体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年3月17日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生は男性、女性と二人いらっしゃいますが、ふたりとも丁寧に説明してくれます。看護師さんも病気に関して色々補足してくれて、相談にも乗ってくれるので安心できます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
患者さんがいつも多いので必ず予約を取ったほうがいいです。キッズルームもあり、ビデオが流れています。子どもの診察のあとは看護師さんが子どもを連れだしてくれるので、ゆっくり先生の話を聞けます。入院施設もあります。夜間や休日も見てくれるので、助かります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年10月12日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
アレルギー専門の先生と、耳専門の先生がいらっしゃいます。
どちらの先生もしっかりお話を聞いてくださいます。
看護士さんも皆さんベテランで子どもをあやすのも上手です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
キッズルームはありますが、半個室状態のガラス張りの入り口で、中にはビデオが流れています。
(アンパンマンかドラえもん、トムとジェリー、ポケモン)
おもちゃはなく、本、雑誌がある程度です。
初診の場合、午後からのほうがスムーズに行きやすいかもしれません。
その日によって大きく差があるので、電話予約を取られてそのとき聞… 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【100P】プレゼント! |
![]() |
|
JR九州 | 鹿児島本線(門司港−八代) - 豊肥本線 - 肥薩線 - 三角線 - 九州新幹線 |
熊本市電 | 幹線 - 健軍線 - 上熊本線 - 水前寺線 - 田崎線 |
肥薩おれんじ鉄道 | 肥薩おれんじ鉄道 |
熊本電気鉄道 | 菊池線 - 藤崎線 |
くま川鉄道 | 湯前線 |
南阿蘇鉄道 | 高森線 |