体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「詩チャン☆」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2012年5月12日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
火曜金曜日は二診で診察してます
他の所より回転率は早いです
月水土曜は先生一人ですがしっかり治療してもらえます聞いたらなんでも答えて分かりやすく教えてもらえます
基本的に土曜は先生交互に診療してるので週によって先生が違います
土曜は人も多いし待ち時間も多くなります
多い場合は一回耳鼻科スタッフにどのくらいで回ってく… 
この病院の良いところ、オススメポイント
ベビーカーあり
オムツかえベッドあり
授乳室あり
子供用の本もあります
駐車場もいっぱいあります
二診時回転率早いです
朝受付は8時〜OK順番とりにただし8時30分にはカルテ出しがあるのでその場合は受付いてください 
「はるゆうかあちゃん」 さんのレポート | 投稿日:2007年9月18日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生は大体二人体制で、常勤でいらしゃる先生も非常勤の先生も、子供の治療に慣れているので、しんせつ。
看護婦さんも、子供(特に小さいとき)は、何人もついてくれるので、ぎゃんぎゃん騒いでも治療ができるようにサポートしてくれる。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室に本やテレビがある。ベビーベットや貸し出し用ベビーカーもあり乳幼児から大丈夫。
吸引機のところにも子供が退屈しないようにおもちゃがおいてある。
乳児医療で、家計が無料に時は、受付にそのことを伝えると、早く薬の有無や、会計が済む。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【100P】プレゼント! |
![]() |
|
JR九州 | 鹿児島本線(門司港−八代) - 豊肥本線 - 肥薩線 - 三角線 - 九州新幹線 |
熊本市電 | 幹線 - 健軍線 - 上熊本線 - 水前寺線 - 田崎線 |
肥薩おれんじ鉄道 | 肥薩おれんじ鉄道 |
熊本電気鉄道 | 菊池線 - 藤崎線 |
くま川鉄道 | 湯前線 |
南阿蘇鉄道 | 高森線 |