体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年2月22日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
*総合病院なので先生は定期的に変わりますが、どの先生も親切です。
小さい子どもにも優しく、対応もなれている感じです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
子どもからお年寄りまで頼りにされています。
売店もあるので、子どもと長時間待っても気分転換になるかも・・。
とても混むので、受付だけ先に済ませて、あとから診療にいきます。
そのほうが子どもとの待ち時間も短くて済みます。 
「マナmama♪」 さんのレポート | 投稿日:2012年1月26日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
娘に優しく話し掛けながら診察してくれました。
耳掃除方法も丁寧に教えてくれ助かりました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
再診受付は7時からできるので早めの受付ができる。
売店や食堂があるので食事可能です。
別の場所にオムツ替えと授乳スペースがあります。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2011年9月4日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
初めての子どもで、両親にとっても初孫の息子。耳がちょっと臭いだけで、他の症状は何もなかったのですが、両親がやたら心配するし、子ども救急電話とかで相談しても、大事な器感だから一度診てもらった方がよいかもと言われたので私も主人も大丈夫だろうと思ってましたが、連れていきました。
やっぱり耳垢で、赤ちゃんはそんなに寝返り打たな… 
この病院の良いところ、オススメポイント
気仙沼には耳鼻科が少なくなってしまったかららしく、市立病院はとにかく混みます。私は診察開始30分後でしたが3時間待ちました。対応もいいですし、行くならここしかないのかなと思います。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年11月27日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
てきぱきとした先生です。看護士さんたちも親切に質問にも答えてくださいます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
鼻を診て頂きました、なかなか泣いて大変でしたが、看護士さんたちが総出であやしてくださいました。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2010年3月3日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生は2人いらっしゃいます。
ビビりなうちの子でしたが、上手に対応してくれました。
他の耳鼻科で泣いて怒られたため、すっかり耳鼻科嫌いだったのに、ここでは泣かずにできました。
テキパキした感じで、素早い診療でぐずらずに済みました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待ち時間が長いのは仕方ないですが、的確に診断してくれたので良かったです。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【100P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 常磐線(上野−仙台) - 大船渡線 - 仙石線 - 気仙沼線 - 陸羽東線 - 東北新幹線 - 仙山線 - 石巻線 - 東北本線(岩切−利府) - 大船渡線(鹿折唐桑−上鹿折) |
仙台市営地下鉄 | 南北線 - 東西線 |
阿武隈急行 | 阿武隈急行線 |
仙台空港アクセス線 | 仙台空港アクセス線 |