体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「うまる8」 さんのレポート | 投稿日:2017年10月25日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
私と子供と一緒に診て頂いたので、私を診察中子供は看護師さんに見て頂いてたのですが。
ギャン泣きの娘でも笑顔で対応した下さり。
耳鼻咽喉科嫌いでどうしても仕方なく行ったのですが。。。
他の方も書かれているとおり!とても丁寧な先生で、全く痛く無く!!!
なんかあったら直ぐここに来よう!とおもいました♪ 
この病院の良いところ、オススメポイント
施設は古いですが、中はとても清潔で。
待合室が狭く。子供が長時間待つのは少し辛いかもしれません。
バリアフリーなので、靴のまま上がれるのはとても助かります!
ただ本当に狭いので。。。
ベビーカーはそのままじゃ入れません。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2017年1月15日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
受付の方はニコニコされて とても感じが良く丁寧でした。先生は子供にも優しく、一人一人に時間をかけてゆっくり説明して下さり信頼できる方でした。 
この病院の良いところ、オススメポイント
しっかりと奥まで鼻水を吸ってもらえ、耳も何度も丁寧に診て下さいます。鼻洗浄もあり、スッキリします。会計も早かったです。 
「びびばびちゃん」 さんのレポート | 投稿日:2015年8月18日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生は1人ですがスタッフの数が多く、スムーズに受診できました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
先生の説明も丁寧かつ簡潔で、わかりやすく、機械もたくさんあります。効率良く受診できるように考えられているな〜という感じがしました。普段病院にはあまりかからないのですが、オススメできる医院でした。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年11月6日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
電話で問い合わせたところ、親切に教えてくれたので行くことに決めました。
受付の方も女性で優しく説明してくれ、診察台まで案内してくれました。
先生も優しそうな方で、柔らかい口調で話してくれ、家庭でのケアの仕方も教えてくれました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
施設の新しさはないですが、とにかく親切で気持ちいい対応でした。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年12月29日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
女性のスタッフさんが多く、みなさんとても感じが良くて優しいです。丁寧に診察してくださるし、説明もゆっくり丁寧にしてくださいます 
この病院の良いところ、オススメポイント
先生が丁寧に見てくださるし、診療時間が長いので助かります。 
「241チハル」 さんのレポート | 投稿日:2011年3月10日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
とっても優しくて丁寧に説明してくださる先生です。
スタッフの方は女性ばかりで、とても気を配ってくださり、私が妊婦だと知るとマスクを渡しに来てくれました。
笑顔の素敵な方ばかりです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
時間が遅くまで診てもらえること。先生が丁寧なので子供を安心して任せられる。
子供が通っていた保育所の耳鼻咽喉の先生(年に1回耳鼻を診に保育所まで来てくれる)だったので安心。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2011年1月24日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生は優しい方で色々詳しく説明をしてくれるので分かりやすかったです。受付の方も気軽に声をかけてくれます 
この病院の良いところ、オススメポイント
バリアフリーなので靴を脱がずにそのまま入れるので楽だし小さい赤ちゃんを連れてる私にはすごく良かったです。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2009年2月21日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
とても優しく泣いてる子にも無理せず診てくれます。
看護婦さんも声をかけたりしてくれて好印象でした。 
この病院の良いところ、オススメポイント
入口からバリアフリーになって靴を脱がなくていいので、小さい子をつれてるので助かります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年1月13日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生・スタッフの方共に優しく親切です。今日は耳掃除のみでの通院でしたが、大絶叫の子供に対し無理せず優しく声をかけながら処置してくださいます。鼻と喉のチェックもしてくれます。説明も分かりやすく家でのケアの仕方も詳しく教えてもらえます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
以前は入り口に段差がありスリッパに履き替えるようになってましたが今はバリアフリーになっていて土足で入るようになってます。なのでベビーカーでも入れますが、椅子と椅子の間がそんなに広くないのと混む時はかなり混むので抱っこで行くかベビーカーはたたんだ方が無難です。小さい子供からお年寄りまで人気があるようで待つときは結構待ちま… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年12月25日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生、スタッフの方の対応がとても親切です。
先生は症状、今後の治療の仕方など丁寧にお話して下さるので、
安心してお任せできました。
気さくな先生でしたので、こちらの質問にも色々と教えて下さいます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
子供の「副鼻腔炎」がなかなか治らずお世話になりました。
病院の場所は少し分かりずらいですが、駐車場があるので便利だと思います。
調剤薬局は隣にあります。 
「HANAちゃんママ」 さんのレポート | 投稿日:2008年10月3日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
以前私がのどの風邪をこじらせ、こちらの病院にかかった時に、先生の対応がよかったので今回8ヵ月の娘と私と、またのどの風邪をひいたので受診させていただきました。
私も子どもと同じ症状だったので、一緒にみてもらってる間に、看護婦さんが子供を抱っこしてくれていたり、先生も図をみせながら子供の症状を伝えてくれたり、すごく親切で丁… 
この病院の良いところ、オススメポイント
先生がやさしく、丁寧で、腕というか見る力もある先生だと思います。説明も丁寧で親切です。
たくさん診察にこられています。狭い一通の道沿いですが、駐車場も3台あり、横が処方箋です。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年2月25日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生もスタッフの方も非常に優しいので、子供も大人も安心して通院できます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
娘が中耳炎によくかかるのでその度に痛い治療を受け、すっかり耳鼻科嫌いになっていたところにお友達から紹介されました。
先生は「子供も大人もなるべく痛い治療はしない」という主義だそうで、娘が過去に中耳炎になった際も鼓膜切開など痛い治療は控えて下さいました。また子供が治療を怖がるようであれば、様子を見てすぐに止めて違う方法を… 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【100P】プレゼント! |
![]() |
|
JR西日本 | 山陰本線(京都−下関) - 山陽本線(神戸−門司) - 東海道本線(米原−神戸) - 姫新線 - 東海道線 - 福知山線 - 赤穂線 - 加古川線 - 山陽新幹線 - 播但線 - 山陽線 - 東西線 - 山陽本線(兵庫−和田岬) |
阪急電鉄 | 宝塚本線 - 神戸本線 - 今津線 - 伊丹線 - 甲陽線 |
山陽電車 | 本線 - 網干線 - 須磨浦ロープウェイ |
神戸電鉄 | 粟生線 - 有馬線 - 三田線 - 公園都市線 |
阪神電車 | 阪神本線 - なんば線 - 武庫川線 |
WILLER_TRAINS | 宮豊線 |
神戸市営地下鉄 | 海岸線 - 山手線 - 西神延伸線 - 西神線 - 北神線 |
ポートライナー・六甲ライナー | ポートアイランド線(三宮−神戸空港) - 六甲アイランド線 - ポートアイランド線(市民広場−中公園) |
能勢電鉄 | 妙見線 - 妙見の森ケーブル - 日生線 |
智頭急行 | 智頭線 |
六甲ライナー | 神戸高速線(三宮−西代) - 神戸高速線(元町−高速神戸) - 神戸高速線(新開地−湊川) |
北条鉄道 | 北条線 |
神戸すまいまちづくり公社 | 六甲有馬ロープウェー - 摩耶ロープウェー - 摩耶ケーブル |
六甲山観光 | 六甲ケーブル |