体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年4月24日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生は年配の男性の方でとても優しい方でした。
看護婦さんたちもベテランの方が多く、子供の扱いにも慣れているようでした。 
この病院の良いところ、オススメポイント
大きな道路からわかりやすいところにあるので交通の便はいいと思います。
うちの子供が行った時は混んでいたのか、待ち時間は少し長めでしたが問題なく通えました。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年2月2日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
小さい子供を二人連れて行きました。受付の方は普通でしたが、看護師さんは感じがよかった。
特にベテランっぽい看護師さんは、子供にもなれた感じで程よく相手をしながら手儀はよくやってくださいました。
先生は優しいおじいちゃん風のかたで、ニコニコしながら手儀はよく、使っている機器は古そうですが丁寧にやってくださいました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
アットホームな感じで、2歳、3歳のにぎやかな怪獣たちを連れて行っても居やすかったです。
子供が泣いていて先生のお話を聞き取りにくかったのですが、受診が終わり待合室に戻ってから、看護師さんが席のところまで来て病名や処方の説明をしてくださるので、質問や確認もしやすくかったです。院内処方なのも、小さい子供連れの私はとてもたす… 
「truth1216」 さんのレポート | 投稿日:2008年11月26日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生は高齢ですが穏やかな方です。看護師さんや受付の方の感じがいいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
先生の説明が簡潔で分かりやすく、薬も院内でもらえるので、子連れの方や真冬はとても便利です。古い病院ですが院内は清潔で、スタッフの方がみんな明るく親切で優しいです。 
「マナべビ」 さんのレポート | 投稿日:2008年2月21日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生は高齢ですが、やさしくきちんと状況を教えてくださいます。
看護婦さんや受付の方もみなチームワークがよさそうでした。
子ども2連れで行きましたが、上の子を診察のときは乳児を抱っこしてくれていたり
診察後に泣いていた子ども達を抱っこして待合室で待っていてくださり落ち着いて先生からのお話を伺うことができました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【100P】プレゼント! |
![]() |
|
JR北海道 | 函館本線(函館−旭川) - 根室本線 - 宗谷本線 - 室蘭本線(長万部−岩見沢) - 石北本線 - 日高本線 - 釧網本線 - 富良野線 - 千歳線(苫小牧−札幌) - 札沼線 - 留萌本線 - 函館本線(大沼−森) - 石勝線(南千歳−新得) - 室蘭本線(室蘭−東室蘭) - 北海道新幹線 - 千歳線(南千歳−新千歳空港) |
札幌市営地下鉄 | 東西線 - 南北線 - 東豊線 |
函館市電 | 湯の川線 - 本線 - 宝来・谷地頭線 - 大森線 |
札幌市交通事業振興公社 | 山鼻線 - 山鼻西線 - 1条線 - 都心線 |
道南いさりび鉄道 | 道南いさりび鉄道 |