体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2020年12月24日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
アレルギー性鼻炎と風邪の初期症状で受診しました。先生がとても丁寧に診察して下さり、お薬の説明、服薬のポイントなどもわかりやすかったです。
受験に際しインフルエンザ予防接種を頼んだ時はタイミングがベストな時期を提案してくださいました。とても信頼できる対応だと思いました。注射後の注意点も丁寧に説明がありました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
看護師さんが明るくテキパキと対応してくださいます。待合室は明るく本や雑誌などもあり広さも十分です。スリッパは繰り返し使い回されているので気になる方は持参された方がいいと思います。
駐車場も十分あります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2015年2月14日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
子供からお年寄りにも優しく、一人一人にあったコミニケーションをしてくれて、子供が泣いていても優しく治療してくれる。
絵本などもあるから待ち時間によい、全体的にアットホームで通いやすい。 
この病院の良いところ、オススメポイント
混んでる事もあるが、早急に対応してくれて、子供の名前を読んでくれて、お待ち下さい〜。などお声をかけてくれて安心できる。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年7月14日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生は、たぶん親子でしょうか、おじいちゃん先生ともう少し若い先生。
主に若い先生が診ておられる感じです。
受け付けのかたも、看護婦さんも、手慣れたベテランの方っぽいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
昔ながらの病院で、派手さはありませんが、地域の信頼を得てる感じです。しっかりと診てもらえますよ。
絵本が置いてあり、落ち着いた感じの待合室です。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年12月26日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
昔からある小さい病院ですが、先生はもちろん、スタッフの方も変わらずチームワークがとれてます。
子供は必ず泣き叫ぶかと思いますが、少ない看護婦さんでしっかり押さえてくださるので、子供も多い人数に囲まれるより泣き止むのが早いような気がします。
うちの娘は鼻水→中耳炎にすぐなるので、頻繁にお世話になってます。お薬も、事前に先… 
この病院の良いところ、オススメポイント
キッズルーム等はありませんが、絵本等がありますし、てきぱき対応いただけるので、よほど混雑してない限り、待ち時間は短いです。 
「rmybjssp8」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2009年10月21日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
こちらの話もよく聞いてくれて、先生はじめスタッフの方々も親切に対応してくれてます。風邪引きの方が多い時は中で待つ事をためらってたら、電話で診察順番を知らせてくれましたよ。 
この病院の良いところ、オススメポイント
先生はじめスタッフの方々の対応がテキパキだけどやわらかいです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年5月19日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
昔ながらの病院で、息子さんが院長先生です。
スタッフの方もキビキビしています。 
この病院の良いところ、オススメポイント
絵本が沢山あります。
人気があり、いつも多いですが午後一番は比較的すいています。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【100P】プレゼント! |
![]() |
|
JR九州 | 鹿児島本線(門司港−八代) - 豊肥本線 - 肥薩線 - 三角線 - 九州新幹線 |
熊本市電 | 幹線 - 健軍線 - 上熊本線 - 水前寺線 - 田崎線 |
肥薩おれんじ鉄道 | 肥薩おれんじ鉄道 |
熊本電気鉄道 | 菊池線 - 藤崎線 |
くま川鉄道 | 湯前線 |
南阿蘇鉄道 | 高森線 |