体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年1月25日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
女の先生で、とても的確に優しく説明してくれます。安心して診てもらえます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
受付で順番券を取って待ちます。とても人気で待ち時間が長いですが、現在診察中の順番が掲示されているので、あとどのくらいかモヤモヤすることがありません。待合室には、本やマンガ、おもちゃ(ぬいぐるみ等)がたくさんあったり、熱帯魚の水槽があったりと、子供が飽きにくいと思います。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2012年9月28日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生は女性の先生です。よく話を聞いてくださり、治療も的確にしてくださり、薬の相性もいいのか結構すぐ治ります。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合いはキレイで最近はテレビも設置され、こどもは釘付けでみています。日本昔話がよく流れています。 
「water0102」 さんのレポート | 投稿日:2011年11月14日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
やさしい女性の先生で、子どもが嫌がっても、
やさしく声かけしながら、診察してくれます。
看護婦さんたちも、優しく、慣れているので、
3人の子ども達を一人で連れて行っても、一人
は看護婦さんがしてくれたりと、
助かります。 
この病院の良いところ、オススメポイント
多いときは患者さんがすごくて、待ち時間が長いので、
あらかじめ診察券を出して番号を取っておき、大体の
待ち時間を聞いて、買い物や家のことをしてから行ったり
します。
受付の方の対応も感じが良いし、本がたくさんあるので、
そこで待つのもいいです。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2010年12月6日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
この病院の良いところ、オススメポイント
赤ちゃんの頃は、鼻水だけとってもらいに行ってました。
うちの子とは、薬の相性が良いのか早く治る気がします。
人気で待ち人数がおおいですが、番号を表示してくれるので、だいたいの見当がつくので、抜けて戻ってくるとかできます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年11月10日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生は中年の女性の先生と,おもに土曜の午後などに時々中年の男性の先生がいます。
どちらもやさしくて,手際よく診察してくれます。
看護婦・受付のスタッフも親切で,子どもにもやさしく話しかけながら,治療がスムーズにすむようサポートしてくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室に漫画があるので,小学生の子どもは退屈しません。
風邪がはやり始めると,患者の数がとても多くなり待合室もいっぱいになりますが,受付を済まして整理券番号を確認すればいったん家に帰り,時間が来たころに病院に戻るようにします。そうすると,待ち時間が短くてすみます。 
「みほけろ」 さんのレポート | 投稿日:2009年12月20日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
女性の先生が主にみてくれますが、たまに男性の先生もいます。
とても親切で丁寧だと思います。てきぱきとしてくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
冬は患者が多いので、待ち時間が長い日が多いですが、朝一番にいくと整理券を配ってくれるので助かります。娘が中耳炎になりやすくかなり通っていましたが、とてもいい病院です。駐車場も広く、待合室もきれいで整頓されています。子供の患者も多く、看護婦さんも子供の気をそらすよういろいろ工夫してくれます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年9月24日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生は女性です。病状も詳しく説明してくれます。
看護士さんも子供にやさしく話しかけてくださいます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待ち時間も短いです。駅に近くて駐車場も広いです。
待合室には絵本があります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年10月4日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生も看護師さんも受付の方もお隣の薬局の方もみんなとっても親切です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
皆が親切で、とっても通いやすい。子供に優しい病院だと思う。
患者さんが多いので、風邪や花粉症の時期になると待ち時間が2時間とかになる事もあるが、番号札がもらえるのでだいたいの時間が分かりやすい。一度外出している人も多そうです。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【100P】プレゼント! |
![]() |
|
JR西日本 | 山陽本線(神戸−門司) - 芸備線 - 姫新線 - 伯備線 - 赤穂線 - 山陽新幹線 - 因美線 - 津山線 - 宇野線 - 吉備線 - 本四備讃線(茶屋町−児島) |
JR四国 | 本四備讃線(児島−宇多津) |
岡山市電 | 東山線 - 清輝橋線 |
井原鉄道 | 井原線 |
智頭急行 | 智頭線 |
水島臨海鉄道 | 水島本線 |