体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2018年2月24日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
優しい女医さんです。
小さい子どもでもサッとスムーズに終わらせてくれます。
スタッフの方も子どもの扱いに慣れている方ばかりで泣きわめいてもしっかり対応してくださいました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
先生の手際が良い。
駐車場が広めなので停めるのに困らない。
調剤薬局が同じ敷地内にあるのですぐ薬をもらえる。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2017年4月5日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生が女性で優しいです。子供が他の耳鼻科で押さえつけられトラウマになり耳鼻科にいけなかったのがおかげさまで治りました。スタッフのかたも待ち時間の案内を丁寧にしてくださりました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
とても綺麗です。駐車場があります。二階ですがエレベーターがあるのでベビーカーでも行けそうです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年2月6日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
女医さんで、丁寧に説明してくれます
三人の子どものうち、一人が大変怖がってしまい、泣いたり、逃げようとしたりして、
大変でした。申し訳なく思っていましたが、そのことでこちらを責めるようなことは
全くなく、ありがたかったです 
この病院の良いところ、オススメポイント
初診以外は、予約ができるので、予約をしてから行くと待ち時間が短くて済み便利です
すぐ隣に調剤薬局があるので、薬もすぐにもらえます 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年6月4日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生は女の先生です。
話し方が優しく、こちらの話もしっかり聞いてくださいます。
診察も丁寧です。
スタッフの方も優しく子供の不安を少しでも取り除こうとしてくださいます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
初めての人以外はネットか専用ダイヤルで予約可能です。
予約なしでも診てくださいますが、夕方は特に混むため予約したほうがいいと思います。
待合室には絵本が置いてあります。
二階に耳鼻科があり、隣は眼科、一階には内科があります。
薬局も隣にあり便利です。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年8月23日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
女の医師で、子どもにも慣れています。
皆さんとても優しいです。
電話で問い合わせた際も、気持ちのいい対応をして下さいました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
なんといっても優しいところ!
駐車場あり。
エレベーターもあるので、ベビーカーでもそのまま2階に上がれます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年12月8日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
女医さんでとても優しいです。看護師の方も親切ですし、患者さんもたくさん来ていますが、番号の予約できます。院内もきれいですし、ほかの科もあるので、通いやすいです 
この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場も広いし、駐輪場も広いです。エレベーターもあるし便利です。 
「say0825」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2011年2月9日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生もスタッフの方もとても優しく、
温かい雰囲気の病院です。こどもとも気さくに遊んでくださいました 
この病院の良いところ、オススメポイント
初診は直接受付ですが、その時も事前に電話をすれば今、どんな混み具合かなどを教えていただけます
エレベーターもあるので便利です
階段は急です。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年10月14日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生もスタッフの方も全員女性で感じの良い方ばかりで、安心です。
先生も質問すれば解るまできちんと説明して下さいます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
家を出る前に携帯で順番の予約が出来るので、あまり待たずに診てもらえて、すごく便利です!
以前は、待合がいっぱいで外にあふれていたのですが、今は、比較的待合も空いているように感じます。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2010年2月14日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
先生は女性で優しい雰囲気の方です。
看護士さんも子供に慣れているのか優しいですし、泣いていても声をかけてあやしてくれます。
私の印象ですが、説明などは聞くとしてくれますが、はっきりと言う感じではなかったです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
新しく、トイレはベビーベッドがあります。
駐車場も沢山あります。隣に薬局があり便利です。
午前中の間だけ電話予約できます。土曜はできません。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年9月21日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生もスタッフも全て女性で柔らかい雰囲気です。
子供連れにも親切でうちの子の名前も覚えていてくれて
行くと「久しぶりですね」とあたたかい声をかけてくれます。
薬なども相談して出してくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
新しい病院なので設備が綺麗です。トイレも広く、オムツ替えシートもあります。
2階ですが、エレベーターもあるのでベビーカーも大丈夫。
駐車スペースもけっこうあります。また隣に薬局があるのも便利です。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【100P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東海 | 東海道新幹線 |
JR西日本 | 山陰本線(京都−下関) - 東海道本線(米原−神戸) - 関西本線(亀山−難波) - 東海道線 - 福知山線 - 片町線 - 小浜線 - 湖西線 - 奈良線 - 舞鶴線 |
近畿日本鉄道 | 京都線 |
京阪電気鉄道 | 京阪本線 - 宇治線 - 京津線 - 鴨東線 - 石清水八幡宮参道ケーブル |
阪急電鉄 | 京都本線 - 嵐山線 |
WILLER_TRAINS | 宮福線 - 宮豊線 - 宮舞線 |
京都市営地下鉄 | 東西線 - 烏丸線 |
京福電気鉄道 | 嵐山本線 - 北野線 - 叡山ロープウェイ - 叡山ケーブル |
叡山電鉄 | 鞍馬線 - 叡山本線 |
嵯峨野観光鉄道 | 嵯峨野観光線 |