乳児期から通っていますが、キッズルーム完備ブランコなどもあり、待ち時間は
長いですが、子供がグズる心配があまりありません。
先日検査をしましたが、ご褒美に
かわいい消しゴムを頂きとても喜んでいました。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年5月15日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
中耳炎で通院しました。受付の方も、先生も、スタッフの方も親切だと思いました。
子供の患者さんに慣れていらっしゃる感じでした。
上の子の診察中に、下の子がぐずったのですが、スタッフさんが面倒を見て下さいましたし、
耳掃除をお願いしただけの下の子も、せっかくだからと、鼻と口も診察して頂きました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場があります。
院内には、絵本が置いてあり、狭いですが、屋外に晴れの日だけ使える子供用スペースがありました。
院外処方ですが、隣に薬局があり、その薬局にも子供向けスペースが有りました。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年5月15日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生は、何人かいらっしゃいますが、みなさん丁寧に説明してくれます。
事務スタッフのかたは、テキパキした感じです。
スタッフの方も、子どもに丁寧に優しく接して下さいます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
初診のときはできませんが、2回目からは、携帯電話のWEBなどで予約ができます。
当日の順番をとる「順番予約」と、1週間の中で自分の希望の日時に予約を取る「日時指定予約」ができます。
予約なしで行くとかなり待ちますが、日時指定予約だとほとんど待ち時間はありません。
また、予約登録時に携帯電話のアドレスを登録しておくと… 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2011年8月5日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生は、何名かいらっしゃいますが、皆さん丁寧です。
症状などきちんと聞いてくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
事前に携帯や電話予約が出来、大体の診察時間がわかるので、待ち時間も少ないと思います。
中庭にブランコがあります。 
「ゆないてっどあろ〜ず」 さんのレポート | 投稿日:2008年11月19日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
スタッフの方はとてもテキパキとしてくれて、とてもいいです。
先生も話しやすく、子供も連れて行きやすかったです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
プレイルームではありませんが、端に子供の絵本やおもちゃが置いてあるので待ち時間に遊べるのでいいです。
とても綺麗ですし、診察〜治療〜会計の流れがとてもスムーズにしていただけるので、私は好きです。
初診は時間帯によっては結構待つので、暇な時間を見計らっていくといいかと思います。(電話確認など)
再診は時間予約が出来るの… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年5月23日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生をはじめスタッフの方々、とても親切です。子供も安心して受診できたようです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
患者数は多いですが、てきぱきとした診察なので思ったよりも待ち時間は長くありませんでした。再診からは電話予約が出来るので便利です。子供が遊ぶスペースもあり、飽きません。駐車場が広いのが助かります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年4月4日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
スタッフの方もやさしく、白衣ではないので子供も安心するようです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
再診予約は、電話で自動音声でできます。
ただ、花粉症の季節はかなり混むので、再診の方は必ず予約を。
初診の方は、少しでも早く診てもらえるよう、
予約患者の少ない朝一番がおすすめ。
駐車場が広くなりました! 
「ゆーこたぁん」 さんのレポート | 投稿日:2007年11月28日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
物凄く親切な訳ではありませんが、事務的に仕事をしているといった態度は無く、こちらの事を考えつつ効率的な仕事をしているといった感じです。
先生も的確に早い診断を下してくれますし、処置もテキパキと指示してすぐにしてもらえるので、子どもも長時間グズったりしません。 
この病院の良いところ、オススメポイント
みなさんテキパキとこなしてらっしゃるので、患者数の割には待ち時間は長くありません。
2回目からは24時間の電話予約案内が利用できるので、予約して行けばすぐに診てもらえます。
待合室にはオモチャや絵本も置いてあって、子どもも飽きずに待っていられます。
駐車場も結構広いので、そこもオススメポイントです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年11月8日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
症状の説明など、わかりやすく丁寧に説明してくれました。
スタッフの方も、ニコニコと明るく親しみやすい感じです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
通院を必要最小限にしてくれるので、子供が小さくてもそれほど負担にならず助かります。
完全予約制ではありませんが、電話(自動音声案内)で予約ができるので、待ち時間は少なくてすみます。
待合室に、絵本やおもちゃも置いてあるので、待っている間に遊んで過ごしました。
子供には、帰り際にまいかい塗り絵をくれます。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【100P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東海 | 東海道新幹線 |
JR西日本 | 東海道本線(米原−神戸) - 阪和線(天王寺−和歌山) - 関西本線(亀山−難波) - 東海道線 - 福知山線 - 片町線 - 山陽新幹線 - 大阪環状線 - おおさか東線 - 東西線 - 桜島線 - 関西空港線 - 阪和線(鳳−東羽衣) |
近畿日本鉄道 | 大阪線 - 南大阪線 - 奈良線 - 長野線 - けいはんな線 - 難波線 - 信貴線 - 道明寺線 - 西信貴ケーブル |
大阪メトロ | 谷町線 - 御堂筋線 - 長堀鶴見緑地線 - 中央線 - 千日前線 - 今里筋線 - 四つ橋線 - 堺筋線 - 南港ポートタウン線 |
南海電気鉄道 | 高野線 - 南海線 - 多奈川線 - 高師浜線 - 空港線 |
京阪電気鉄道 | 京阪本線 - 交野線 - 中之島線 |
阪急電鉄 | 京都本線 - 宝塚本線 - 神戸本線 - 千里線 - 箕面線 |
阪神電車 | 阪神本線 - なんば線 |
阪堺電車 | 阪堺線 - 上町線 |
大阪モノレール | 大阪モノレール線 - 国際文化公園都市モノレール |
能勢電鉄 | 妙見線 |
水間鉄道 | 水間線 |
泉北高速鉄道 | 泉北高速鉄道線 |
北大阪急行電鉄 | 南北線 |