体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年5月15日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
男の先生で、優しく診てくださいました。
受付のスタッフも手際が良かったです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
中耳炎になったときに、市内のかかりつけの小児科の先生に紹介してもらった病院です。
受診時間の目安が表示されていることと、受付を済ませると、
○時までには戻ってきてくださいと教えてくれます。
キッズスペースもあり、DVDが流れています。 
「色白王子」 さんのレポート | 投稿日:2013年11月28日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生がものすごく優しい話し方で
子供にも優しく話しかけながら治療をしてくださるので
安心してみて頂く事ができました。
スタッフの方たちも電話の対応を含め、
凄く感じが良かったです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
バリアフリーでベビーカーのまま病院に入れるので
赤ちゃん連れの方にはすごくいいと思います。
番号が貰えて携帯で順番が確認できるので混み合っていても外に出れるのが嬉しい。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年10月4日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生がとても親切で子供に分かるように次にする事を教えてくれます。
看護師さんや受付の方も皆さん親切でした。 
この病院の良いところ、オススメポイント
朝一で行ったからなのか、まだ患者さんも少なくほとんど待ち時間なく診察してもらえました。
待合にキッズスペースでトムとジェリーが流れているので子供も大人しく待つ事が出来ました。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年6月5日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
子供が嫌がる処置をする時には、十分に説明をして怖がらせない工夫をして下さいます。
おかげで泣くこともなくおとなしく処置を終えることができました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室にはトムとジェリーのDVDがかかっているので退屈しません。
予約はできませんが、整理券を発券するので一度診療所を出て時間に戻ってくることができます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年9月9日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
初めてで不安だったのですが、先生も受付の方も優しく対応して下さり、安心しました。
風邪から中耳炎になっているかもと、心配で受診したのですが、中耳炎にはなっておらず、耳垢をとっていただきました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室に遊ぶスペースがあって、退屈にならずに待つことができます。病院も清潔感があって、きれいです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年8月16日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
この病院の良いところ、オススメポイント
待ち時間の確認が出来ます。
時間がかかるときは一旦外に出ることが出来るので、子どもでも大丈夫です。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年7月8日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生・スタッフの方が優しく対応してくださいます。
初めてだったので、不安だったのですが、
先生は優しい口調で説明していただき、症状も詳しく教えてくれたので、
子供も泣くことなく、治療していただきました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
キッズコーナーがあったので、子供も遊んで待ち時間をすごしました。
待ち時間も教えてくれるので、便利です。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年3月28日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生やスタッフ、受付の方もとても優しいです。
初めて行った時は、子供が大泣きして暴れてしまい、先生を蹴飛ばしてしまいましたが、嫌な顔一つせずにとても優しく話しかけて迅速に処置して下さいました。
今でも何度かお世話になっていますが、先生の優しい語り口のおかげか泣く事がなくなりました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待ち人数、待ち時間を携帯で確認できるので、受付をしてから時間がかかる時は近くで時間をつぶせます。 
「こりんこりんこりn」 さんのレポート | 投稿日:2010年8月25日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
皆さんとても優しくて安心してみていただけます。
先生はとても穏やかで、どんなに混んでいる時でもこちらが納得するまで、丁寧に説明してくださいます。
子供にもとても優しく接してくださいます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
「suenuts」 さんのレポート | 投稿日:2010年8月10日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
スタッフの方も先生もとても親切です。
機器が最新?なのか、鼻が溜まっていてもすっきりきれいに
とってもらえて、本人は気持ちいようです。
お薬も、本人にとても合い、飲んでいればそのうち治っています。
中耳炎を繰り返していたこともあり、内科よりは耳鼻科にすぐ行きます。
耳鼻科もいろいろ行きましたが、この松本耳鼻科が一番い… 
この病院の良いところ、オススメポイント
ドアを入ると明るい。
キレイ。
子供用スペース【ビデオ)がある。
待ち時間、人数がわかりやすい。 
「なないろほんぽ」 さんのレポート | 投稿日:2009年5月17日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
先生はとても優しく、そしてしっかりと見てもらえます。
質問にもきっちりと答えてくださるので、とてもよい印象でした。 
この病院の良いところ、オススメポイント
先生が信頼できるところ。
駐車場は2台しかありませんが、近所に提携のコインパーキングがあり、そこにとめると受付から診察終了の間のお金相当のコインがもらえます。
ライオンズマンション区内にあり、庭木がとてもきれいで待っている間外にいても気持ちのよい所です。
私は利用したことはありませんが同じ地区内にポンポコキッズという… 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2009年5月13日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生は温厚な方で説明も丁寧です。
看護師さん達も優しいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
とても綺麗な医院です。
半畳ぐらいのキッズスペースがあり、ベビーカーごと入れる広いお手洗いもあります。
受付時に待ち時間を伝えてくれます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年11月16日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
先生は物腰の柔らかい方で、泣き叫ぶ娘にも丁寧に対応してくださいました。
問診も的確で丁寧でした。
アシストについてくださった看護士さんも診察の間中、娘に笑顔で話しかけてくださり、とてもうれしかったです。
受付の方も忙しい時間でも笑顔で接してくださいました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
新しく出来たところなので、清潔で明るい雰囲気です。待合のいすも多く、待ち時間があっても苦にはなりませんでした。
駐車場は3台とめられますが、私が行ったときはいっぱいだったので、近くのコインパーキングを利用しました。
受付の方が番号札をくださるときに、大体どのくらい待ち時間があるか教えてくださいます。
時間が空くような… 
「うにこR」 さんのレポート | 投稿日:2008年4月27日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
池田の市民病院の耳鼻咽喉科の部長をされていたそうです。
とても穏やかで丁寧な雰囲気の先生で、中耳炎で見てもらったのですが、1歳のわが子は全く泣きませんでした。 
この病院の良いところ、オススメポイント
開院して間もないのでとてもキレイです。
駐車場あり。市民病院の横なのでバスでもアクセス可能だと思います。
中には小さなキッズスペースがあり、耳鼻科というより小児科の雰囲気もあります。お手洗いも広く、オムツがえベットもついています。
ライオンズの敷地内なので、待ち時間が長い時はお向かいのもりもりキッズで時間をつぶせるので… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年11月3日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
先生は、もともと市立池田病院で、耳鼻咽喉科の部長先生をされていたそうです。
うちの子は、急性中耳炎で、お世話になりましたが、小さな子供にも優しく対応していただけたので良かったです。
初めての耳鼻科受診で、不安の子供にも、耳鼻科はどうしても子ども自身が直接見えない部分を治療するので怖がりますが…先生をはじめスタッフの方も… 
この病院の良いところ、オススメポイント
まだ、新しい病院なので、設備等も整っていて、とてもキレイです。
内装もバリアフリー対応なので、段差もなく、誰にでもやさしい設計になっていますので、通院しやすいと思います。
子供には嬉しいキッズスペースや、駐車場(専用スペース2台、近くに提携のコインパーキング有り)も完備されているので、たいへん便利です。
電話予約は… 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【100P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東海 | 東海道新幹線 |
JR西日本 | 東海道本線(米原−神戸) - 阪和線(天王寺−和歌山) - 関西本線(亀山−難波) - 東海道線 - 福知山線 - 片町線 - 山陽新幹線 - 大阪環状線 - おおさか東線 - 東西線 - 桜島線 - 関西空港線 - 阪和線(鳳−東羽衣) |
近畿日本鉄道 | 大阪線 - 南大阪線 - 奈良線 - 長野線 - けいはんな線 - 難波線 - 信貴線 - 道明寺線 - 西信貴ケーブル |
大阪メトロ | 谷町線 - 御堂筋線 - 長堀鶴見緑地線 - 中央線 - 千日前線 - 今里筋線 - 四つ橋線 - 堺筋線 - 南港ポートタウン線 |
南海電気鉄道 | 高野線 - 南海線 - 多奈川線 - 高師浜線 - 空港線 |
京阪電気鉄道 | 京阪本線 - 交野線 - 中之島線 |
阪急電鉄 | 京都本線 - 宝塚本線 - 神戸本線 - 千里線 - 箕面線 |
阪神電車 | 阪神本線 - なんば線 |
阪堺電車 | 阪堺線 - 上町線 |
大阪モノレール | 大阪モノレール線 - 国際文化公園都市モノレール |
能勢電鉄 | 妙見線 |
水間鉄道 | 水間線 |
泉北高速鉄道 | 泉北高速鉄道線 |
北大阪急行電鉄 | 南北線 |