体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2018年3月1日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生は男性の先生でおっとりとした優しい感じの先生です。看護師さんが多くニコニコされているので小さい子供も安心できるんだと思います。診察は7歳でしたが怖がりでなくので母親の膝の上に座らせてと子供が不安を感じないように配慮してくれました 
この病院の良いところ、オススメポイント
土曜日もあいているのでとても助かりました。また待っている人数は多いですが意外と順番が早くて助かりました 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2017年5月14日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
看護師の方がたくさんで、優しく対応してくれます。
先生は声が小さいですが、こちらが聞き返しても優しく応えてくれました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2015年8月3日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
スタッフの方は女性でとても優しく対応してくれます。先生は男性の先生で優しいです。
ネットで予約ができるので便利です 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室も広く、またキッズスペースもあるので子供もまちやすいと思います。中待合にもテレビがありました 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年10月3日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
穏やかな喋りかたの先生です。丁寧に説明してくれます。看護師も多く、みな丁寧で、優しいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
キッズスペースがあり、絵本やオモチャが置いてあります。混んでいますが、携帯で予約が取れるので、比較的待たずに済みます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年8月13日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
初めてでしたが、親切丁寧に診ていただきました。
心配だという旨を伝えると、このままの感じだと大丈夫だと思いますが、心配ならまた翌日連れてきてくださいと言われ、ホッとしました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
キッズスペースがあり、付き添ってくれたお姉ちゃんも退屈せずに過ごせました。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年11月14日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生は優しい感じの方です。看護婦さんも多いので子どもがぐずっても対応してもらえるのがたすかります。 
この病院の良いところ、オススメポイント
キッズスペースがありおもちゃやDVDがあります。また親が読む雑誌もたくさんあっていつも退屈しません。 
「☆あっぷるティ〜☆」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2012年3月21日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
☆先生☆
穏やかに話されますが、しっかりと治すタイプの先生だと思います。
☆看護士☆
優しい方や明るい方で嫌な思いはしたことはありません。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待ち合い室にはDVDが流れていて、キッズスペースがあります。
携帯で予約もできます。
診察が終わると、子供にはシールが貰えます。
駐車場も建物の周りに駐車出来るようになってます。
内科、眼科、皮膚科が同じ建物内にあります。
病院のすぐ前に薬局もあり、お薬も受け取りやすいです。 
「ピイマ」 さんのレポート | 投稿日:2011年10月5日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
男の先生です。
しゃべり方もゆっくりで優しい感じの先生です。
看護婦さんも子どもに対して優しく話しかけてくれるし、感じがいいです。
受付の方丁寧で、親切です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
キッズスペースがあるので、子どもが暇をもてあそばず、待ち時間も楽しそうに過ごしています。
また帰りには子どもにたいして、シールや指人形をくれたりするので、とても喜んでいます。
携帯で予約がとれるので、その時間に合わせて病院にいけます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年7月26日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生はとても優しい感じで丁寧に説明してくださいます。
看護師さんや受付の方もみなさん感じが良かったです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
キッズスペースに絵本やおもちゃがたくさんあるので
退屈することなくまてます、また絨毯のようなマットが敷いてあるので
赤ちゃんでも安心して遊べます。
すごく人気の耳鼻咽喉科ですので待ち人数は多いですが
携帯やPCで順番をとれて、自分の待ち時間がわかるので
そんなに院内で待たされることはありません。 
「RISRIS」 さんのレポート | 投稿日:2011年6月12日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
看護士さんが多く、優しい。
先生は質問すると詳しく教えてくれる。 
この病院の良いところ、オススメポイント
初診でなければ、受付を携帯で出来る。
携帯で順番が見れるので、待ち時間が少ない。
こどもが遊ぶスペースがあり便利。 
「しんゆんまる」 さんのレポート | 投稿日:2010年5月10日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生はとても丁寧な感じの喋り方で、
親身になって相談にのってくれました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
院内は清潔でキッズコーナーにはおもちゃや絵本があり小さい子供でも待ち時間は飽きません。
携帯予約や待ち時間も携帯でできるので、小さい子供には助かります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年9月11日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
穏やかな感じの先生です。
ほかのスタッフのみなさんも、優しいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
キッズスペースにはたくさんのおもちゃや絵本があります。
診察後にシールがもらえます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年12月10日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
落ち着いたやさしい感じの先生。
看護婦さん達もテキパキとしてらっしゃる。 
この病院の良いところ、オススメポイント
パソコンや携帯で予約を取れる上、現在の案内番号、予想待ち時間まで見れるので病院で何時間も待つ必要がない。
子供向けの玩具や絵本がたくさん置いてあり、DVDアニメ(トムとジェリーとチップ&デールが多い)が映し出されていたり、靴を脱いで遊ぶスペースもある。
がんばった子供にシールやクリップをくれたり、自由に使える折り紙があ… 
「ラーパ」 さんのレポート | 投稿日:2008年2月17日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
この病院の良いところ、オススメポイント
院内はとても綺麗でキッズコーナーにはたくさんのおゃや絵本があり子供をあきさせません。
携帯予約や待ち時間も携帯でできるので、小さい子供がぐずってもその時間に行けばいいのでその間時間を有効に使えます 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年10月23日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生は男性で、とてもやさしい雰囲気の方です。
スタッフも、やさしく親切な対応をしてくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室に子どもが遊べるスペースがあり、テレビでアニメも流してくれているのでたすかります。
また、診察いすの横にもテレビがおいてあり、アニメが見られるので、アニメを見ながらささっと処置してもらえます。
受付も携帯やネットから済ませられるので、待ち時間が短縮されて、子連れには優しい医院だと思っています。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【100P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東海 | 東海道新幹線 |
JR西日本 | 東海道本線(米原−神戸) - 阪和線(天王寺−和歌山) - 関西本線(亀山−難波) - 東海道線 - 福知山線 - 片町線 - 山陽新幹線 - 大阪環状線 - おおさか東線 - 東西線 - 桜島線 - 関西空港線 - 阪和線(鳳−東羽衣) |
近畿日本鉄道 | 大阪線 - 南大阪線 - 奈良線 - 長野線 - けいはんな線 - 難波線 - 信貴線 - 道明寺線 - 西信貴ケーブル |
大阪メトロ | 谷町線 - 御堂筋線 - 長堀鶴見緑地線 - 中央線 - 千日前線 - 今里筋線 - 四つ橋線 - 堺筋線 - 南港ポートタウン線 |
南海電気鉄道 | 高野線 - 南海線 - 多奈川線 - 高師浜線 - 空港線 |
京阪電気鉄道 | 京阪本線 - 交野線 - 中之島線 |
阪急電鉄 | 京都本線 - 宝塚本線 - 神戸本線 - 千里線 - 箕面線 |
阪神電車 | 阪神本線 - なんば線 |
阪堺電車 | 阪堺線 - 上町線 |
大阪モノレール | 大阪モノレール線 - 国際文化公園都市モノレール |
能勢電鉄 | 妙見線 |
水間鉄道 | 水間線 |
泉北高速鉄道 | 泉北高速鉄道線 |
北大阪急行電鉄 | 南北線 |