体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2017年8月23日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生は以前は総合病院の耳鼻科で勤務されていたベテラン先生で、とても人気があります。診察の流れがスムーズで診断も早いです。スタッフの方も看護師さんが多く、診察中に十分サポートしてくださいます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
天井がとても高くて開放的な診察スペースがあり、子供用の絵本も多く置いてあります。待合時間は比較的ながめですが、退屈せずに待てると思います。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2017年6月27日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生はハキハキ大きな声で話してくださいます。
治療を嫌がる子供に嫌な顔せずに、明るく対応してくださいます。
看護師さんもテキパキしていて、治療を嫌がる子供に時には厳しく、でそのあとは優しく対応して下さいます。
手術も経験しましたが、小さい子供の手術。不安しかありませんでしたが、
病院のみなさんのサポートもあり、不安… 
この病院の良いところ、オススメポイント
病院は綺麗で、待合室も広いのです。
ただ、人気のある病院なので待ち時間がハンパ長いです。
待合室に入りきれません。駐車場も10台くらい停められるのですが、いつ一杯です。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2015年4月13日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生はハッキリサバサバ!といった感じです。
スタッフの方々はみなさん優しくて丁寧です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
いつも混んでいますが、良い意味でパッパッと進むので人数から受ける印象ほど待たないように思います。
私たちは耳鼻科は家族でここにかかっています。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年1月4日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
子供が外耳炎になってしまい、週一でお世話になっています。先生は子供の診察に慣れていらっしゃるので、処置が速いと思います。すばやい処置の中でも子供の様子をよく見てらっしゃるなと思いました。子供がいつも泣いてしまうのですが、看護師さんがシールを下さったり、受付の方が「もう終わったからね」と声を掛けて下さったり、皆さん優しい… 
この病院の良いところ、オススメポイント
いつも大変混雑しているのですが、待合室も比較的広く、天井が高いので圧迫感なく過ごせます。また、待合室にはテレビがあり、病気に対する豆知識や天気予報が流れているので、退屈しません。駐車場もあります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年2月8日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
前日の夜に耳が痛いと二度ほど泣いて起きたので、朝になるのを待っていきました。
先生も看護師さんも親切に対応してくださり、すぐに「耳垢がたまってたから、鼓膜にあったってこら痛いわっ」
とあっさり。
すごく心配していたので、拍子抜けしましたが、安心しました。
もともと耳垢が奥にあるのが、みえてたので、行こうと思ってた所だっ… 
この病院の良いところ、オススメポイント
先生がちょっと天然が入っててしたしみやかったです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年5月31日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
子どもが暴れてもすごく手際が良く処置も一瞬で終わるので怖い思いも一瞬です。
看護師さんも子どもに慣れていてあやしてくれたりします。
親が診察中は泣いている子どもをだっこしてあやしていました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
インターネットで予約、キャンセル、変更などができます。
混雑時でしたが予約なしだと1時間待ち、予約ありだと15〜30分以内でした。
午前より午後の方が比較的空いている気がしました。
駐車場が広いので良いです。
軽い中耳炎で通院しましたが薬で治療出来ました。
アレルギーや風邪なども診てもらえて薬ももらえるのでこれから風邪の… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年2月23日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
昔総合病院でいらした時から知っていて開業後もやはりとても信頼される先生だと思います
やさしく丁寧です 
この病院の良いところ、オススメポイント
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年2月11日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生もスタッフの方も親切でした。
先生はてきぱきとした方でした。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予約がPC・携帯・電話といろいろな方法があり簡単に予約出来ました。
予約した時間どおりに診察してもらい、つぎつぎと処置してくれてすごくスムーズな流れで診察を終えられて
良かったです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年10月10日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
先生はハキハキしていらっしゃるので、わかりやすいです。
私も花粉症で一緒に診てもらいましたが、暴れる子供を抱えての診察は危ないので看護婦さんが見ていてくれました。
受付の方も丁寧でした。 
この病院の良いところ、オススメポイント
先生がいいです☆
ハキハキ&キッパリ言ってくれるのが好きです。
待合室も広く、駐車場も広いのがいいですね。
インターネット予約もできます!
院外処方ですが、すぐ近くに薬局があるので全然困りません☆ 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年9月9日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生&スタッフのみなさんがいつもてきぱきと対応されていて気持ちいいです。
特に先生は泣いている子の対応がお上手でびっくりです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場も広いし、診察も予約が出来るのでとても便利です。 
「えばっち」 さんのレポート | 投稿日:2008年3月20日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生はざっくばらんとしてらっしゃって、とても話やすい方です。
子供の扱いにも慣れてらっしゃるし、大泣きする子どもにもてきぱき対応されますし、優しいです。それから頑張った子ども達をよく誉めてくださいます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予約がインターネットや電話で取れるところがとてもイイです。
駐車場も広く、停めやすいです。
病院にはレントゲン施設も整っているので、安心です。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年9月20日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
怖がって暴れまくる子供に対しても、先生は嫌がらずに明るく対応してくださいました。f(^_^;)
診察もてきぱきして、説明も明快です。
スタッフも人数が多く、適切に対応してくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
インターネットや電話で予約ができます。(土曜は人気があってなかなか予約が取れませんが・・・。)
予約できるせいか、患者は子供が多く、その点では他の患者さんに気を遣わず通院させやすいかも。
病院がきれいで、駐車場が広いのも良いです。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【100P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東海 | 東海道新幹線 |
JR西日本 | 東海道本線(米原−神戸) - 阪和線(天王寺−和歌山) - 関西本線(亀山−難波) - 東海道線 - 福知山線 - 片町線 - 山陽新幹線 - 大阪環状線 - おおさか東線 - 東西線 - 桜島線 - 関西空港線 - 阪和線(鳳−東羽衣) |
近畿日本鉄道 | 大阪線 - 南大阪線 - 奈良線 - 長野線 - けいはんな線 - 難波線 - 信貴線 - 道明寺線 - 西信貴ケーブル |
大阪メトロ | 谷町線 - 御堂筋線 - 長堀鶴見緑地線 - 中央線 - 千日前線 - 今里筋線 - 四つ橋線 - 堺筋線 - 南港ポートタウン線 |
南海電気鉄道 | 高野線 - 南海線 - 多奈川線 - 高師浜線 - 空港線 |
京阪電気鉄道 | 京阪本線 - 交野線 - 中之島線 |
阪急電鉄 | 京都本線 - 宝塚本線 - 神戸本線 - 千里線 - 箕面線 |
阪神電車 | 阪神本線 - なんば線 |
阪堺電車 | 阪堺線 - 上町線 |
大阪モノレール | 大阪モノレール線 - 国際文化公園都市モノレール |
能勢電鉄 | 妙見線 |
水間鉄道 | 水間線 |
泉北高速鉄道 | 泉北高速鉄道線 |
北大阪急行電鉄 | 南北線 |