体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2016年2月10日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
幅広い年齢の患者さんが来ていらっしゃって、小さな子どもも多いので、みなさん子どもの対応に慣れていらっしゃいます。スタッフも先生も温かい目でやさしく接してくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
耳鼻咽喉科としてはとても広くてきれいな病院です。狭いですが、子どもが遊べるスペースもあります。1歳くらいの子どもなら、そのスペースで十分遊べると思います。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年11月1日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
ゆっくり丁寧な対応をしてくださいます。子どもへの診察も慣れていらっしゃって、子どもが大泣きしても笑顔でいてくださるので、助かっています。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予約制なので、子連れで長い時間待つことはありません。トイレにおむつがえ場所もあるし、キッズスペースもあるので、環境も整っています。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年10月30日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生はスピーディー・正確・丁寧に診察してくださいます。
私は自分自身と子供が風邪気味の時は、親子共に診察いただくのですが、スピーディーに診察してくださるので、子連れで診察する母親としてはとてもありがたいです。
保育園に通っている子供の薬は、朝・晩2回にしてくださるなど、大変配慮が行き届いています。
私自身は、アレル… 
この病院の良いところ、オススメポイント
・診察は配慮が行き届いており、かつ手早く終わること。
・現在診療時間予約制となっているため、待ち時間は少ない。(予約はホームページから可能)
・院内処方のため、診察から薬をもらうまでが、すべて医院内で完結する。
・子供が遊べるスペースがある。
・先生もスタッフも子供の扱いに慣れている。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年10月24日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生は、男性ですが、優しく子供に手馴れていて診察が早いです。
その後の処置はスタッフさんがテキパキ動いて行ってくれましたが、優しく対応しながらも色々な方にも気を配りながらで、サポートが素晴らしかった。
院内全体で一つという感じでした。
薬の使い方など、初めての物は説明もしてくれて細かいところにもちゃんと気配りしてくれる… 
この病院の良いところ、オススメポイント
キッズスペースがあり、絵本なども用意されているので、小さな子でもくつろぎながら待てます。
待ち時間や順番も受付のとこに出ているので、安心。
院内、きれいにされていて清潔感があります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年6月30日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
先生は男性一人ですが、女性スタッフ(看護師さん?)
のかたが大勢いて、診察のサポートをしてくれるので、すごくスムーズです。
カルテを書くのも専属の人がいるので、先生は診察に集中して
丁寧に見て下さいます。
とても優しい先生なので、病院が苦手な子供も泣かずに受診できました。  
この病院の良いところ、オススメポイント
清潔感があり、小さい子供にも配慮した空間作りです。
院内は明るく絵本もたくさんあり、子供を不安にさせない雰囲気です。
柔らかい素材でできたキッズスペースがあり、赤ちゃん連れでも安心して
待ち時間を過ごせます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年7月18日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生は男性の先生お一人です。
スタッフはたくさんいらっしゃいます。
スタッフもベテランの方が多いので、子供の扱いにも慣れていらっしゃいます。
診察時間は短いですが、こちらの質問にはしっかり答えて下さいます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
スピーディーに正確に短時間で診察、処置していただけます。
2回目からは事前予約も可能です。
子どものスペースがあるので、待ち時間も退屈せず待てます。
とてもきれいな病院です。
駅から少し離れていますが、駐車スペースがたくさんあるので
車で行かれる方にはお勧めです。 
「かわうそ親子」 さんのレポート | 投稿日:2012年4月25日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生の診察はとても早いです。子供連れでパパっと診察してほしい時はありがたいです。
熱が出ていた時もすぐに検査をしていただき、その場で溶連菌と判明しました。
的確な診察とスピーディーな対応が気持ちいいいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
院内がとても綺麗で、キッズスペースもあります。トイレも広いです。
待ち時間も短いし、受付横に待ち時間・人数が表示されているのでイライラせずに待てます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年2月15日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生もスタッフの方もみなさんとてもにこやかです。
先生は1人ですが(男性です)、スタッフの方が今日の症状を事前に聞くなどしてくれるので
待ち時間はそれほど長くないです。
小さい子供の扱いもとても上手で、私が診てもらっている間に息子の相手をしてくれたりします。 
この病院の良いところ、オススメポイント
白を基調としたとてもキレイな医院です。駐車場もあります。
キッズスペースもあり、子連れで行きやすいです。
2回目以降は携帯で順番予約が取れます。
それを利用すると更に待ち時間が短くなります。
薬も同時に出してくれますので別で薬局に行く手間も無く、そこもオススメの1つです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年1月15日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
受付の方が笑顔で出迎えてくれて、忙しい時でもハキハキしているのでうれしい。看護師さんや医師も親切。 
この病院の良いところ、オススメポイント
順番が近づくと「中待合」という部屋で待機するのだが、そこに荷物置き場があって診察室へは身軽な状態で行けるので、小さな子ども連れにはとても助かった。
キッズスペースや、待合室の端にガラス越しに中庭が見える空間があり、子どもが多少騒いでも問題ない。
2回目以降は事前予約ができる。
とにかうk処置が早く、子どもが大泣きするま… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年1月9日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
男性の先生ですがすごくテキパキとしていて診察早いです。
薬も意見を聞いてもらえます。
看護師の方もテキパキされており子供が二人いる時は上の子を膝の上にのせて診察してくれたりして、子供が二人いてもスムーズに終わります。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待ち合いが綺麗ですし、小さな子供の遊び場みたいなところもあるので小さな子でも待っていられます。
あと待ち合いのだいたいの人数がモニターで確認できるのでわかりやすいです。
処方箋も院内なので一度にすませれるので早いです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年11月28日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
テキパキと診察の早い男の先生です。
とにかく処置も診断も早いので、子どもがグズる間もなく終わります。
受付の方や看護婦さんはとっても親切で、一人で子どもを二人連れていっても
フォローしていただけるので、安心して受診できます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
院内処方なので、診察→薬をもらって帰るまでが
一貫しているのがとにかく楽で気に入っています。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年7月8日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
親子で、診てもらったのですが。
先生は、話をよく聞いて下さり、ささいな心配事も嫌な顔せず1つずつ丁寧に分かりやすく説明してくれました。
子供の診察が先だったのですが、看護婦さん3人くらいがスグに来て的確に押さえ方を指示して一緒に押さえてくれて、先生も優しく診てくれたので、大人しくしてました。
私が診てもらう時は、看護婦… 
この病院の良いところ、オススメポイント
とても綺麗です。
キッズスペースもあり、絵本、柔らかい積み木、ぬいぐるみ、などがありました。
中庭?みたいなとこもあって、カバや小人の置物があって、可愛らしかったです。
設備も色々整っているようです。
駐車場も大きく8台止められます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年2月10日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
家庭での過ごし方なども分かりやすく教えてもらえ、質問にも優しく答えてくれます。安心できるクリニックですよ。 
この病院の良いところ、オススメポイント
患者の数が多い日は1時間くらいの待ち時間でしたが、この前受診したら携帯電話で順番の予約が取れるようになっていたので便利です。 
「亮くん大好き♪」 さんのレポート | 投稿日:2011年2月1日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
こどもがくずりそうになっても うまくあやしてくれたり
こどもの抑え方など しっかり教えてくださいます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
院内が広くてきれいです。
先生や看護しさんもやさしく、お薬もひとつずつ説明してくださいます。
キッズスペースがあるのも助かります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年6月11日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生は男の方ですがスタッフさんは女の方ばかりでした。
明るい感じで皆さんとても優しく丁寧でした。
先生もよく診てくれ、優しいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合が広いのと、子供を遊ばせるスペースがあるので待ち時間はそこで過ごせました 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年10月1日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
男の優しい先生です。
子供がちいさくても、無理せずできる範囲で、治療してくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
近くに小児科がなかったので、子供がかぜをひいたときよく行きました。
診察時に耳鼻科なのに、この咳はこの薬のほうがいいなど、適切なアドバイスもくださいました。
こどもにもいろんな面で優しいと感じました。 
「ハラペコ」 さんのレポート | 投稿日:2009年7月23日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
男の先生ですが、とっても丁寧に診察・説明してくださいます。
小さな質問にも丁寧に答えてくださるので、とても安心できます。
私自身、小さいころのトラウマで、耳鼻科は怖いというイメージがあったのですが、それを覆してくれました。
スタッフの方々も、とても親切です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
最近きれいになったのですが、駐車場も8台分くらいあって、待合室も広くきれいです。
キッズスペースもあるので、安心です。
とにかく清潔で明るい。
先生も信頼できます。 
「みゆきんまん」 さんのレポート | 投稿日:2009年6月22日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生もスタッフの方も皆さん優しく接して下さいました。
処置中も先生が明るく話しかけてくれるので、
子どもも怖がる事なく診て頂けました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
病院が綺麗。
キッズスペースもあり、待合室も広く子どももあまり退屈してませんでした。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2009年5月5日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
妊娠中から風邪をひく度にお世話になりました。診察後に薬の説明をきちんとしてくれますので安心して薬を飲むことができました。4ヶ月の娘にも風邪の際には、のど耳鼻と丁寧にみてくださいました。スタッフの方々はみんな子供好きの様にみえます。やさしく声をかけてくださいます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
しっかり薬を処方してもらえます。また院内がとても綺麗で広く、清潔感があります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年2月10日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生もスタッフの方もとても優しいです。
子どもが小さい為ウロウロするのですが、受付の方はやさしく接してくれます。
何度かだいたいの待ち時間を聞いても、嫌な顔せずに答えてくれます。
あと、私が治療中の時、看護婦さんが子どもを抱っこして面倒みてくれました。
先生は、子どもがちゃんと薬が飲めているかとか、
とても気にしてくれ… 
この病院の良いところ、オススメポイント
残念ながら予約システムはないので、診察券を出した順番になるのですが、
混んでる時でも待って1時間程です。
中待合に呼ばれると、だいたいの症状を看護師さんが聞いてくれるので
診察室に入るとあっという間です。
うちの子は放っておくとすぐ悪化するので、
しっかり薬を出してくれるところが気に入っています。
最近、駅前から移転… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年5月9日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
子供が耳をかゆがっていたので“何か病気かも・・・?”と心配になり連れていったのですが、
「病気は心配しなくても大丈夫ですよ。耳あかが少しついていて痒いのかもしれませんね」と優しく言って下さり、耳あかを丁寧にとってくれました。
泣いて暴れまくる子供にイヤな顔ひとつもせず、対応して下さいました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
院内は綺麗で明るく、子供が遊ぶことの出来る場所がありました。
駐車場もあり、ベビーカーを置いておけるスペースもありました。
泣いて暴れる子供に看護婦も優しく接してくれました。 
「ざじぞ」 さんのレポート | 投稿日:2007年9月19日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
9月に大きくきれいになって移転しました。
必要に応じて、レントゲン、点滴等もしてくださいます。
常に丁寧かつ待たせない診療を心がけてくださいます。
看護婦さんも親切で、後で詳しい説明をしてくださったりします。 
この病院の良いところ、オススメポイント
副鼻腔炎からアレルギー性鼻炎へと移行して、年中御世話になっています。
適宜検査などもしてくださって、疑問にも丁寧に答えてくださいます。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【100P】プレゼント! |
![]() |
|
JR西日本 | 山陰本線(京都−下関) - 山陽本線(神戸−門司) - 東海道本線(米原−神戸) - 姫新線 - 東海道線 - 福知山線 - 赤穂線 - 加古川線 - 山陽新幹線 - 播但線 - 山陽線 - 東西線 - 山陽本線(兵庫−和田岬) |
阪急電鉄 | 宝塚本線 - 神戸本線 - 今津線 - 伊丹線 - 甲陽線 |
山陽電車 | 本線 - 網干線 - 須磨浦ロープウェイ |
神戸電鉄 | 粟生線 - 有馬線 - 三田線 - 公園都市線 |
阪神電車 | 阪神本線 - なんば線 - 武庫川線 |
WILLER_TRAINS | 宮豊線 |
神戸市営地下鉄 | 海岸線 - 山手線 - 西神延伸線 - 西神線 - 北神線 |
ポートライナー・六甲ライナー | ポートアイランド線(三宮−神戸空港) - 六甲アイランド線 - ポートアイランド線(市民広場−中公園) |
能勢電鉄 | 妙見線 - 妙見の森ケーブル - 日生線 |
智頭急行 | 智頭線 |
六甲ライナー | 神戸高速線(三宮−西代) - 神戸高速線(元町−高速神戸) - 神戸高速線(新開地−湊川) |
北条鉄道 | 北条線 |
神戸すまいまちづくり公社 | 六甲有馬ロープウェー - 摩耶ロープウェー - 摩耶ケーブル |
六甲山観光 | 六甲ケーブル |