体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2017年11月20日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
この病院の良いところ、オススメポイント
駅直結のビルで、駐車場も有、日曜の午前も診察があって利便性が凄く良いです。
建物も新しくてクリニックの待合室も広く、子連れで行きやすいです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年10月18日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生は若いけれど診察は丁寧、治療も的確です。
はっきりした言い方をされ、曖昧さがないので安心感があります。
子どもが小さい頃耳に細い棒を刺して出血してあわてた時。
インフルエンザになった時。
そのどちらも日曜日だったので、他院は休診。
日曜日にも診察があるなんて、本当に助かります。 
この病院の良いところ、オススメポイント
第一に日曜日の午前診があること!
第二にJR久宝寺駅からアーケードで繋がっていて便利なこと。
第三に複合施設駐車場(広い)が使用できること。
第四にキッズスペースがあること。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年4月4日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
この病院の良いところ、オススメポイント
施設があたらしく、キレイ。キッズスペースがあります。JR久宝寺駅から屋根のある所を通って行けます。
日曜日も診察されています。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年8月18日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生は落ち着いた物腰の穏やかな方です。
丁寧に診ていただきました。
こちらが不安に思っていることも察してくださり、併せて診ていただきました。
看護師さん、受付の方ともに親切で優しく声掛けをしてくださる方ばかりでしたので、
子供も終始ニコニコでした。 
この病院の良いところ、オススメポイント
日曜日も開いているところ。
JR久宝寺駅前にあり、複合施設の大きな駐車場もあるので、
電車でもバスでも車でも行きやすいところです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年5月2日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
声を出さずにこらえて泣いていたら「頑張ってるね、もう少しで終わるよ」と
優しく声をかけてくれました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
日曜日に診察してくれるので助かります。
駐車場があり、会計時に駐車券を渡すとサービス券を
もらえます。
雨の日だったけど傘いらずで行けました。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年2月21日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
病院はすごく綺麗です。清潔感があり、小さな子供のスペースもあり、子連れでも行きやすいです。駐車場はビルの駐車場を利用でき、1時間の優待券をいただけます。薬局も同じフロアにあり、便利です。先生は丁寧に説明していただけるし、安心です。八尾の子連れの情報誌などが置いていて、子連れにはうれしい心遣いです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
やっぱり日曜日やっているところです。
あと、病院が清潔感ありで綺麗です。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年3月16日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生は、厳しい感じもありますが、質問するときっちり的確に答えてくれます。
看護婦さんや受付の方はとても親切に対応してくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
日曜日も午前診があります。(ただ、やはり日曜日は混んでいます)
院内はとてもきれいで、キッズスペースにおもちゃがたくさんあります。 
「きらきらあーちゃん」 さんのレポート | 投稿日:2009年1月19日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
物静かな先生です。上から目線ではなく同じ目線でお話してくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
日曜もやっている。トイレは広いのでベビーカーのまま中に入ることができます。キッズコーナーも広いので子供がゆっくり遊べます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年11月28日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生は質問に丁寧に答えてくれますので、とても信頼できました。
看護婦さん達もとてもやさしかったです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
なんといっても日曜日に診察があることがオススメです。また病院内も広くゆったりして綺麗です。
JR久宝寺からはアーケードがあるので雨にも濡れず行く事ができます。
子供の遊ぶスペースもあるので、待つ事があまり苦になりません。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年11月18日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生はとても物静かでやさしい話し方をされるので色々話を聞きやすいです。
看護婦さんも子供にやさしく話しかけてくれたりいい雰囲気です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
小さい子供を連れて行くので診察終了の30分くらい前の空いている時間帯を狙って行きます。
運が良ければすぐに診察室に通してもらえます。あっても15分以内だと思います。
症状を説明すればきちんと丁寧な回答をくださいますので親としては安心できます。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2008年11月4日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生は若く(30代?)話しやすいです。質問にも丁寧に答えてくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
なんと言っても日曜日に診察してくれるのが助かります。あと、JR久宝寺駅からアーケードで繋がっていて近いので便利です。子供が受診する多いようで、待合室に小さいですがキッズスペースがあり、玩具が結構たくさんあります。いつも名前を呼ばれても子供はまだ遊びたがります。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【100P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東海 | 東海道新幹線 |
JR西日本 | 東海道本線(米原−神戸) - 阪和線(天王寺−和歌山) - 関西本線(亀山−難波) - 東海道線 - 福知山線 - 片町線 - 山陽新幹線 - 大阪環状線 - おおさか東線 - 東西線 - 桜島線 - 関西空港線 - 阪和線(鳳−東羽衣) |
近畿日本鉄道 | 大阪線 - 南大阪線 - 奈良線 - 長野線 - けいはんな線 - 難波線 - 信貴線 - 道明寺線 - 西信貴ケーブル |
大阪メトロ | 谷町線 - 御堂筋線 - 長堀鶴見緑地線 - 中央線 - 千日前線 - 今里筋線 - 四つ橋線 - 堺筋線 - 南港ポートタウン線 |
南海電気鉄道 | 高野線 - 南海線 - 多奈川線 - 高師浜線 - 空港線 |
京阪電気鉄道 | 京阪本線 - 交野線 - 中之島線 |
阪急電鉄 | 京都本線 - 宝塚本線 - 神戸本線 - 千里線 - 箕面線 |
阪神電車 | 阪神本線 - なんば線 |
阪堺電車 | 阪堺線 - 上町線 |
大阪モノレール | 大阪モノレール線 - 国際文化公園都市モノレール |
能勢電鉄 | 妙見線 |
水間鉄道 | 水間線 |
泉北高速鉄道 | 泉北高速鉄道線 |
北大阪急行電鉄 | 南北線 |