体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「のりしお2号」 さんのレポート | 投稿日:2017年4月17日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
看護師さんがものすごく親切です。嫌がる子供をしっかりサポートしてくれます。先生も診察とは別の事で子供とお話してくれようとしてます。ただ、耳かきだけは絶対にやってはいけません。おこられます(笑) 
この病院の良いところ、オススメポイント
吸入が子供は香り入りになっていて、小さな嫌がる子でも、ぶどうだね!ぶどうだよぉとなだめて、なんとかに吸入してもらえます! 
「きたたいきん」 さんのレポート | 投稿日:2015年7月9日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生が、なんというか面白いです。
もともと行ったきっかけも、
友人のすすめでした。先生が面白いと。
声は大きい、子供になれている、軽快、方言?
確かに面白い感じの先生でした。
ちょっと辛口な時もあるらしく、そこが味があって良いです。主人はそれを体験したくて行ってみようとしてました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場が無料であります。
駅からも結構近いです。
テレビも大きいのがあるし、
絵本などの子供の本もおいてあります。
鼻かみ推進と言ってるだけあり、
看護師さんが子供に正しい鼻のかみかた指導などをしてくれました。シールもくれました。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年2月17日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
みなさん笑顔で対応してくれて良かったです。診察中泣く子供にみなさんもうちょっとで終わるよーとか優しい声かけをしてくれて泣き叫ぶ子供を抱っこして抑えてる私の気持ちも安らぎました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室が広く、子供向けの絵本や雑誌があるので安心して小さい子でもつれていけました。
待ち時間があるときは外出できるので近くにあるショッピングセンターで時間を潰すことができます。 
「rajraja」 さんのレポート | 投稿日:2012年7月16日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生・看護婦さん・受付の方は、親切ですよ。
ただ、とにかく混んでいます。
予約なしでいったら2時間は待ちます。しかし、初診の方は予約ができない
決まりだと言われました。
駐車場も止める場所もたくさんあるんですが、止められないほど
いっぱいの時が多いです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
小さなお子さんをつれていっても大丈夫な病院かと思います。
子連れのお母さん・お父さんがたくさんいます。 
「que9」 さんのレポート | 投稿日:2012年4月5日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生は、どこの方言なんだろう…方言のある話し方で、親しみが持てます。
待合室に立派な書と絵が飾ってあって、先生が「この絵はなー…」と説明してくれました(笑)
混雑しているのに、話をよく聞いてくださいます。
「おまえはいい子だ!」と子供を褒めてくださって、メンタルも治療してくださっているような先生です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
きれいで、衛生的な感じがします。
あと、テレビが大きいところが気に入っています(笑) 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2011年9月26日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
スタッフ皆さん子供慣れしていて対応が良かったです。
先生はとても親しみやすい感じで詳しく説明もしてくれます。ただとても混みますので予約しておいた方がいいかと思います。 
この病院の良いところ、オススメポイント
子供も嫌がらずにすることができました。最後にシールを貰えます。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2011年5月13日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
スタッフの方はとても親切で優しい方ばかりでした。小さな子供でも、あやしながら上手に診てくださいました。先生も話しやすい方でした。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室が広くてきれいです。
初診は予約できませんが、再診だと予約ができ、ほぼ待たずに診察してもらえます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年2月20日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
男の先生で面白く、優しいです。子供も怖がらずに診察を受けることができました。スタッフの方は多くて(看護師さん3名。受付2名)みんな親切です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
新しいので院内はとてもキレイで、待合室も広いです。駐車場もあり、とめやすいです。子供に対しての対応が上手だったので小さい子でも安心してかかることができました。再診は予約ができるそうです。診察後にはシールもくれました。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年1月1日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
先生も看護婦さんも親切でした。
診察が終わると子供にシールをくれます。
中耳炎予防の為に鼻をかみを推奨されていて、症状が軽い場合は薬を処方しないです。
耳掃除はなしでした。 
この病院の良いところ、オススメポイント
混みますが予約ができるのはいいですね。
ただ、当日の予約はできないそうです。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2010年11月5日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
看護師さんも先生もとても親切で丁寧。優しい対応なので子どもも怖がらずに診察ができました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
日病にいた先生が10月に開業してできた新しい耳鼻科。親切、丁寧でまわりにはあまり耳鼻咽喉科がないため込みあっているが土曜以外なら予約が10時からなら取れるので長くまたなくてすむ。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【100P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 常磐線(上野−仙台) - 水郡線(水戸−郡山) - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 水戸線 - 常磐線(北千住−取手) - 鹿島線 - 水郡線(上菅谷−常陸太田) |
関東鉄道 | 常総線 - 竜ケ崎線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
真岡鉄道 | 真岡線 |
鹿島臨海鉄道 | 大洗鹿島線 |
ひたちなか海浜鉄道 | 湊線 |