体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2019年10月2日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生は台湾の方です。明るい陽気な雰囲気の先生で、症状など詳しく説明してくださいます。
わかりづらいときはスタッフの方が説明してくださいます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場は広く止めやすいです。
キッズスペースがあり絵本などがあるので、小さいお子さんも待ちやすいと思います。
院内で薬を貰えます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年4月10日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
院長は、とにかく状態をしっかりと説明し、中にいる看護婦さんが、院長の言葉が分かりにくい場合も横で説明してくれました。子供が泣いても、耳内の説明はしっかりとされました。耳垢を別の台に移動し、三人がかりで押さえてしっかり取ってもらえました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待ち時間は少なく、キッズスペース広々で助かりました。院長や診察室の雰囲気に緊張してしまいましたが、看護婦さんがやさしいので慣れます。子供が泣いてしまい、通常の倍以上の診察時間でしたが、すっきりした我が子を見ると、先生はさすがだと感じました。看護婦さんが安心しました。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2008年9月27日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
先生は男性です。看護婦さんも優しく何度か行くとチビタンの名前も覚えてくれて病院嫌いなチビタンも怖がらずに受診してくれるようになりました。チビタンの小さな耳垢も綺麗にとってくれました。帰りに頑張ったねってキャラクターのシールくれました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合に畳みのスペースがありぬいぐるみと絵本がありました。チビタンたちには畳みのスペースはありがたいですよ。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【100P】プレゼント! |
![]() |
|
JR四国 | 予讃線(高松−宇和島) - 土讃線(多度津−窪川) - 高徳線 - 土讃線(高松−多度津) - 本四備讃線(児島−宇多津) |
高松琴平電気鉄道 | 琴平線 - 長尾線 - 志度線 |