体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「よしこしよ」 さんのレポート | 投稿日:2019年10月12日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
・女の先生でした。質問にも優しく分かりやすく答えてくれます。子どもの鼻吸いを丁寧にやってくれました。
・赤ちゃん連れだったのですが、スタッフに気にかけてもらえました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
・19年9月に改装してかなりキレイになりました!
・人気の病院みたいで、老若男女たくさん待っていて混みます。
・商店街の中にあるので待ち時間は病院を出て時間をつぶせます。
・駅からもそこそこ近いです。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2008年3月18日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
中待合室にはもともと何も置いてないのですが、行くとヌイグルミ等を持ってきてくれて、子供が飽きないよう、気を遣ってくれます。
治療中、看護師さん数人で子供を抑えますが、やさしく声掛けをしていてくれます。
特に先生が率先して声をかけてくれます。
帰りにはシールをくれました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
駅からそんなに離れてなく、商店街の中にあるので便利です。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年2月28日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
治療中に子供が動かないように顔や手足を押さえられますが、子供がグズリそうになってる間もずっと話しかけてくれたりと、気を配ってくれます。
受付の方も親切で、子供にシールをくれたりします。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室が広く、子供達も退屈しないように絵本や玩具が置いてあります。
診察台が2つあり、患者さんの流れが速いので待ち時間が短くて済む感じです。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【100P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東海 | 東海道新幹線 |
JR西日本 | 東海道本線(米原−神戸) - 阪和線(天王寺−和歌山) - 関西本線(亀山−難波) - 東海道線 - 福知山線 - 片町線 - 山陽新幹線 - 大阪環状線 - おおさか東線 - 東西線 - 桜島線 - 関西空港線 - 阪和線(鳳−東羽衣) |
近畿日本鉄道 | 大阪線 - 南大阪線 - 奈良線 - 長野線 - けいはんな線 - 難波線 - 信貴線 - 道明寺線 - 西信貴ケーブル |
大阪メトロ | 谷町線 - 御堂筋線 - 長堀鶴見緑地線 - 中央線 - 千日前線 - 今里筋線 - 四つ橋線 - 堺筋線 - 南港ポートタウン線 |
南海電気鉄道 | 高野線 - 南海線 - 多奈川線 - 高師浜線 - 空港線 |
京阪電気鉄道 | 京阪本線 - 交野線 - 中之島線 |
阪急電鉄 | 京都本線 - 宝塚本線 - 神戸本線 - 千里線 - 箕面線 |
阪神電車 | 阪神本線 - なんば線 |
阪堺電車 | 阪堺線 - 上町線 |
大阪モノレール | 大阪モノレール線 - 国際文化公園都市モノレール |
能勢電鉄 | 妙見線 |
水間鉄道 | 水間線 |
泉北高速鉄道 | 泉北高速鉄道線 |
北大阪急行電鉄 | 南北線 |