体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年8月3日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
先生は、男性でテキパキしてます。
受付、スタッフの方も皆さんベテランの年配の方で、皆さんが声をかけてくれて親しみやすいです。
子供は、鼻水と耳を触るのが気になっていました。
薬は、小さいからか処方せずにまたひどくなったらおいでといわれました。
でも、鼻水はすぐにとまったので薬を飲ませずにすんで良かったです! 
この病院の良いところ、オススメポイント
待ち時間なく、すぐにみてもらえて助かります。
診察カードは、ありませんので助かる 
「うちゅうさん」 さんのレポート | 投稿日:2014年2月25日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
鼻水と咳だけだったので、初めて耳鼻科を受診しました。
診断はすぐに終わり、薬をもらって帰りました。
薬を飲んで症状は治まったし、近いので熱が無い場合はまた行こうかと思っています。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待ち時間がほとんどないので、すぐに診てもらえます。 
「裕HAYA坊のママ」 さんのレポート | 投稿日:2013年4月11日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
とても優しい先生で、話も優しくきいてくれます。
受付の方もアットホームでいいです。ナースも優しいですよ。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待ち時間が少ないので子供が殆ど愚図りません。
待合室が広く本や玩具もおいてあります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年9月11日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生はシャイなのか口数が少ないが、通っていくうちに色々と話をしてくれるようになり親しみやすくなる。
看護婦さんはやさしい方が多いです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年5月6日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
子供用の人形やおもちゃもあり、小さな子が行っても順番を待っていられる。
スタッフもやさしいし、先生もやさしいと思う。 
この病院の良いところ、オススメポイント
長時間待たされることもなく、焼山の中心街にあるので、利用しやすい! 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【100P】プレゼント! |
![]() |
|
JR西日本 | 山陽本線(神戸−門司) - 芸備線 - 呉線 - 福塩線 - 山陽新幹線 - 木次線 - 可部線 |
広島電鉄 | 宮島線 - 本線 - 宇品線 - 江波線 - 皆実線 - 白島線 - 横川線 - 宇品線(紙屋町西−本通) |
アストラムライン | アストラムライン |
井原鉄道 | 井原線 |
スカイレール | スカイレールサービス |