体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年2月4日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生は、てきぱきとした手際のよい先生で、耳の中の画像もテレビに映し出してくれました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室には、子どもがすきなおもちゃやぬいぐるみが置いてあり、時間つぶしにはなります。 
「ToMoKo」 さんのレポート | 投稿日:2013年9月15日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
先生は手際の良い先生です。泣いて暴れましたが、看護婦さんもしっかり押さえてくれて、きちんと診察してくれました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
ネットで予約ができるようです。予約なしで行きましたが、番号札を渡され、数分で診察呼んでくれて、あまり待たずに済みました。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年8月20日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
花粉症でお世話になりました。診察時間が短いので急いでいる時に助かります。 
この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場が病院の前なので大きい病院と違って車から歩き回らなくていい。患者さんが多いシーズンなど、いつ診察に行っても待ち時間が比較的短いため楽でいい。 
「minipreco」 さんのレポート | 投稿日:2012年10月3日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
どうしても耳や鼻を診て貰うのに、小さい子は嫌がってしまう事が多いとは思うのですが、こちらの先生は穏やかにしっかりと診て下さるので、とても安心して任せる事が出来ます。大きな画面で耳の中もみせて貰える点も気に入っています。 
この病院の良いところ、オススメポイント
インターネットで診療予約が出来るので、閉院後にも明日の予約が出来るので大変重宝しています。待合室にも子供が好きそうな絵本や図鑑が揃っているので、わざわざおもちゃや本を用意して行かなくても大人しく待っててくれる事が多いので助かります。駐車場も奥までスペースがあって停めやすいです。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2012年3月21日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
この病院の良いところ、オススメポイント
先日4か月になった娘をつれて行きました。泣き叫びましたがとても優しく丁寧に診察してくれました♪
予約なしでは待ち時間が長いかも。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年2月25日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
おじいちゃん先生ですが、いつも元気で、とっても親しみがもてます。子供が小さいうちから通っていますが、泣いたのは最初だけ。楽しく迎えてくれ、アンパンマンのおもちゃもあったりして、子供も大好きで、行くのを楽しみにしてました。診察の椅子のすぐ隣にモニターがあり、耳やのどの状態を見せてくれ、とても分かりやすいです。
スタッ… 
この病院の良いところ、オススメポイント
予約が携帯からもできて便利です。
トイレはひとつですが、オムツ替えスペースはあります。
駐車場は奥に行けば、屋根付きの所があります。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2012年2月16日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
耳掃除をしてもらいました。
先生はテキパキとこなす方で、あっという間に終わってからしまいました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
院内はきれいにされています。
予約できることを知らず飛び込みで行ったところ一時間くらい待ちました。
予約を利用されるのが良いと思います。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年2月11日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
年配の先生ですがユーモアがありうちの子どもたちはみんな好きです。
看護師さんたちもすっかりおなじみになり安心です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
カメラで耳の中を写した映像を複数のテレビモニターに映してくれるので、親だけでなく子ども本人も耳の中がきれいになっていくのを見られるので、安心するのか診察を全く嫌がりません。
花粉症の時期はものすごく混みますが、ケータイで予約ができます。
予約をいれればほとんど待たずに済みます。 
「ぶーちゃん1986」 さんのレポート | 投稿日:2011年11月29日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
おじいちゃん先生ですが、とても優しく安心して見てもらえます。
耳の中などの写真ももらえて、びっくりしました。
雰囲気もとてもよく、通いやすい病院だと思います。 
この病院の良いところ、オススメポイント
インターネット予約が出来るので、あまり待たずに見てもらえます。
番号札もあるので、あと何人というのもモニターで確認でき、車でも待てるところがいいと思いました。
耳掃除だけでもしてもらえます。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2011年8月11日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生、スタッフさん、みんな優しかった。雰囲気が良かった。
泣いたけど、声をかけてくれたりして親切だった。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予約したら待たずにいける。ネットで予約ができる。
モニターがあり、見ながら説明してくれて分かりやすかった。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年7月25日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
子供の扱いに慣れているという感じで、先生もスタッフの方も優しいです。
ぐずっても色んなマスコットなどであやしてくれます。
大人も一緒に受診している間はスタッフの方が小さいおもちゃコーナーで子供を見ていてくれるので助かります。
モニターがあり、耳の中や鼻の中を見ることが出来るので、とても良いです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
インターネットで予約が出来ます♪
予約専用電話番号もあるようです。
もちろん、予約以外の飛び込み受診者も、多少待たなくてはいけませんが、
ちゃんと見てくださいます。
駐車場もたくさん有ります。
診察時間前(1時間ぐらい)に診察券を入れ、受付簿に名前と時間をを書いておくと順番取りができます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年8月29日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
いつも丁寧に診てくれます。
こちらから聞いたことにもちゃんと答えてくれて良い先生だと思います。 
この病院の良いところ、オススメポイント
鼓膜の様子をうつしてモニターで映像を見せてくれるので安心です。
写真ももらいました。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2010年4月9日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生は子供好きという感じです。
子供が泣いても嫌な顔1つもせず初めての経験やしなーって言ってくれました。
質問にもすぐ答えてくれました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
番号札をもらって自分の番号が来るまでは、車で待てる。
裏には屋根つき駐車場がある。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年9月14日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生やスタッフの方は子供の扱いに慣れていて、親も安心できます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
子供の診察のとき、親が抱っこして状態での診察になります。こどもも安心できるようです。
駐車場がたくさんあるので、駐車には困りません。
順番は番号札が配られるので、予め番号札を取って予約しておくことができます。
人気の耳鼻科なのか、結構混んでいることが多いです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年12月23日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
付き添いの親に口頭の説明だけでなく モニター画面を見せながら説明をして下さいます。素人では異常かどうかの判断がつきにくいものですが 正常だとこういう感じなんですよ!と解りやすく説明してもらえました。それに TVの音量を上げたがるという ちょっとした気がかりでも嫌な顔をせず診てもらえました。診察後 お椅子から降りる時 ピヨ… 
この病院の良いところ、オススメポイント
とにかく混んでいると皆さん言われます。が 受付開始前でも受け付けにある専用用紙に記入して番号を取る事ができました。そして 普通に受付に行った場合は待ち時間が30分や1時間等と 番号札の番号から大体の目安を教えてもらえますので 近場の用事が出来たりします。それに小さい子供連れ等の場合は(風邪で来院されてる方も多いので)車… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年3月18日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
カメラで鼻や耳の様子を見せて下さりながらの説明でとっても分かりやすいです。薬の塗り方も丁寧に教えてくれます。
看護婦さんも優しくて母親の方が診察中でも子供を抱っこしてあやしてくれたり座る所がないとスペースを作ってくれたりととても親切です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
私もずっとここの先生にお世話になっています。
とっても評判のいい先生です。
予約はできませんが番号が書いてある掲示板があるので待ち時間は把握しやすいです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年11月8日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生は優しく、子供が愚図っていても「よしよし」という感じでてきぱき診てくれます。泣いていても嫌な顔ひとつされません。
モニターで耳の中を見せてもらえるので安心でき、症状、薬の塗り方などの説明もきちんとしてくれます。写真を撮って小児科の先生に見せられるようにくれたりします。耳掃除だけでも丁寧にしてくれ、「大きなのがでてき… 
この病院の良いところ、オススメポイント
近所でも評判がいいです。駐車場も有ります。
診察時間前でも入り口が開いていて、受付のところに名前を書いた紙を入れたり、診察券を入れたりしておくと順番取りができます。
大きな電光掲示板で今何番かというのが表示されるので、あとどれくらいなのかも大体わかって便利です。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【100P】プレゼント! |
![]() |
|
JR四国 | 予讃線(高松−宇和島) - 土讃線(多度津−窪川) - 高徳線 - 土讃線(高松−多度津) - 本四備讃線(児島−宇多津) |
高松琴平電気鉄道 | 琴平線 - 長尾線 - 志度線 |