体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「たかたろー。」 さんのレポート | 投稿日:2017年10月1日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
耳鼻科は子どもが受診することが多いからかスタッフの方も先生もとても丁寧に優しく対応してくれます。
子どもが泣いてしまっても、対応に慣れておられるので安心して受診することができます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
施設が綺麗で清潔です。キッズスペースにおもちゃが沢山あって待ち時間も子どもが退屈せずに過ごせます。
駐車場も沢山あるので助かります。
診察室も明るく、しっかり診察してもらえらので安心です。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2016年6月12日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
この病院の良いところ、オススメポイント
診察もとても丁寧で、前回の映像と今回とを比較して、症状の改善、悪化の状況などを視覚的に説明くださるので、素人にもわかりやすいです。
看護師のみなさんも笑顔で応対くださり、子供が泣いても臨機応変に対応してくださるので、助かります。
また、遅い時間になっても、時間内に予約すれば最後まで診てくださるので、フルタイム勤務でも仕… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2015年2月11日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
とても気さくな先生で、説明も丁寧で分かりやすいです。小さな子どもさんに対しても優しく診察してくださるので小さなお子さん連れの方が多いです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
診察の際にモニターで耳の中を映像でみせてくださるので、どのような状態なのかが分かりやすく、安心感があります。
先生も優しく診察も丁寧なので、とても人気のある病院です。そのため待つことも多いですが、インターネット予約ができるので順番が近づいてから来院できて便利です。
また、施設自体が新しくきれいなので清潔感があります。 
「唯華mama♪」 さんのレポート | 投稿日:2013年11月23日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
本当に優しい先生です。子供の目線で話してくれるので、小さい子の患者さんはかなり多いです。説明も丁寧でわかりやすく、気さくな親しみやすい雰囲気の方です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
畳みのスペースがあり、おもちゃと絵本が置いてあります。院内は綺麗で清潔感もあります。耳の垢を取ってもらったのですが、PCで耳の中の様子を見せてもらえました。わかりやすくて安心感があります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年4月14日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
優しい男性の先生です。
小さな子供に対しても優しく接してくれるので、小児の患者さんが多いのがうなずけます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
建物も設備も新しいです。
駐車場も薬局と共有ですが、第3駐車場まであります。
4〜5畳のキッズスペースにおもちゃ、絵本がたくさんあるので子供は退屈しないで遊べます。
携帯電話やインターネットで予約ができるのでクリニックで長時間待つことがありません。
4月上旬の土曜日の12時近くに受診したのですが、診察番号が40番台、待ち人数が… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年6月27日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生は男性で若いです。スタッフも3人くらいいて子供も似優しく対応してくれました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
新しい病院なのできれいです。
診察はPCで耳の中を見せてくれながら詳しく説明してくれるのでよくわかります。
小さな子供にはアンパンマンの画像が見える仕組みになっています。
また、キッズスペースがありおもちゃもあるのですが、絵本がたくさんあってその多さに驚きました。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年5月31日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
男の先生でとても優しく、何でも相談できます。
また、スタッフの方々も小さい子の扱いにも慣れており、皆さん感じが良いです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
とても綺麗な病院です。診察の器具も新しいものが揃っている様です。
また、広いお手洗いにオムツ替えベッド、子供用待合スペースもあるので子供連れでも行きやすいです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年5月30日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生は男の先生です。
説明は簡潔で分かりやすいです。
他のスタッフの方も親切で、子供にも優しく接してくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
耳の中の様子をカメラで撮影するので、実際に見ることができます。
子供連れでお母さんが診察するときは、診察中の間だけスタッフの方が子供を見ていてくれていました。
また、待合室には子供が遊ぶスペースがあり子供はとても喜んでいました。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年10月27日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生はとてもやさしいです。
小さい子供が泣いてもよく診てくださいます。
スタッフのかたたちもてきぱきとしておられ、感じが良いです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
オンライン受付ができるので、自分が今何番目に予約しているのかがわかるうえ、
待ち時間も短くて済む。
受付時間も長めなので、仕事帰りのかたでも十分間に合う時間帯だと思います。
子供の遊ぶスペースもあるので小さい子でも安心して連れて行けます。
中耳炎にかかりやすい子などにおすすめの病院だと思います。 
「三花ちゃん」 さんのレポート | 投稿日:2010年4月20日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生は男性ですが話し方がとても優しくわかるように説明してくださいます。スタッフの方も子供に慣れているようで相手にしていただいて喜んでいました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室ではキッズスペースがあり、こけても痛くないようになっています。絵本やミニカーなどあるので少しの時間ならたいくつしないで過ごせると思います。2度目からはオンライン受付もでき病院での待ち時間もすくなくて助かります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年11月24日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
皆さん笑顔で対応してくれます。
また、とてもスタッフの人数が多いので、心強いと思いました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
小さな子どもの耳の中は、いじらない方が良いと聞きましたが、大きな耳垢があり、受診することにしました。
先生は白衣を着ておらず、優しい感じのおじさんって感じでした。
耳の中を映像で見せてもらい、耳の中をビフォー、アフターで見せてもらえました。
本当にきれいに取ってもらえたので、気分が良かったです。
待合い室もとてもきれい… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年7月30日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
男性の先生です。
初めて、診察を受けるときに「院長です」と挨拶してくれ
優しく、画像などを使って、丁寧に分かりやすく説明してくれます
子どもが、大泣きしてもごめんね〜痛いんだねと優しく声をかけてくれます
また、看護師さんたちも優しく対応してくれます 
この病院の良いところ、オススメポイント
病院は、外から見た感じ、こじんまりしていますが
中は、広くとても綺麗です
子どもを、遊ばすスペースも広く、絵本やおもちゃなども置いてあります
医師も看護師さん、受付の人も白衣ではなく、おそろいのシャツとズボンをはかれていて
病院と言う圧迫感はありません
また、携帯やネットから診察時間の予約が出来るようになっています 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年10月8日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
ここの先生はとても親切です。
何と言っても、診察が本当に丁寧です。こちらの話を親身になって聞いてくださり、体に1番負担の少ない治療方針を立ててくれます。
なぜこの治療がいいのかを納得いくまで説明してもらえ、もし治療方針に納得がいかなければそれなりに対応してくださいます。
看護師さんも本当に優しい方ばかりで、患者に対す… 
この病院の良いところ、オススメポイント
病院についてからの診察予約が事前にインターネットでできます。
なので、今日今から受診したいというときに、専用サイトで現在の診察順番待ち人数がわかり、その上で当日の診察予約をすると随時更新されるサイト内であとどのくらいで診察かがわかるシステムです。
なので、病院の中での待ち時間が圧倒的に少ないです。
ただし、専用サイトで… 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【100P】プレゼント! |
![]() |
|
JR西日本 | 山陰本線(京都−下関) - 山陽本線(神戸−門司) - 山口線 - 山陽新幹線 - 宇部線 - 岩徳線 - 美祢線(厚狭−長門市) - 小野田線(宇部新川−小野田) - 小野田線(雀田−長門本山) - 山陰本線(長門市−仙崎) |
錦川清流線 | 錦川清流線 |