体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「山のウクレレお姉さん」 さんのレポート | 投稿日:2020年4月9日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
妊婦のときに鼻炎で通院しました。妊娠の可能性がある時は診察の最初に言いましょう。早く的確に診察と治療をしてくれました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
里帰りするので薬を多めに出して欲しいと相談したところ、十分な量を処方してくれました。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2019年6月11日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生、スタッフ共に優しく明るく雰囲気も良く大変満足です!
説明も分かり易かったです。
子供も楽しそうにお話しできていました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
全体的に雰囲気がとてもよく好きです!
ジュースの自販機が院内に1つあります。
またキッズスペースが少しあり、テレビなどはありませんが、可愛いぬいぐるみがたくさん敷き詰められています! 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年7月12日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
説明が上手。分かりやすい。
外科的な処置が多いため、子どもの恐怖心や不安軽減のための、
処置前の声かけがグッドタイミング。 
この病院の良いところ、オススメポイント
10年来、変わらないスタッフさん。
チームワームの良さ?が前面に出ていて信頼できる医院・・・の、雰囲気です。 
「ひまわりYMSR」 さんのレポート | 投稿日:2012年5月29日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
スタッフも先生も優しく安心できます。
ちゃんと話もきいてくださり、適切なアドバイスもしてくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
リニューアルしたばかりなので、待合がきれいです。
込んでいますが、外出することもできます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年12月19日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生・看護婦さんも優しく丁寧です。説明もわかりやすいです。
熱があるときは、車で待機するときもありますが、呼んでくれたりします。 
この病院の良いところ、オススメポイント
風邪で行くことが多いのですが、よく治ります。
ただ、いつも多いので午前中の早い時間や夕方などは特に待ち時間が長い時があります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年12月17日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
先生も看護師さんも受付のかたもみんな話しや会話をするときには手をとめてくれるので、とても印象がいいです。話し方もやさしいのでとても良いと思います。 
この病院の良いところ、オススメポイント
耳や喉や鼻など耳鼻咽喉科としての診療以外に予防接種もしてくれます。なので小児科にいかなくてもすむことが多いです。それに先生は中耳炎の専門医みたいです。 
「ぷっちん☆」 さんのレポート | 投稿日:2011年10月28日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
上の子のときから、お世話になっています。
赤ちゃんの診察も上手だという口コミを聞き、受診をしました。
先生も看護師さんも、子供の扱いも上手です。
待ち時間も、車で待つ事もさせてくれます。
大人の話ですが、知人が喉の違和感を感じ、他院を受診していたのだけど一向に良くならず、投薬のみの治療を続けていた時に。
一度、別の… 
この病院の良いところ、オススメポイント
「ぽちゃこんか」 さんのレポート | 投稿日:2011年7月16日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
先生も看護婦さんも優しいので親子で通っています。受付の方がテキパキしていてとても感じがいいです。家の子は耳鼻科だけは喜んで行ってくれています 
この病院の良いところ、オススメポイント
結構時間帯によっては多いが、受付の人がテキパキしているせいか潤滑にまわっている。子供が寝てたりしてたら車まで呼びにきてくれる。(調子が悪い時も)親切なところがGOOD 
「ちあき。。。」 さんのレポート | 投稿日:2009年7月7日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生、看護師さん、受付の方も感じのよい人でした。
泣きわめく子供に対してもあやしてくださったり手際よく診察していただきました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
子供の好きな絵本や雑誌が豊富にあり、退屈せず待ち時間をすごせます。 
「☆待夢☆」 さんのレポート | 投稿日:2009年5月23日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
先生もスタッフの方もいつもニコニコしてくれ、どんなに子供が泣いても嫌な顔せず手際良く診てくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
我が家の子供は風邪だけでなく、少々の腹痛も診てもらいます(ほとんど小児科にかかったことがありません。)
朝起きていつも調子が悪いことも相談したら、起立性調節障害とわかりました。ホームドクターとして子供だけでなく親も診て頂いてます。
こちらの不安を取り除くように病気や薬のことをしっかり説明してくださいます。近所に耳鼻科が… 
「オークン」 さんのレポート | 投稿日:2008年9月17日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
はきはきした先生で子供に対しても誠意がある姿勢でおうたいしてくれます
スタッフの方も上の子を見てもらっている時に、下の子をみてくれたりして助かります。 
この病院の良いところ、オススメポイント
先生がはきはきしていて、子供にも病状を聞いてくれるので、子供が自分で症状をはなせるようになりました。また耳鼻科なのに、熱をはかって熱があったらおなかとかもみてくれるので、小児科のように利用しています。またモニターで耳の中も見せてくれるので、親にも症状がよくわかります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年3月15日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
下の子が中耳炎になり、上の子も一緒に行っていたのですが診察の間、毎回看護婦さんに遊んでもらい退屈せずいい子にしていました。
診察中に嫌がり泣くばかりでしたが、きちんとみてもらえました。
ついでに喘息の治療もしてもらあいました。。 
この病院の良いところ、オススメポイント
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年11月26日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生、スタッフの皆さんも赤ちゃん慣れしておられ、娘が大泣きしても、イヤな顔一つせず、親切に対応してくださいました。
先生も、こちらの質問に対し、分かりやすく説明してくださいました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予約制ではないので、運が悪いと、多少待つこともありますが、総合病院のように何十分も…ということはありません。
小さなクリニックで、アットホームな雰囲気です。小さな子供さんも患者さんも多いです。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【100P】プレゼント! |
![]() |
|
JR西日本 | 山陽本線(神戸−門司) - 芸備線 - 姫新線 - 伯備線 - 赤穂線 - 山陽新幹線 - 因美線 - 津山線 - 宇野線 - 吉備線 - 本四備讃線(茶屋町−児島) |
JR四国 | 本四備讃線(児島−宇多津) |
岡山市電 | 東山線 - 清輝橋線 |
井原鉄道 | 井原線 |
智頭急行 | 智頭線 |
水島臨海鉄道 | 水島本線 |